2016年08月30日
野火(2014)


大岡昇平による戦争文学を「鉄男」「双生児-GEMINI-」などを監督した塚本晋也が
主演も兼ねて執念で映画化した「野火」です。
共演にリリー・フランキー、中村達也、森優作などが顔を揃えております。
過去1959年に映画化されておりますが、本作は塚本テイストが存分に盛り込まれており、
この時代によく映画化出来たと驚いております。
塚本晋也は自身の作品を監督するだけでなく、脚本、編集、照明、そして主演もこなすなど、
まさに映画マンですね。その真骨頂ぶりは彼の作品を観ればすぐに理解できると思います。
代表作「鉄男」は海外でも人気が高い傑作映画です。

また他の作品に純粋に俳優で出演することも多々ありまして、「シン・ゴジラ」でも
印象的な学者役を演じており、ゴジラ対策チームの重要なキャラクターでしたね。
風貌がかなり高齢に見えたので、塚本晋也と気付かない方も大勢いたのでは?
凄惨を極めた太平洋戦争末期のフィリピン・レイテ島が舞台です。
敗残兵(塚本晋也)が極度の飢えに襲われていき、また戦場の狂気とその地獄を通して、
人間の尊厳をめぐる問いと戦争の本質に迫っていく凄まじい映画です。
映画化にあたり、資金集め、時世、震災、親族からの許可など、様々な道のりを経て、
とうとう映画化することが出来たそうです。
2014年の夏映画だったので、本作と「マッドマックス 怒りのデス・ロード」の2本をおススメする
ファンが大勢おられましたね。どちらもサバイバル、人間の尊厳を描いており、そうした意味では
対の映画なのかもしれません。
とにかく描写が凄まじいです。おっさんももちろん戦争未体験者ですが、いままで観た日本で
制作された戦争映画の中でここまでの衝撃作はないです・・・
未見の方にはどうしても観ていただきたいです!!


パンフレットを読むことで塚本晋也監督のメッセージがよりよく分かります。
10点中・・・8点!!
お読みいただきありがとうございました。兎おっさん
大変励みになりますので、この映画の記事が少しでもお客様の心に残りましたら、クリック宜しくお願い致します。
下記はおっさんの他のブログでございます。
お時間ございましたら、ぜひどうぞ♪
こちらではちょいオジサン向けのお色気映画を紹介しております→映画は僕らの人生を豊かにしてくれる
→こちらもどうぞガリガリ体型からの脱出日記はじめました!
→甥っ子と黒猫との生活を書いております兎おっさんと甥っ子と黒猫と犬たちと
おっさんが所持している中古DVD&ブルーレイは8割以上「駿河屋」さんで購入しております!



【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5378290
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック