アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年09月30日

神人さん&【今朝の夢】人工火災旋風

今朝の夢のメモです。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

今は、9月30日(水)4時55分です。
ちなみに、さっき過去の書きかけのブログをアップしました。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

ここからは、夢の中の話です。


夢の中で、私は、教室のようなところに居て、誰かが私の机の中に何かを入れていきました。

見ると、何かのプラモデルのおもちゃ(箱入りの作る前の状態)のようです。

箱を開けると部品がいろいろと入っています。

そして、周りの人と話していると。。。

何かを探している人がやってきました。

どうやらその箱と言うか?部品を探しているみたいです。

そうこうしている間にその探している人に追いかけられるようになりました。

そうなんです。
私は、その箱の中にあった別の部品に気づいてしまい隠しました。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

その部品は、何かと言うと。。。
そのおもちゃに取り付けると。。。人工的に火災旋風を起こして、人を殺す装置でした。
この火災旋風は3〜5mの局所的に火災旋風を起こすのです。
ピンポイントで人を一人殺す事が出来る装置でした。

私が死ねば、人が何人も殺されずにすむのか?と自分の命と人の命を考えているところで、目が覚めました。


これで夢の中の話は、おわりです。



なんでこんな夢を見たんだか?って感じですね。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

最近いろんな裏の話が入ってくるからかな?と言っても全部ネットに出ている話ですよ。

ちなみに、人工的に火事を起こすのは、カリフォルニアの山火事もピンポイントのビームで起こされている写真がたくさんネットに出ていましたよ。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
そして、家は燃えているけど、家の周りの樹は燃えていない写真がたくさんありました。
ビームは、そういう飛行機が現実的にあるのですよ。


あとついでに書くと。。。
私も大好きだった竹内結子さんが亡くなって、ショックだったのですが。。。
でもあの性格で自●ってありえないと思っていたのですよ。

みんなそう思っている人も多いと思いますが。。。
そうしたら、答えが出てきました。

神人(かみひと)さんの故人からのメッセージですよ。

神人-kamihito- 公式サイト
http://kamihito.net


神人さんを知るには、このページ(プロフィール)からどうぞ。
https://bit.ly/3iieirQ

ハッキリ書いておくと。。。神人さんは信頼できる人物ですよ。

私は、10年以上前から神人さんを知っています。
昔すぎて何年前かは忘れましたが。。。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

シャーマン(靈媒師)としての神人さんに2〜3回メッセージをいただいた事もあります。
神様からの厳しいメッセージをいただいて、撃沈した思い出しか今は残っていませんが。。。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

何度かライブやお話会にも参加した事があります。
でもここ10年間は、関わりはありませんでしたね。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
なので、ここに来て神人さんに巡り逢うと言うのも感慨深いですね。


故人からのメッセージは、フェイスブックの中の神人さんのグループに載せられたものですが。。。
一般にも公開(グループ外の人)していますので、誰でも見る事が出来ます。
だたフェイスブック(FB)の登録は必要かはちょっとわかりません。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
私は、グループには入っていませんが、FBの登録をしているので、普通に見られました。


神人さんのフェイスブックのページは。。。

Facebookグループ「神人(かみひと)」
https://www.facebook.com/groups/kamihito1111/



そして、竹内さんからのメッセージです。
日本にある闇を知る事にもなるので、あえて内容を転載はしませんので。。。
知りたい方は、みなさんご自分で確認をしてください。

【神人靈媒日記2020.9.28】
〜14:02 ある故人より〜
https://bit.ly/2GdK8ch


彼女らしいメッセージだと思います。


以下は、三浦さんからのメッセージです。

【神人靈媒日記2020.9.28】
〜10:52 ある故人より〜
https://bit.ly/2G1rGnn



私としては、9月29日の神人さんの「今日の一言」が心に響いたので、それを転載します。

【今日のひと言2020.9.29】〜必要だから与えられる〜
https://bit.ly/30emdQX


====《一部転載》====

【今日のひと言2020.9.29】
〜必要だから与えられる〜

すべては必要に応じて
顕れては消えてゆきます
あなたが経験することは
与えられたカリキュラムであり
あなたが選択した因果であり
必要な喜怒哀楽の世界です
何をどのように受け取り
魂の成長に繋ぐのか?
ということなのです
出会いと別れの連続の中で
人はみな学び成長してゆきます
いずれも感謝に繋ぐことが出来れば
次のステージへと進むのでしょう
苦しみを感じているとすれば
まだそのステージで必要な答えを
得られていないからとも言えます
その場合は見方を変えてみれば
あなたにとって用意されていた
答えが見えてくることでしょう
たとえ答えが見えたとしても
受け取る勇気が求められます
答えを受け取るとは
変わることを意味するのです
変わることが
必要だから与えられるのです
みなみなうれしうれしたのしたのし
かわるかわるありがたいありがたい
むーうーるーうーおー

2020.9.29 神人 拝

====《おわり》====



あと。。。地震情報としては。。。

9月28日にも大地震が起こる予定だったらしいですが。。。
回避?先延ばししたようですね。

明日から10月ですが、10月も大地震を警戒しなければいけませんね。

私が注目している日にちは。。。

『不思議探偵社』の「【予知・予言】みなさんからの投稿〜「娘(4歳)の書いたカレンダーの事が気になる」「10月の15日〜22日まで色が違う」〜(9月21日)[No.0819]」
https://fusitan.net/2614/


10月15日(木)
16日(金)
17日(土)新月(4:32)不成就日
18日(日)
19日(月)
20日(火)

21日(水)
22日(木)


他の霊能者の方たちも10月大地震の予知を出しているので、要注意だと思います。

場所は、全国どこも危ないですよ。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

前から名前があがっているのは。。。

北海道石狩辺り、北海道日本海側、太平洋側、噴火湾、千島列島沖、十勝、
十和田湖辺り、東北日本海側、東北太平洋側、
北陸、北陸沖、新潟〜長野の境目付近
首都圏、相模トラフ、首都直下、立川断層、神奈川、
東海地方
兵庫〜大阪
広島、
福岡、大分、日向灘、鹿児島、


こんな感じだったかな?
南海トラフは、まだだと思うから入れませんでした。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
上にあげたのは、いつ来てもおかしくない場所です。
そして、一つ大地震が起これば、連鎖すると思います。

でも全国でいろんな方が祈っているお蔭で、大難が小難、無難になっていて回避されていると思います。
そして、タイムラインも何度か変わっていると思います。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

だけど、これからも地震が起きないとは言い切れないので。。。
地震対策&防災準備は、必要だと思います。


私個人の地震の前兆目安は、『あなご君』です。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

『あなご君』24時間以内の発震状況 ◆ 更新日:2020年09月30日 07時26分
http://www.sinjidai.com/~miyagi/anago-hi-net.html


通常は、10分〜20分位で更新されると思いますが。。。
30分〜1時間以上更新が止まっているようでしたら。。。
1週間以内にM5以上の地震が起こる事に注意した方が良いかもしれません。

ちなみに、ここ最近は、2日後くらいに地震が起こっていますね。
あと、人工地震でもそうなるかは、まだわかりません。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

でも注意よりも日頃の対策と備蓄の方が大事だと思います。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
だって、地震が来るとわかっても対策が間に合わなかったら、意味がありませんからね。


あと、ついでに書くと。。。

今年は、『寒さに備えよ。』って、メッセージを受け取っている人が多いですよ。

もしかして、冬前に災害が来るのか?冬に災害が来るのか?日本全国寒冷地化するのか?
寒い間の長期停電が想定されるので、それにも備えましょう。

今から真冬の災害に対しての防寒対策をしっかりしましょう。



ここからは、私のメモです。

『【スピ系】宇宙的コロちゃんの話を集めた』(2020年04月21日)
https://bit.ly/35DVwXv


1.防災準備:まずは知る

@『国土交通省ハザードマップポータルサイト(国土交通省)』(重ねるハザードマップ)
http://disaportal.gsi.go.jp/


ここ↑で自分の住んでいる場所の洪水・土砂災害・津波のリスク情報、道路防災情報など災害リスクを確認しましょう。

A『【防災】防災動画(熱中症、地震、津波、火山、土砂災害、風災害、水害、火災、テロ、国民保護)』(2019年07月27日)
https://bit.ly/2MDlwuB

いろんな災害に対する防災動画があります。
自分が知らない事は、何かを確認しましょう。

B『【ペットの災害対策】人とペットの災害対策ガイドライン<一般飼い主編>』(2018年10月23日)
https://bit.ly/2YwsBnV

ペットを飼っている方は、災害の時のペットに関しても何が必要かを確認しましょう。

C『東京都防災ホームページ』の「防災ブック 東京防災」
https://bit.ly/2JUGF1O

「東京防災 Kindle版」(無料)
https://amzn.to/2kTpdR7


いざと言う時にパニックにならないように1冊はあると便利です。
一度は、目を通しておきましょう。
東急ハンズなどでも1冊130円+税で売っています。


2.防災準備:備えて準備する

@非常持ち出し品(赤十字チェックリスト) (PDF 4.9MB)
https://bit.ly/2vmd24O

A災害時の備蓄は「食べ慣れた食品」も活用しよう!(静岡県) (PDF 2.1MB)
https://bit.ly/2GAepiq

Bそうだ「携帯トイレ」も備蓄しよう! (静岡県)(PDF 1.7MB)
https://bit.ly/2Yq6hqZ



3.地震と台風と停電から学ぶ

ここに↓超使える防災グッズを載せています。
『【防災】北海道地震から1年』(2019年09月06日)
https://bit.ly/2m2IRKJ

『【防災】停電について考える』(2019年09月10日)
https://bit.ly/2kxpJnY

『【防災】水の防災&台風&水害&トイレの逆流』(2019年09月08日)
https://bit.ly/2lRsujY

『【防災】台風注意&台風準備&台風後』(2019年09月19日)
https://bit.ly/2lZrASJ



4.災害中の確認場所

@★民放ラジオ局の周波数(FM局・ワイドFM局)の一覧
『全国民放FM局ワイドFM局一覧』(総務省)
https://bit.ly/2K7S4K7


ラジオを普段聞かない方は、一度自分の住んでいる場所のFM局の周波数を確認すると良いですよ。
災害が起こってすぐの時には、停電もあったりで、ラジオ局もパニックで放送されて無い事もありますが、落ち着いたら、放送が始まる事もあります。

A『【ライブカメラ】噴火&噴気&その他のLIVE映像(2020年3月2日更新)』(2020年03月02日)
https://bit.ly/2VBRtaU

B『【防災】停電について考える』(2019年09月10日)
全国の停電情報を確認するサイトが書いてあります。
https://bit.ly/2kxpJnY


5.参考サイト

地震・防災情報のウェブサイト

・地震本部 地震調査研究推進本部(文部科学省研究開発局地震・防災研究課)
http://www.jishin.go.jp/

今どのような地震研究が行われどのような防災への取り組みがなされているかを知ることができます。

・防災情報のページ 地震・津波対策(内閣府)
https://bit.ly/2JWJNtv

今後起きるかもしれない巨大地震に対してどのような対策がなされているかを知ることができます。

・気象庁 防災情報
https://bit.ly/1JjHbSy

気象庁が発表している地震に関する情報を見ることができます。

・TEAM防災ジャパン(運営:内閣府政策統括官)
http://bosaijapan.jp/

防災・減災についての情報や全国で行われている防災活動を知ることができます。






posted by ふぅちゃん at 04:52 | TrackBack(0) | 防災

2020年09月26日

あなご君が止まっている(2020年09月25日 03時42分)

いろいろと気になる情報を見つけたのと。。。

今『あなご君』の更新が止まっています。
ちなみに、今は、9月26日1時50分です。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
眠れずに起きています。

『あなご君』24時間以内の発震状況 ◆ 更新日:2020年09月25日 03時42分
http://www.sinjidai.com/~miyagi/anago-hi-net.html


最近の『あなご君』は、昔みたいに細かく表示されませんが。。。
『あなご君』の更新が止まってから、1週間以内くらいにM5の地震が起こる事を見つけました。
なので、ここ数日は、全国で要注意だと思います。

あと、

=========

と書きかけて、そのままでした。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

今は、9月30日(水)の4時28分です。

後で、今朝の夢を書くと思います。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

ちなみに、その後の話を書くと。。。

========
発生時刻 2020年9月27日 13時13分ごろ
震源地 静岡県西部
最大震度 4
マグニチュード 5.3
深さ 50km
緯度/経度 北緯35.1度/東経137.8度
========


2日後に地震が起こりました。

やっぱり、『あなご君』は、あなどれません。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
ちゃんとした地震予知になると思っています。

私も気がついた時とか気になった時にしかチェックしませんが。。。
『あなご君』をチェックすると地震の要注意の時期がわかりますね。

みなさんも地震の前兆現象として『あなご君』チェックをお勧めします。
ただ昔のような細かい震源地が出ていませんので・・・ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
本当に更新が止まっているかのチェックだけになってしまいますけどね。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは


地震は、怖がってばかりではなく、ちゃんと地震対策&防災準備をしましょう。
震度7も減災すると思います。


『これから起こる災害が大難が小難になりますように。小難が無難になりますように。よろしくお願いいたします。』とお祈りしましょう。

本気で自分の住んでいるところに震度7が来ると思って、地震対策と防災準備をしてくださいね。


ここからは、私のメモです。

『【スピ系】宇宙的コロちゃんの話を集めた』(2020年04月21日)
https://bit.ly/35DVwXv


1.防災準備:まずは知る

@『国土交通省ハザードマップポータルサイト(国土交通省)』(重ねるハザードマップ)
http://disaportal.gsi.go.jp/


ここ↑で自分の住んでいる場所の洪水・土砂災害・津波のリスク情報、道路防災情報など災害リスクを確認しましょう。

A『【防災】防災動画(熱中症、地震、津波、火山、土砂災害、風災害、水害、火災、テロ、国民保護)』(2019年07月27日)
https://bit.ly/2MDlwuB

いろんな災害に対する防災動画があります。
自分が知らない事は、何かを確認しましょう。

B『【ペットの災害対策】人とペットの災害対策ガイドライン<一般飼い主編>』(2018年10月23日)
https://bit.ly/2YwsBnV

ペットを飼っている方は、災害の時のペットに関しても何が必要かを確認しましょう。

C『東京都防災ホームページ』の「防災ブック 東京防災」
https://bit.ly/2JUGF1O

「東京防災 Kindle版」(無料)
https://amzn.to/2kTpdR7


いざと言う時にパニックにならないように1冊はあると便利です。
一度は、目を通しておきましょう。
東急ハンズなどでも1冊130円+税で売っています。


2.防災準備:備えて準備する

@非常持ち出し品(赤十字チェックリスト) (PDF 4.9MB)
https://bit.ly/2vmd24O

A災害時の備蓄は「食べ慣れた食品」も活用しよう!(静岡県) (PDF 2.1MB)
https://bit.ly/2GAepiq

Bそうだ「携帯トイレ」も備蓄しよう! (静岡県)(PDF 1.7MB)
https://bit.ly/2Yq6hqZ



3.地震と台風と停電から学ぶ

ここに↓超使える防災グッズを載せています。
『【防災】北海道地震から1年』(2019年09月06日)
https://bit.ly/2m2IRKJ

『【防災】停電について考える』(2019年09月10日)
https://bit.ly/2kxpJnY

『【防災】水の防災&台風&水害&トイレの逆流』(2019年09月08日)
https://bit.ly/2lRsujY

『【防災】台風注意&台風準備&台風後』(2019年09月19日)
https://bit.ly/2lZrASJ



4.災害中の確認場所

@★民放ラジオ局の周波数(FM局・ワイドFM局)の一覧
『全国民放FM局ワイドFM局一覧』(総務省)
https://bit.ly/2K7S4K7


ラジオを普段聞かない方は、一度自分の住んでいる場所のFM局の周波数を確認すると良いですよ。
災害が起こってすぐの時には、停電もあったりで、ラジオ局もパニックで放送されて無い事もありますが、落ち着いたら、放送が始まる事もあります。

A『【ライブカメラ】噴火&噴気&その他のLIVE映像(2020年3月2日更新)』(2020年03月02日)
https://bit.ly/2VBRtaU

B『【防災】停電について考える』(2019年09月10日)
全国の停電情報を確認するサイトが書いてあります。
https://bit.ly/2kxpJnY


5.参考サイト

地震・防災情報のウェブサイト

・地震本部 地震調査研究推進本部(文部科学省研究開発局地震・防災研究課)
http://www.jishin.go.jp/

今どのような地震研究が行われどのような防災への取り組みがなされているかを知ることができます。

・防災情報のページ 地震・津波対策(内閣府)
https://bit.ly/2JWJNtv

今後起きるかもしれない巨大地震に対してどのような対策がなされているかを知ることができます。

・気象庁 防災情報
https://bit.ly/1JjHbSy

気象庁が発表している地震に関する情報を見ることができます。

・TEAM防災ジャパン(運営:内閣府政策統括官)
http://bosaijapan.jp/

防災・減災についての情報や全国で行われている防災活動を知ることができます。






posted by ふぅちゃん at 01:22 | TrackBack(0) | 防災

2020年09月17日

今日は、新月(20:01)です。

いつも書き出しは久々って、感じですね。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

まぁ、日々いろいろとあるのですよ。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

開運やら浄化をやり続けているお陰で、昔のようにマイナス的な出来事は、全くなくなりましたけどね。

お金も順調に回っていますよ。

気がかりは、ずっと引きずっている兄との遺産相続問題ですよ。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

7月末に先方に書類を提出して、後は、お金が振り込まれるのを待つだけくらいに思っていたのが。。。

8月末に納得いかないと・・・返事が返ってきて。。。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

こっちとしては、『はぁ〜!!』って感じだったのですよ。

この後は、私が引き下がるか?裁判で戦うか?の選択肢になるので。。。

『どうしようか?』と悩んでいたと言うか考えていたのですが。。。

私の中では、もう面倒だからこれで良いか?とも思っていたのですが。。。

なんかモヤモヤが残っていて、弁護士さんへの返事もせずに保留にしていたのです。

そこで、昨日、とある信頼できる能力者のセッションをZOOMで受けたのです。
ちなみに、40分で、54800円(割引価格)です。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

3つ程聞きましたが。。。取りあえず、ちゃんとしたお答えをいただきました。

その一つが、相続問題でしたが。。。

結果は、『戦った方が良い』って言ってくれました。

やっぱり自分の心の整理の為にちゃんと戦って、やり切らないと、また後々残るよ。って言われました。
そして、本当の親の本心がわかるかもしれないと。。。

これ↑自体は、自分の為ですが。。。

もう一つ言われたのは、身内にそんな酷い事をするって事は、他人にも平気で、そう言う酷い事をするから。。。
そんな人の人生は、今後ろくな事にはならないよ。
だからこそ、身内がわからせてやった方が良いよ。って事でした。

私の本心的には、『地獄に落ちろ!!』って思っていましたが。。。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

ふと・・・家族や家系に地獄に落ちている人がいると。。。
やっぱり自分の運気も悪くなるので。。。それも困るかもと思ったりもしました。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

だから、浄化や先祖供養が大事って言われているんですよ。

っと、言う訳で、私は自分の為に戦う事をさっき決意しました。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは


今日は、新月なので、今日からいろいろと始めた方が良いのですよ。

ちなみに、今回言われているのは。。。

今日から9月24日(木)までに整理整頓や片づけをすると良いそうです。

私もこれに習って、片づけをまた始めようと思っています。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

最近、断捨離の番組を観ていますよ。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

人のふり見て、我がふり直せってね。

この1週間は、がんばってみようかと思っています。


あと最近いろいろと情報が入って来ていますが。。。

いろいろと次元が変わると言うか。。。この先のパラレルが4つ用意されているらしいです。

自分がどこへ行くか?は、やっぱり日頃考えている意識にかかっているので。。。
日々プラス思考と自分軸をしっかり持って生きると良いです。

あと、以前にサアラさんが動画で言っていましたが。。。
パラレルが変わる時は、何も無い状態にしておいた方が良いって言っていましたね。
物も極力なくす方が良いって言っていましたね。

なんかここ最近、いろんな方が片づけやいらないものを捨てた方が良いって言っているので。。。
それとも関係しているのかもしれませんね。


最近聞いた片づけのコツは。。。

1.3年見ないものは、捨てる。
2.次の自分のステージに持って行きたい物だけ残す。

こんな感じでしょうかね。

今日は、上の二つと燃えるゴミを中心に片づけをしようと思っています。
明日は、燃えるゴミを出す日なのでね。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは


あと、災害系の話は。。。

スズさんの『災害の夢ブログ』に書いてありました。
https://amba.to/33BPwxK

先日、20日日曜日に、災害が起こると教えて頂く夢を見ました、、。

災害は、今年は、いつ来てもおかしくないので、日々の対策と準備が必要ですよ。

個人的には、9月22日、23日くらいが怪しいと思っていたのですが。。。

『不思議探偵社』の「【予知・予言】幌筵さんの地震予知〜「9月19日前後3日間、M6.0以上もしくは最大震度4以上の地震が発生する可能性」〜(9月16日)[No.0816]」
https://fusitan.net/2595/

と出ているので、ちょっと注意が必要ですね。


あと、最近知った防災グッズで。。。欲しいと思ったのは。。。
ファイテックの消火剤です。
近い内に買うと思います。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

天ぷら油用消火剤「箱のまま入れるだけ」(火災 初期消火 消火剤 中性消火剤) [M便 1/4]

価格:1,026円
(2020/9/17 07:04時点)
感想(12件)



【ファイテック天ぷら油消火剤「箱のままいれるだけ」(短編)】


【即日出荷】ファイテック Fitech 投てき型消火用具 消火剤 600ml

価格:5,780円
(2020/9/17 07:17時点)
感想(5件)



【投てき消火用具 投げる消火器ファイテック 消火ボトル 説明動画】



『これから起こる災害が大難が小難になりますように。小難が無難になりますように。よろしくお願いいたします。』とお祈りしましょう。

本気で自分の住んでいるところに震度7が来ると思って、地震対策と防災準備をしてくださいね。


ここからは、私のメモです。

『【スピ系】宇宙的コロちゃんの話を集めた』(2020年04月21日)
https://bit.ly/35DVwXv


1.防災準備:まずは知る

@『国土交通省ハザードマップポータルサイト(国土交通省)』(重ねるハザードマップ)
http://disaportal.gsi.go.jp/


ここ↑で自分の住んでいる場所の洪水・土砂災害・津波のリスク情報、道路防災情報など災害リスクを確認しましょう。

A『【防災】防災動画(熱中症、地震、津波、火山、土砂災害、風災害、水害、火災、テロ、国民保護)』(2019年07月27日)
https://bit.ly/2MDlwuB

いろんな災害に対する防災動画があります。
自分が知らない事は、何かを確認しましょう。

B『【ペットの災害対策】人とペットの災害対策ガイドライン<一般飼い主編>』(2018年10月23日)
https://bit.ly/2YwsBnV

ペットを飼っている方は、災害の時のペットに関しても何が必要かを確認しましょう。

C『東京都防災ホームページ』の「防災ブック 東京防災」
https://bit.ly/2JUGF1O

「東京防災 Kindle版」(無料)
https://amzn.to/2kTpdR7


いざと言う時にパニックにならないように1冊はあると便利です。
一度は、目を通しておきましょう。
東急ハンズなどでも1冊130円+税で売っています。


2.防災準備:備えて準備する

@非常持ち出し品(赤十字チェックリスト) (PDF 4.9MB)
https://bit.ly/2vmd24O

A災害時の備蓄は「食べ慣れた食品」も活用しよう!(静岡県) (PDF 2.1MB)
https://bit.ly/2GAepiq

Bそうだ「携帯トイレ」も備蓄しよう! (静岡県)(PDF 1.7MB)
https://bit.ly/2Yq6hqZ



3.地震と台風と停電から学ぶ

ここに↓超使える防災グッズを載せています。
『【防災】北海道地震から1年』(2019年09月06日)
https://bit.ly/2m2IRKJ

『【防災】停電について考える』(2019年09月10日)
https://bit.ly/2kxpJnY

『【防災】水の防災&台風&水害&トイレの逆流』(2019年09月08日)
https://bit.ly/2lRsujY

『【防災】台風注意&台風準備&台風後』(2019年09月19日)
https://bit.ly/2lZrASJ



4.災害中の確認場所

@★民放ラジオ局の周波数(FM局・ワイドFM局)の一覧
『全国民放FM局ワイドFM局一覧』(総務省)
https://bit.ly/2K7S4K7


ラジオを普段聞かない方は、一度自分の住んでいる場所のFM局の周波数を確認すると良いですよ。
災害が起こってすぐの時には、停電もあったりで、ラジオ局もパニックで放送されて無い事もありますが、落ち着いたら、放送が始まる事もあります。

A『【ライブカメラ】噴火&噴気&その他のLIVE映像(2020年3月2日更新)』(2020年03月02日)
https://bit.ly/2VBRtaU

B『【防災】停電について考える』(2019年09月10日)
全国の停電情報を確認するサイトが書いてあります。
https://bit.ly/2kxpJnY


5.参考サイト

地震・防災情報のウェブサイト

・地震本部 地震調査研究推進本部(文部科学省研究開発局地震・防災研究課)
http://www.jishin.go.jp/

今どのような地震研究が行われどのような防災への取り組みがなされているかを知ることができます。

・防災情報のページ 地震・津波対策(内閣府)
https://bit.ly/2JWJNtv

今後起きるかもしれない巨大地震に対してどのような対策がなされているかを知ることができます。

・気象庁 防災情報
https://bit.ly/1JjHbSy

気象庁が発表している地震に関する情報を見ることができます。

・TEAM防災ジャパン(運営:内閣府政策統括官)
http://bosaijapan.jp/

防災・減災についての情報や全国で行われている防災活動を知ることができます。






posted by ふぅちゃん at 05:56 | TrackBack(0) | つぶやき

2020年09月08日

9月になりました

今は、9月8日2時56分です。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

暑くて、1時過ぎに目が覚めてしまいました。
エアコンが無いから、窓を開けていても暑いねぇ〜。

ここ最近は、夜中1時台に目が覚める事が多いです。
ブログを書こうかと思っていたのですが・・・
書かずに二度寝してましたね。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

1日だけ16度まで下がった日があったけど。。。
明日が一番ピークの暑さなので、明日を乗り越えたら。。。
その後は、温度が冬に向かうらしいのですが・・・ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
まぁ、来月になれば雪も降る事でしょう。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

やっと普通に動けそうです。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
暑すぎて、何もやる気がおこらないですよね。
何か思考も止まったままでした。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは


大災害が来ると言われていた8月も無事に終わって良かったです。

9月に入って大型台風が来ていますが。。。
いろんな方がいろんな対策をしていたお蔭だと思いますが、大難が小難になって良かったです。

あと、福井で地震がありました。

発生時刻 2020年9月4日 9時10分ごろ
震源地 福井県嶺北
最大震度 5弱
マグニチュード 5.0
深さ 10km
緯度/経度 北緯36.1度/東経136.2度


その前に『あなご君』が止まっていたので、気になっていたのですよね。
書こうと思っていたけど。。。その前に地震が来てしまいました。

ちなみに、「あなご君」 24時間以内の発震状況 ◆ 更新日:2020年09月01日 23時49分に9月3日の朝まで止まっていました。

実は、その後の『あなご君』が止まっていたのを見たのですが、それは、ちゃんとメモしませんでした。
止まっていた時間も短かったです。

でも地震は、起こっていましたね。

発生時刻 2020年9月7日 6時34分ごろ
震源地 茨城県沖
最大震度 3
マグニチュード 5.2
深さ 20km
緯度/経度 北緯36.7度/東経141.6度


まぁ、地震自体は、毎日全国いろんなところで起こっています。
私が気にしているのは、M5以上の地震ですね。
M5の地震は、震源の深さが浅いと被害の出る地震になります。

福井って言うのも・・・個人的には、前に『福井』って夢を見たのを思い出しました。

いつだったかなぁ〜。


========

と、探している間に。。。

今日は、9月17日5時39分です。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

なので、上の続きをちょっと書いて、アップしたいと思います。


『月食ライブと選挙&【今朝の夢】福井』(2019年07月17日)
https://bit.ly/3hzhUFL

まぁ、福井辺りと言うか・・・
北陸辺りの日本海側の震源もまだまだ気になりますね。

と思っている間にその後太平洋側でも大きめの地震がありましたけどね。

ちなみに、上で『あなご君』が止まっていた後もあなご君が止まっていたので、やっぱりあなご君は、地震前の前兆を捉えていると思いました。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは


太平洋側も日本海側も北海道〜秋田辺りのの方の日本外側も北海道〜東北の太平洋側も。。。
全国どこでも今年は、いろいろと災害注意ですので、地震対策&防災準備をしっかりとしましょう。


『これから起こる災害が大難が小難になりますように。小難が無難になりますように。よろしくお願いいたします。』とお祈りしましょう。

本気で自分の住んでいるところに震度7が来ると思って、地震対策と防災準備をしてくださいね。



ここからは、私のメモです。

『【スピ系】宇宙的コロちゃんの話を集めた』(2020年04月21日)
https://bit.ly/35DVwXv


1.防災準備:まずは知る

@『国土交通省ハザードマップポータルサイト(国土交通省)』(重ねるハザードマップ)
http://disaportal.gsi.go.jp/


ここ↑で自分の住んでいる場所の洪水・土砂災害・津波のリスク情報、道路防災情報など災害リスクを確認しましょう。

A『【防災】防災動画(熱中症、地震、津波、火山、土砂災害、風災害、水害、火災、テロ、国民保護)』(2019年07月27日)
https://bit.ly/2MDlwuB

いろんな災害に対する防災動画があります。
自分が知らない事は、何かを確認しましょう。

B『【ペットの災害対策】人とペットの災害対策ガイドライン<一般飼い主編>』(2018年10月23日)
https://bit.ly/2YwsBnV

ペットを飼っている方は、災害の時のペットに関しても何が必要かを確認しましょう。

C『東京都防災ホームページ』の「防災ブック 東京防災」
https://bit.ly/2JUGF1O

「東京防災 Kindle版」(無料)
https://amzn.to/2kTpdR7


いざと言う時にパニックにならないように1冊はあると便利です。
一度は、目を通しておきましょう。
東急ハンズなどでも1冊130円+税で売っています。


2.防災準備:備えて準備する

@非常持ち出し品(赤十字チェックリスト) (PDF 4.9MB)
https://bit.ly/2vmd24O

A災害時の備蓄は「食べ慣れた食品」も活用しよう!(静岡県) (PDF 2.1MB)
https://bit.ly/2GAepiq

Bそうだ「携帯トイレ」も備蓄しよう! (静岡県)(PDF 1.7MB)
https://bit.ly/2Yq6hqZ



3.地震と台風と停電から学ぶ

ここに↓超使える防災グッズを載せています。
『【防災】北海道地震から1年』(2019年09月06日)
https://bit.ly/2m2IRKJ

『【防災】停電について考える』(2019年09月10日)
https://bit.ly/2kxpJnY

『【防災】水の防災&台風&水害&トイレの逆流』(2019年09月08日)
https://bit.ly/2lRsujY

『【防災】台風注意&台風準備&台風後』(2019年09月19日)
https://bit.ly/2lZrASJ



4.災害中の確認場所

@★民放ラジオ局の周波数(FM局・ワイドFM局)の一覧
『全国民放FM局ワイドFM局一覧』(総務省)
https://bit.ly/2K7S4K7


ラジオを普段聞かない方は、一度自分の住んでいる場所のFM局の周波数を確認すると良いですよ。
災害が起こってすぐの時には、停電もあったりで、ラジオ局もパニックで放送されて無い事もありますが、落ち着いたら、放送が始まる事もあります。

A『【ライブカメラ】噴火&噴気&その他のLIVE映像(2020年3月2日更新)』(2020年03月02日)
https://bit.ly/2VBRtaU

B『【防災】停電について考える』(2019年09月10日)
全国の停電情報を確認するサイトが書いてあります。
https://bit.ly/2kxpJnY


5.参考サイト

地震・防災情報のウェブサイト

・地震本部 地震調査研究推進本部(文部科学省研究開発局地震・防災研究課)
http://www.jishin.go.jp/

今どのような地震研究が行われどのような防災への取り組みがなされているかを知ることができます。

・防災情報のページ 地震・津波対策(内閣府)
https://bit.ly/2JWJNtv

今後起きるかもしれない巨大地震に対してどのような対策がなされているかを知ることができます。

・気象庁 防災情報
https://bit.ly/1JjHbSy

気象庁が発表している地震に関する情報を見ることができます。

・TEAM防災ジャパン(運営:内閣府政策統括官)
http://bosaijapan.jp/

防災・減災についての情報や全国で行われている防災活動を知ることができます。






posted by ふぅちゃん at 02:55 | TrackBack(0) | つぶやき

2020年08月18日

【防災】あなご君が止まっている

ここの所気になる事がたくさんあって。。。

その一番が、『あなご君』が止まっています。

『あなご君』 24時間以内の発震状況◆ 更新日:2020年08月14日 03時59分
http://www.sinjidai.com/~miyagi/anago-hi-net.html


今は、8月18日4時20分です。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

もう4日間も止まっているのですよ。
こんなに長く止まる事ってなかったよ。
もしかして、かなり大きめの地震が控えているかもしれないので、要注意だと思います。

私が見つけた『あなご君』の法則は。。。
あなご君が止まると。。。だいたい週間以内にM5以上の地震がどこかで起こります。

あと予言の日にちが、近くなってきましたので。。。
今一度、地震対策&防災準備の確認をしましょう。
詳しくは、前にも書いたので。。。

『【防災】今日から8月』(2020年08月01日)
https://bit.ly/31w5M2d


8月の要注意日のメモです。

18日(火)
22日(土)
23日(日)

24日(月)
28日(金)


地震や災害に関しては、不安になるのではなく、地震対策と防災準備をちゃんとしましょう。
今は、コロナの事もあるので・・・しっかりと食料を1ヶ月以上備蓄をしましょう。

今年の8月は、人災になるかはわかりませんが。。。いろいろと災害が重なると聞いています。
大雨、洪水、風災害、海外で見るような巨大竜巻、地震に噴火。。。
その地域によって、いろいろだと思いますが。。。
防災準備をしていれば、確実に減災されると思いますし、あなただけは、影響を受けないかもしれません。


あと、二番目に気になっているのは。。。

5月中旬からずっと頭痛がしているのですよね。
そして、最近耳の中がかゆくてかゆくて・・・ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
これってさぁ〜、前に起こった時は。。。北海道地震の前くらいからはじまったんだよね。
でも実際には、『イメディス』(ロシアの波動測定器)で調べてもらったら。。。
菌の影響だと言われたけどね。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

でもちゃんと治療してもう治ったハズだし・・・ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

もしかして、地震の前兆?とかって思ったりして。。。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは


気になっている事の三番目は、『不思議探偵社』の投稿で、災害の夢を見る人が多いですね。

っと、ここまで書いたのは、朝でしたが。。。

今は、20時です。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

途中で頭痛がひどくなり、書けなくなりました。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

そんなこんなで、あなご君が動きましたよ。
私が確認したのは、以下の時間からです。

「あなご君」 24時間以内の発震状況 ◆ 更新日:2020年08月18日 10時09分
http://www.sinjidai.com/~miyagi/anago-hi-net.html


大きめの地震に気を付けましょう。


『これから起こる災害が大難が小難になりますように。小難が無難になりますように。よろしくお願いいたします。』とお祈りしましょう。

本気で自分の住んでいるところに震度7が来ると思って、地震対策と防災準備をしてくださいね。



ここからは、私のメモです。

『【スピ系】宇宙的コロちゃんの話を集めた』(2020年04月21日)
https://bit.ly/35DVwXv


1.防災準備:まずは知る

@『国土交通省ハザードマップポータルサイト(国土交通省)』(重ねるハザードマップ)
http://disaportal.gsi.go.jp/


ここ↑で自分の住んでいる場所の洪水・土砂災害・津波のリスク情報、道路防災情報など災害リスクを確認しましょう。

A『【防災】防災動画(熱中症、地震、津波、火山、土砂災害、風災害、水害、火災、テロ、国民保護)』(2019年07月27日)
https://bit.ly/2MDlwuB

いろんな災害に対する防災動画があります。
自分が知らない事は、何かを確認しましょう。

B『【ペットの災害対策】人とペットの災害対策ガイドライン<一般飼い主編>』(2018年10月23日)
https://bit.ly/2YwsBnV

ペットを飼っている方は、災害の時のペットに関しても何が必要かを確認しましょう。

C『東京都防災ホームページ』の「防災ブック 東京防災」
https://bit.ly/2JUGF1O

「東京防災 Kindle版」(無料)
https://amzn.to/2kTpdR7


いざと言う時にパニックにならないように1冊はあると便利です。
一度は、目を通しておきましょう。
東急ハンズなどでも1冊130円+税で売っています。


2.防災準備:備えて準備する

@非常持ち出し品(赤十字チェックリスト) (PDF 4.9MB)
https://bit.ly/2vmd24O

A災害時の備蓄は「食べ慣れた食品」も活用しよう!(静岡県) (PDF 2.1MB)
https://bit.ly/2GAepiq

Bそうだ「携帯トイレ」も備蓄しよう! (静岡県)(PDF 1.7MB)
https://bit.ly/2Yq6hqZ



3.地震と台風と停電から学ぶ

ここに↓超使える防災グッズを載せています。
『【防災】北海道地震から1年』(2019年09月06日)
https://bit.ly/2m2IRKJ

『【防災】停電について考える』(2019年09月10日)
https://bit.ly/2kxpJnY

『【防災】水の防災&台風&水害&トイレの逆流』(2019年09月08日)
https://bit.ly/2lRsujY

『【防災】台風注意&台風準備&台風後』(2019年09月19日)
https://bit.ly/2lZrASJ



4.災害中の確認場所

@★民放ラジオ局の周波数(FM局・ワイドFM局)の一覧
『全国民放FM局ワイドFM局一覧』(総務省)
https://bit.ly/2K7S4K7


ラジオを普段聞かない方は、一度自分の住んでいる場所のFM局の周波数を確認すると良いですよ。
災害が起こってすぐの時には、停電もあったりで、ラジオ局もパニックで放送されて無い事もありますが、落ち着いたら、放送が始まる事もあります。

A『【ライブカメラ】噴火&噴気&その他のLIVE映像(2020年3月2日更新)』(2020年03月02日)
https://bit.ly/2VBRtaU

B『【防災】停電について考える』(2019年09月10日)
全国の停電情報を確認するサイトが書いてあります。
https://bit.ly/2kxpJnY


5.参考サイト

地震・防災情報のウェブサイト

・地震本部 地震調査研究推進本部(文部科学省研究開発局地震・防災研究課)
http://www.jishin.go.jp/

今どのような地震研究が行われどのような防災への取り組みがなされているかを知ることができます。

・防災情報のページ 地震・津波対策(内閣府)
https://bit.ly/2JWJNtv

今後起きるかもしれない巨大地震に対してどのような対策がなされているかを知ることができます。

・気象庁 防災情報
https://bit.ly/1JjHbSy

気象庁が発表している地震に関する情報を見ることができます。

・TEAM防災ジャパン(運営:内閣府政策統括官)
http://bosaijapan.jp/

防災・減災についての情報や全国で行われている防災活動を知ることができます。






posted by ふぅちゃん at 04:09 | TrackBack(0) | 防災

2020年08月09日

【今朝の夢】宇宙飛行士と藤枝

今朝の夢のメモです。

今は、夜中の3時です。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

最近毎日、0時〜3時の間に目が覚めています。


ここからは、夢の中の話です。

今朝の夢は、宇宙飛行士になりたいという夢でした。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

なんかわからないけど。。。

2050年に火星へ行って、他の宇宙人とのコンタクトをするような宇宙飛行士を募集していて。。。

私は、それにすっごく興味を持って。。。
今から宇宙飛行士を目指してがんばるろうと思ったのでした。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

でも私は、大学にも行っていないし、英語も話せないので、資格としては、全くないので。。。

今から猛勉強してがんばろうと思っていたのでした。

しかも2050年まで30年もあれば、今からでも間に合うとか思ってさぁ〜。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

でも実際には、2040年までには、何とかしないとなぁ〜。とか思ったりして。。。

DVD『フリンジ』を全部英語でわかるくらいにがんばろう!とか思いました。

そんな事を考えていたら、すっごくワクワクとしていたのですが。。。

でもでも・・・30年後って・・・私いくつ?って、ふと思った瞬間・・・ありえない。。。

って、現実に引き戻されて・・・夢から覚めたのでした。

どう考えても・・・20年後の私も30年後の私も老人だからです。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

これで、夢の中の話は、おわりです。



たまにニュースで、ご老人の方が、猛勉強して、大学を卒業したとかあるけど。。。

私に置き換えたら、ありえないなぁ〜。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

夢とは言え、宇宙飛行士とは、自由すぎるだろうと思ってしまった夢でした。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

でも目が覚めて、『宇宙飛行士のなり方』って検索してしまいましたけどね。

参考までに。。。

『キャリアガーデン』の「宇宙飛行士の仕事」
https://bit.ly/3gHGoga

これ↑見ると。。。年齢制限は、書いてないけど。。。

精神的・肉体的にも厳しいいくつもの過酷な訓練を乗り越えていかなければなりません。

と書いてあるので、老人には、無理ですね。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

でも20年後〜30年後には、もう普通に宇宙旅行が出来そうな気もしますね。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

まぁ、今回の夢は、自分的には、すっごく面白かったけど。。。
現実的では、まったく無いので。。。象徴的な夢だと思うから。。。

今回の夢のキーワードは、『宇宙飛行士』『火星』『宇宙人』『資格』って感じかな?

でも英語の勉強をして、海外ドラマDVD『フリンジ』を英語で、普通に見たいですね。


あとついでに、昨日の夢を書きたいと思います。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

最近、夢を毎日見ています。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

ここからは、夢の中の話です。

場所は、東京の品川辺りなんだけど。。。
東急線もありそうな小さなマイナーな駅でした。

でもJR東海道線のオレンジの電車に乗って、静岡方面まで行こうとしている夢でした。

電車に乗る時に知人に会い。藤枝まで行くって、聞いたので、『じゃあ一緒に行きましょう。』って、事で私もその電車に乗ったのでした。
藤枝まで5時間位かなぁ〜。と思っていたのでした。

私は、藤枝市(静岡県)では無かったけど、静岡市の手前まで行く予定だったのですよ。
でもここで不思議なのは、何しに行くとか?目的が無かったのですよね。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

そして、私は、付き合い良く、藤枝まで行く予定は無かったけど。。。
藤枝まで行って、喫茶店で、一緒にご飯を食べたのでした。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

そんな夢でした。

夢の中の話は、これでおわりです。


あと現実的な話をすると。。。

東海道線は、品川から東海道線で藤枝まで直通運転はないのですよ。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

必ずどこかで、乗り換えがありますよね。

あと、夢に出てきた知人は、現在北海道在住だし、昨年まで東京に住んでいましたが、北海道へ帰郷しました。

なので、今回のキーワードは、『東海道線』『藤枝』『品川辺り』って感じかな?

今日は、夢の話をメモでした。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは


予言の日にちが、近くなってきましたので。。。
今一度、地震対策&防災準備の確認をしましょう。
詳しくは、前にも書いたので。。。

『【防災】今日から8月』(2020年08月01日)
https://bit.ly/31w5M2d


8月の要注意日のメモです。

10日(祝・月)
11日(火)

14日(金)
18日(火)
22日(土)
23日(日)

24日(月)
28日(金)



地震や災害に関しては、不安になるのではなく、地震対策と防災準備をちゃんとしましょう。
今は、コロナの事もあるので・・・しっかりと食料を1ヶ月以上備蓄をしましょう。

今年の8月は、人災になるかはわかりませんが。。。いろいろと災害が重なると聞いています。
大雨、洪水、風災害、海外で見るような巨大竜巻、地震に噴火。。。
その地域によって、いろいろだと思いますが。。。
防災準備をしていれば、確実に減災されると思いますし、あなただけは、影響を受けないかもしれません。


『これから起こる災害が大難が小難になりますように。小難が無難になりますように。よろしくお願いいたします。』とお祈りしましょう。

本気で自分の住んでいるところに震度7が来ると思って、地震対策と防災準備をしてくださいね。



ここからは、私のメモです。

『【スピ系】宇宙的コロちゃんの話を集めた』(2020年04月21日)
https://bit.ly/35DVwXv


1.防災準備:まずは知る

@『国土交通省ハザードマップポータルサイト(国土交通省)』(重ねるハザードマップ)
http://disaportal.gsi.go.jp/


ここ↑で自分の住んでいる場所の洪水・土砂災害・津波のリスク情報、道路防災情報など災害リスクを確認しましょう。

A『【防災】防災動画(熱中症、地震、津波、火山、土砂災害、風災害、水害、火災、テロ、国民保護)』(2019年07月27日)
https://bit.ly/2MDlwuB

いろんな災害に対する防災動画があります。
自分が知らない事は、何かを確認しましょう。

B『【ペットの災害対策】人とペットの災害対策ガイドライン<一般飼い主編>』(2018年10月23日)
https://bit.ly/2YwsBnV

ペットを飼っている方は、災害の時のペットに関しても何が必要かを確認しましょう。

C『東京都防災ホームページ』の「防災ブック 東京防災」
https://bit.ly/2JUGF1O

「東京防災 Kindle版」(無料)
https://amzn.to/2kTpdR7


いざと言う時にパニックにならないように1冊はあると便利です。
一度は、目を通しておきましょう。
東急ハンズなどでも1冊130円+税で売っています。


2.防災準備:備えて準備する

@非常持ち出し品(赤十字チェックリスト) (PDF 4.9MB)
https://bit.ly/2vmd24O

A災害時の備蓄は「食べ慣れた食品」も活用しよう!(静岡県) (PDF 2.1MB)
https://bit.ly/2GAepiq

Bそうだ「携帯トイレ」も備蓄しよう! (静岡県)(PDF 1.7MB)
https://bit.ly/2Yq6hqZ



3.地震と台風と停電から学ぶ

ここに↓超使える防災グッズを載せています。
『【防災】北海道地震から1年』(2019年09月06日)
https://bit.ly/2m2IRKJ

『【防災】停電について考える』(2019年09月10日)
https://bit.ly/2kxpJnY

『【防災】水の防災&台風&水害&トイレの逆流』(2019年09月08日)
https://bit.ly/2lRsujY

『【防災】台風注意&台風準備&台風後』(2019年09月19日)
https://bit.ly/2lZrASJ



4.災害中の確認場所

@★民放ラジオ局の周波数(FM局・ワイドFM局)の一覧
『全国民放FM局ワイドFM局一覧』(総務省)
https://bit.ly/2K7S4K7


ラジオを普段聞かない方は、一度自分の住んでいる場所のFM局の周波数を確認すると良いですよ。
災害が起こってすぐの時には、停電もあったりで、ラジオ局もパニックで放送されて無い事もありますが、落ち着いたら、放送が始まる事もあります。

A『【ライブカメラ】噴火&噴気&その他のLIVE映像(2020年3月2日更新)』(2020年03月02日)
https://bit.ly/2VBRtaU

B『【防災】停電について考える』(2019年09月10日)
全国の停電情報を確認するサイトが書いてあります。
https://bit.ly/2kxpJnY


5.参考サイト

地震・防災情報のウェブサイト

・地震本部 地震調査研究推進本部(文部科学省研究開発局地震・防災研究課)
http://www.jishin.go.jp/

今どのような地震研究が行われどのような防災への取り組みがなされているかを知ることができます。

・防災情報のページ 地震・津波対策(内閣府)
https://bit.ly/2JWJNtv

今後起きるかもしれない巨大地震に対してどのような対策がなされているかを知ることができます。

・気象庁 防災情報
https://bit.ly/1JjHbSy

気象庁が発表している地震に関する情報を見ることができます。

・TEAM防災ジャパン(運営:内閣府政策統括官)
http://bosaijapan.jp/

防災・減災についての情報や全国で行われている防災活動を知ることができます。






posted by ふぅちゃん at 02:43 | TrackBack(0) | つぶやき

2020年08月08日

【たわごとリレー#1 たわごと企画再登場❣️Saarahat サアラさん(大宇宙中央議会内 アインソフ・メンバー) ホスト:よっちゃん&あきらちゃん】

私のメモです。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

【たわごとリレー#1 たわごと企画再登場❣️Saarahat サアラさん(大宇宙中央議会内 アインソフ・メンバー) ホスト:よっちゃん&あきらちゃん】


タグ:サアラさん
posted by ふぅちゃん at 07:24 | TrackBack(0) | スピ系

2020年08月05日

【防災グッズ】楽天セール

今日は、楽天セール(お買い物マラソン)なので、お買い物をしました。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

私の買い物する日は、決まって、5と0の付く日にちです。
楽天ポイントが増えるのですよ。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

日々欲しい物をチェックしておいて、上記の日になると買うのです。

今回買った物は。。。ちょっと防災グッズも買い足したかったのでね。

実は、マスクを買いたかったのですよ。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

先日、不織布のマスクが無くなってきたので、布マスクを買ったのですが・・・
呼吸すると鼻にくっついて、息が苦しくて、死にそうだったので。。。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

そうしたら、こう↓いうのが売っているんですね。
みんな考える事は、同じだなぁ〜。と思いましたよ。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
思わず注文しちゃいました。
でも良いのか?悪いのか?は、まだ使っていないので、わかりませんよ。
ただ、いろいろと見比べたら、送料無料で、ここが一番安かったから。。。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

マスクブラケット マスクプラケット 5枚セット シリコンブラケット マスクスペーサー 立体 メイク保護 マスクフレーム 洗って使える 息しやすい 快適 宅急便

価格:800円
(2020/8/6 04:22時点)
感想(0件)



あと、不織布のマスクも補充が欲しくて。。。
薬局とかスーパーとかで探しても中国製なのに2000円以上するからさぁ〜。
以前は、50枚で500円だったのにね。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

話題のシャープ製マスクとかもチェックしたけど。。。
送料を入れたら4000円位するのに耳の紐があまり良く無いらしい。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

と言う訳で、私の検討した結果。。。今のマスクはね、4層ですよ。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
そして、中国のマスクを作っている動画を見ると、衛生面でヒドイのが多かったので、信用できない。
なので、ベトナム産マスクが今一番良さそうですよ。

そして、私が選んだのは、医療でも使えるレベルの物↓です。

マスク 50枚 世界最高レベル 4層 サージカル 日本医療会絶賛 シルバーナノ 銀 大人用 抗ウイルス 医療用 99% 抗菌 使い捨て フェイスガード

価格:2,480円
(2020/8/6 04:19時点)
感想(6件)



でももう一つ気になったマスクがあって。。。
もちろん、4層でベトナム製です。
なんて言ったって、安いのですよ。
だって、2箱(100枚)の値段↓ですよ。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
使ってみないとわからないけど。。。
その辺で売っている中国製の薄いマスクより全然良いと思って注文しちゃいました。

【即納】 * 不織布マスク 50枚入 立体4層構造 ブルー 100枚セット(2箱) * 花粉 花粉症 ほこり ホコリ 風邪 飛沫対策 業務用マスク大量購入 マスクまとめ買い 販促品 ノベルティ 景品 粗品 備蓄 防災備蓄 マスク普通サイズ ブルーマスク

価格:2,872円
(2020/8/6 04:35時点)
感想(0件)



本当は、上の医療でも使えそうなマスクを3箱買おうかと思っていたのですけどね。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

マスクも今の内に備蓄しておいた方が良いですよ。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

今『コロちゃんは、嘘だ!』とか言う話も実は出ていて、世の中にマスクをしない人も出て来ているんですが。。。
テレビに出てる人は、そんな話があるのも知らないから、「マスクの重要性が若者には伝わらない」みたいな事になっていたりします。

ユーチューブの『TVキスカ』に出ている宇宙人さんがコロちゃんの話をしていましたが。。。
宇宙人スリサリさん『現在は、弱毒化している。でも前回撒いたのと違うよね。』ってね。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
詳しくは、以下の動画を見てください。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

【483 スリサリさんから地球付近の近況と新しい方の紹介をして頂きます。】


私個人の考えとしては。。。

コロちゃんやマスクの考えは、今、両極端に分かれているし。。。
私自身も喘息やアレルギー持ちなので、元々1年中マスクが必要な人なので。。。
外出時のマスクが必須なのですよ。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
でも夏はさすがに暑すぎるので、あまりしたくないね。

だけど、やっぱり電車とかバスで、マスクをしていない人を見ると気になるし。。。
マスクをしていない人に対して敵対心を持っている人だったら。。。
不(マイナス)の念を飛ばしまくりだったりするので・・・ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
そういう念を飛ばされる対象にはなりたくない。って言うのがあるね。

だって、不の念って、生霊かもしれないし・・・
余計な手間(生霊払ったり)も増えそうだし、体調も運も悪くなりそうじゃん。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
実際、「マスクしてない」とかで、電車内やバス内でもめて、ニュースに何度もなっているしね。

人によっては、強いウイルスを持っている人も中には居るかもしれないし。。。
公共交通機関に乗る時は、マスクをして欲しいと思うね。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

あと、いろんな予言とかで、今年の12月頃からまた強烈なウイルスが出てくるって話があるので。。。
それに備えて、マスクや除菌グッズなどの準備を今からしておいた方が良いと思っています。
今後、避難所生活が必要になるかもしれないし・・・。

今は、布マスクでも問題ないと思うけど。。。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
本当の強いウイルスだったら。。。やっぱり使い捨てマスクじゃないとダメだと思いますよ。
だって、医療現場見ればわかるじゃん。
マスクが品薄だった時も布マスクは使わないでしょ。

あとついでに。。。前回買った物ですが。。。

【◎定型外郵便送料無料◎】マスクケース 10枚セット 日本製 クリアケース 収納 保管 コンパクトケース マスク入れ

価格:960円
(2020/8/6 07:08時点)
感想(6件)




多人数の検温に最適!体温計 病院の体温計を使いたくない方必見!【水銀不使用 液晶体温計フラットミニ(10個セット)】緊急時 早い 正確 医療用 医療用具 赤ちゃん 潔癖症 個包装 アウトドア 旅行の携行 災害 防災 使い捨て もできる

価格:1,870円
(2020/8/6 07:10時点)
感想(9件)




あと、防災用品の一つとして買った物は。。。

尾西のひだまりパン メープル(70g*2袋セット)

価格:584円
(2020/8/6 04:55時点)
感想(0件)



尾西のひだまりパン チョコ(70g*2袋セット)

価格:555円
(2020/8/6 04:57時点)
感想(0件)




アマノフーズ 炙り海鮮雑炊 3種アソートセット(6食入)【アマノフーズ】

価格:1,013円
(2020/8/6 05:00時点)
感想(17件)




日清デカうま 濃厚コク旨醤油(116g*4個セット)【日清デカうま】

価格:552円
(2020/8/6 06:32時点)
感想(1件)




【訳あり】日清 カップヌードル しお(77g)【カップヌードル】

価格:160円
(2020/8/6 06:24時点)
感想(0件)




有機 黄金の甘栗(100g*10袋入)[おやつ]

価格:1,311円
(2020/8/6 06:26時点)
感想(6件)




ヤマモリ 地鶏ごぼう釜めしの素(231g*2箱セット)

価格:550円
(2020/8/6 06:27時点)
感想(0件)




ヤマモリ プレミアム 松茸ごはん(170g)【ヤマモリ】

価格:500円
(2020/8/6 06:28時点)
感想(0件)




ミツカン こなべっち 濃厚鶏白湯鍋つゆ(28g*4袋入)

価格:358円
(2020/8/6 06:29時点)
感想(1件)



ここまでは、通常にも使い防災にも使えそうなものでした。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

ここからは、最近、ツイッターでお菓子作りの動画を良く目にするので、作ってみようと思いその材料です。

プティパ バニラエッセンス(30ml)【プティパ】

価格:596円
(2020/8/6 06:38時点)
感想(1件)




アリサン コーンスターチ(100g*2コセット)【アリサン】

価格:519円
(2020/8/6 06:41時点)
感想(0件)




かんてんクック 80g (4g×20袋)[伊那食品]【寒天 かんてん カンテン かんてんぱぱ 粉寒天 粉末寒天】

価格:1,066円
(2020/8/6 06:44時点)
感想(0件)




はちみつは、今まではベトナム産を買っていたのですが、最近今までより2倍の値段になってしまったので。。。
今回新しく安めの物を見つけました。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

《送料無料》正栄 業務用 純粋ライチ蜂蜜 (バングラデシュ産) 2500g × 2個

価格:5,520円
(2020/8/6 06:56時点)
感想(0件)




ハピクリーム(1個)【ドウシシャ】

価格:2,094円
(2020/8/6 06:45時点)
感想(0件)



これ↑テレビでやってたんだよね。
北海道のアイドルきんちゃんのキンチューブです。
きんちゃん、齧歯目の動物みたいでかわいいんだよ。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

【【KinTube】おうちで楽しく!ひんやりスイーツを作ってみたー!2020年7月30日放送】



あと、今回は、女性用の洗剤を買いました。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
前から気になっていたシミがあるのですよ。
海外のシミ取り洗剤を使ったのですが、まったくダメでした。
ちなみに、テレビでやっていた方法(オキシドール&歯ブラシ)もダメでしたよ。
なので、シミの量もたくさんあるので・・・以下の2つを買ってみました。
使うのが楽しみです。

女性のための洗剤 泡タイプ(200ml)

価格:405円
(2020/8/6 06:54時点)
感想(21件)




エルミー 泡で洗う女性のための洗剤(200ml)【エルミー】

価格:426円
(2020/8/6 06:55時点)
感想(16件)




あと、前から買おうと思っていたDVDプレーヤーを買いました。
テレビ用のDVDプレーヤーが壊れてしまったのでね。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

私の選んだ基準は、再生のみで、リージョンフリー(どこの国のDVDでもOK)、HDMI端子、安い。って感じでした。

HDMI ケーブル付 リージョンフリー DVDプレーヤー 多機能 高画質 HDMI端子搭載 再生専用 新品 送料無料 BEX(ベックス) BSD-M2HD-BK

価格:3,980円
(2020/8/6 07:25時点)
感想(869件)



これでやっと『フリンジ』が大きな画面で見られます。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
今見たら・・・『フリンジ』全巻セットが安く↓なっていますよ。
見たい人は、今が買い時です。

【送料無料】FRINGE/フリンジ〈シーズン1-5〉 DVD全巻セット/アナ・トーヴ[DVD]【返品種別A】

価格:13,421円
(2020/8/6 07:31時点)
感想(0件)




今回は、こんな感じかな?ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

ちなみに、爽快ドラックは、送料が3980円以上だと北海道でも無料になります。
そして、6000円以上の買い物で、10%安くなるクーポンもあります。
なので、爽快ドラックで今回は、たくさん買い物をしました。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

北海道に住んでいると。。。送料は大事なのですよ。
送料無料って、書いてあっても後で追加料金を取られる店もあるのですよ。
そう言う店は、2度と買わない。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

買い物リストの削除機能とか欲しいと思うよ。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは


地震や災害に関しては、不安になるのではなく、地震対策と防災準備をちゃんとしましょう。
今は、コロナの事もあるので・・・しっかりと食料を1ヶ月以上備蓄をしましょう。

今年の8月は、人災になるかはわかりませんが。。。
いろいろと災害が重なると聞いています。
大雨、洪水、風災害、海外で見るような巨大竜巻、地震に噴火。。。
その地域によって、いろいろだと思いますが。。。
防災準備をしていれば、確実に減災されると思いますし、あなただけは、影響を受けないかもしれません。


『これから起こる災害が大難が小難になりますように。小難が無難になりますように。よろしくお願いいたします。』とお祈りしましょう。

本気で自分の住んでいるところに震度7が来ると思って、地震対策と防災準備をしてくださいね。



ここからは、私のメモです。

『【スピ系】宇宙的コロちゃんの話を集めた』(2020年04月21日)
https://bit.ly/35DVwXv


1.防災準備:まずは知る

@『国土交通省ハザードマップポータルサイト(国土交通省)』(重ねるハザードマップ)
http://disaportal.gsi.go.jp/


ここ↑で自分の住んでいる場所の洪水・土砂災害・津波のリスク情報、道路防災情報など災害リスクを確認しましょう。

A『【防災】防災動画(熱中症、地震、津波、火山、土砂災害、風災害、水害、火災、テロ、国民保護)』(2019年07月27日)
https://bit.ly/2MDlwuB

いろんな災害に対する防災動画があります。
自分が知らない事は、何かを確認しましょう。

B『【ペットの災害対策】人とペットの災害対策ガイドライン<一般飼い主編>』(2018年10月23日)
https://bit.ly/2YwsBnV

ペットを飼っている方は、災害の時のペットに関しても何が必要かを確認しましょう。

C『東京都防災ホームページ』の「防災ブック 東京防災」
https://bit.ly/2JUGF1O

「東京防災 Kindle版」(無料)
https://amzn.to/2kTpdR7


いざと言う時にパニックにならないように1冊はあると便利です。
一度は、目を通しておきましょう。
東急ハンズなどでも1冊130円+税で売っています。


2.防災準備:備えて準備する

@非常持ち出し品(赤十字チェックリスト) (PDF 4.9MB)
https://bit.ly/2vmd24O

A災害時の備蓄は「食べ慣れた食品」も活用しよう!(静岡県) (PDF 2.1MB)
https://bit.ly/2GAepiq

Bそうだ「携帯トイレ」も備蓄しよう! (静岡県)(PDF 1.7MB)
https://bit.ly/2Yq6hqZ



3.地震と台風と停電から学ぶ

ここに↓超使える防災グッズを載せています。
『【防災】北海道地震から1年』(2019年09月06日)
https://bit.ly/2m2IRKJ

『【防災】停電について考える』(2019年09月10日)
https://bit.ly/2kxpJnY

『【防災】水の防災&台風&水害&トイレの逆流』(2019年09月08日)
https://bit.ly/2lRsujY

『【防災】台風注意&台風準備&台風後』(2019年09月19日)
https://bit.ly/2lZrASJ



4.災害中の確認場所

@★民放ラジオ局の周波数(FM局・ワイドFM局)の一覧
『全国民放FM局ワイドFM局一覧』(総務省)
https://bit.ly/2K7S4K7


ラジオを普段聞かない方は、一度自分の住んでいる場所のFM局の周波数を確認すると良いですよ。
災害が起こってすぐの時には、停電もあったりで、ラジオ局もパニックで放送されて無い事もありますが、落ち着いたら、放送が始まる事もあります。

A『【ライブカメラ】噴火&噴気&その他のLIVE映像(2020年3月2日更新)』(2020年03月02日)
https://bit.ly/2VBRtaU

B『【防災】停電について考える』(2019年09月10日)
全国の停電情報を確認するサイトが書いてあります。
https://bit.ly/2kxpJnY


5.参考サイト

地震・防災情報のウェブサイト

・地震本部 地震調査研究推進本部(文部科学省研究開発局地震・防災研究課)
http://www.jishin.go.jp/

今どのような地震研究が行われどのような防災への取り組みがなされているかを知ることができます。

・防災情報のページ 地震・津波対策(内閣府)
https://bit.ly/2JWJNtv

今後起きるかもしれない巨大地震に対してどのような対策がなされているかを知ることができます。

・気象庁 防災情報
https://bit.ly/1JjHbSy

気象庁が発表している地震に関する情報を見ることができます。

・TEAM防災ジャパン(運営:内閣府政策統括官)
http://bosaijapan.jp/

防災・減災についての情報や全国で行われている防災活動を知ることができます。






2020年08月03日

【今朝の夢】貞観地震

今朝の夢のメモです。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

って、言ってももうほとんど忘れています。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

でも『貞観地震』って言うのが、別々の夢と言うか別々のシュチュエーションで、出てきたのですよ。

一晩の夢で、2回もですよ。

でも内容は、すっかりと忘れちゃいましたよ。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

でもこの『貞観地震』という名が先日『ひむかの風にさそわれて』に出ていたのですよ。

『ひむかの風にさそわれて』の「忘れてました、ごめんなさい!」(2020-08-02)
https://amba.to/2Ph13Md


ここで目にしていたので、記憶に残っていたのかもしれませんが。。。

でも二回も夢の中で出て来るかなぁ〜。と言う気がしています。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

超気になるので、メモですよ。

ちなみに、『貞観地震(じょうがんじしん)』は、わかり易く書いちゃうと。。。

平安時代の貞観11年5月26日(869年7月13日)、三陸沖を震源とする推定マグニチュード8.3の大地震です。

311の後に過去の津波被害での教訓での石碑が残っていたって話がたくさん出てきましたが。。。

それが、この貞観地震による津波被害によって、石碑が建てられていたようです。


まぁ、確かに。。。311のすぐ後にとある霊能者の方が・・・
もう一度同じ場所で、津波を伴う大きな地震が起きるって言っていました。

それがいつ起こるって言うのは、わからなかったけど。。。
さすがに311の後には、大きな声では言えなかったよね。

北海道〜東北の太平洋側は、要注意ですね。

でも北海道〜東北の日本海側も要注意なんですけどね。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

ついでなので、載せちゃいますが。。。
あやしいビームだよねぇ〜。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは




この3枚目の映像の場所は、調べたら・・・北海道の昆布森辺りなのですよ。

私の一番大好きな牡蠣が取れる場所ですよ。
昆布森の生牡蠣は、最高です。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

この場所は、今後も注視したいと思います。

ちなみに、昆布森の場所のようにその場所を中心にしたような映像が他の場所でもあったりするのですよ。

私が他に見たのは、千葉県の柏です。
この場所も注視したいと思います。


あともう一個。。。気になっていたアレも見つけました。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは




それと。。。最近話題の5Gです。
何がそんなに悪いのかがイマイチわからなかったのですよね。

でも「5Gの取り付け工事中に突然亡くなっている作業員がいる」とかって、言う話もあったりします。

以前にユーチューブ動画でも突然倒れた人の海外動画もいくつか見ましたよ。
なので、5Gは、身体に悪い物だと言う認識はあります。
世界の各国で、禁止する国もあるくらいだからね。

あとイギリスだったと思いますが・・・日本に5Gを協力依頼したとか。。。



何が本当か?私のような凡人には良くわかりませんが。。。
5G設置の機械には、コロナの文字が貼ってあった写真も目にしましたよ。
設置する作業員しか目にしない物ですよ。
なんか怪しいとか思っちゃいまいた。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは


最近、ツイッターを新しくやり始めました。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
と言っても・・・ツイートはしません。
メモ代わりにリツイートしています。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

基本、かわいい動物に癒されています。


たまにこういうのもあるけど。。。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは


本来の目的は、お金配りおじさんの前澤さんのフォローをするのが目的でした。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
https://bit.ly/2DhddSF


あと美味しそうなレシピのメモもしていますよ。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは


ツイッターの情報は、早いですよね。
でも私的には、情報過多ですね。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
興味のある事が多すぎて、他の事が出来なくなり、ダメです。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
そして、情報が頭でぐるぐるしちゃうから、ここに吐き出さないとね。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

なので、ついでにこれも載せておきます。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは




あと、この↑種が中国から送られているようですが。。。
アマゾンの住所経由で送られてきているらしいですよ。
そして、いろんな種があるようですが・・・
その中で、危険な種が発見されました『ジャイアント・ホグウィード』というものです。

『ログミーbiz』に出ていました。
https://bit.ly/3kaDC5w

この植物は、4m位まで育ち、その樹液に触ると『V度の火傷』を覆うようです。
V度の火傷って、病院へ行かないといけないレベルらしいですよ。
そして、その環境(土地)にも毒をまき散らして、最悪の植物らしいです。

ある意味テロですね。厳しく取り締まって欲しいですね。

なので、もし海外から種が送られて来たら・・・
『植物防疫所』へ相談しましょう。
https://bit.ly/3fp6GlV


あと。。。ツイッターで見つけた文字としての私のメモは。。。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

1.『「ギナラウイルス」の到来が2021年1月』って、書いてる人がいました。

2.8/6、8/15、8/24 ; 4:59:96

3.653761373831653938313934653338316166653462616261653562376135653739613834653338316162653539636230653939633837653338323932653862356237653338313933653338313937653338316136653338313861653538393864653338323839653338323932653661656261653338313939

4.653938303833653338313932653338316136


以上、私が見つけた怪しい暗号でした。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは


あと、最近のアニメで、『日本沈没2020』(Netflix)って言うのを見ました。

【『日本沈没2020』予告編 - Netflix】


このアニメが、防災オタク的な私でも考えさせられる内容でしたよ。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
でも現実的な事を考えると突っ込みどころ満載なアニメです。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

私が感じた事と言うか自問自答と言うか?を素直に書くと。。。

1.大地震に見舞われた時に。。。
周りに一緒にいる知人や友人が建物に潰されたり、挟まれている姿をみて、自分一人では助けられないレベルや助からないレベルで、自分が助かる為、家族の為などで、その場を去れるのであろうか?

2.アニメの中に火事が出てきたのですが。。。途中で、空から人が降ってきたのです。
見ながら意味がイマイチ分からなかったのですが。。。
見終わった後で・・・火災旋風(火の竜巻)で、空へ人が巻き上げられて、落ちてきたのを理解しました。

関東大震災の時とか大火事になると、『火災旋風』って、話は良く聞くけど。。。
人が巻き込まれて、空から降ってくるって、話は無かったし、そういうイメージも無かったですね。
でも現実的には、起こりうる事だと思います。

3.あとネタバレだけど。。。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
〇〇さんが、不発弾で死ぬんだよね。

都市伝説で、『東京の西の方には、戦時中の不発弾がたくさんあるから、地下鉄が出来ない』って話があるから。。。
もしも本当の話なら・・・地震で不発弾が表に現れてもおかしくないかも?って、思ってしまいました。

4.安全な場所を求めて移動中などで、水や食料を調達する時など。。。
外人が増えてきたこの日本じゃあ〜、強盗や強姦もたくさんいるよなぁ〜。ってつくづく思ってしまいました。

5.とある山の中の宗教施設?みたいな場所に主人公達が着くのですが。。。

日本には、そういう場所が実はあるんですよ。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
みんながあまり知らないだけで・・・ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

アニメのストーリーもこの施設に到着して、お風呂やご飯を食べたところで前回は、終わっています。

やっぱり、今後の展開がちょっと気になりますね。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは


『幻冬舎Plus』の「震度7の生存確率 つり革から手を離すと生存率は30%に。電車内で震度7の地震が起きた場合の対処法 佐藤和彦/仲西宏之」(2020.08.02)
https://bit.ly/3fn23c7

このタイトルの書き方が良く無いと思うけど。。。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

地下鉄内で、地震が起きたら。。。生存率70%の方法は、つり革を両手で持つだよ。

でも実際は、大きな衝撃がありそうだから・・・どうだろうね?ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
私だったら、持ってられなそうだけど。。。
大体、通常つり革を持っていても片手が普通でしょ。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
今の時期は、特にいろいろと触りたくないし・・・ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

でも地下鉄の電車の出口は、前(先頭車)か後ろ(最後尾)しか無いらしいので、どちらかの方向へ行くしかないらしいです。
これだけは、覚えておきましょう。


あと雷に関してですが。。。
こういう↓映像を見ると・・・
木のそばは危ないと理解できるでしょう。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは



あと、いざと言う時の護身法です。



今日は、こんな感じでしょうか?ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
脳内ぐるぐるは、吐き出したので、これでしばらく無さそうです。


地震や災害に関しては、不安になるのではなく、地震対策と防災準備をちゃんとしましょう。
今は、コロナの事もあるので・・・しっかりと食料を1ヶ月以上備蓄をしましょう。

今年の8月は、人災になるかはわかりませんが。。。いろいろと災害が重なると聞いています。
大雨、洪水、風災害、海外で見るような巨大竜巻、地震に噴火。。。
その地域によって、いろいろだと思いますが。。。
防災準備をしていれば、確実に減災されると思いますし、あなただけは、影響を受けないかもしれません。


『これから起こる災害が大難が小難になりますように。小難が無難になりますように。よろしくお願いいたします。』とお祈りしましょう。

本気で自分の住んでいるところに震度7が来ると思って、地震対策と防災準備をしてくださいね。



ここからは、私のメモです。

『【スピ系】宇宙的コロちゃんの話を集めた』(2020年04月21日)
https://bit.ly/35DVwXv


1.防災準備:まずは知る

@『国土交通省ハザードマップポータルサイト(国土交通省)』(重ねるハザードマップ)
http://disaportal.gsi.go.jp/


ここ↑で自分の住んでいる場所の洪水・土砂災害・津波のリスク情報、道路防災情報など災害リスクを確認しましょう。

A『【防災】防災動画(熱中症、地震、津波、火山、土砂災害、風災害、水害、火災、テロ、国民保護)』(2019年07月27日)
https://bit.ly/2MDlwuB

いろんな災害に対する防災動画があります。
自分が知らない事は、何かを確認しましょう。

B『【ペットの災害対策】人とペットの災害対策ガイドライン<一般飼い主編>』(2018年10月23日)
https://bit.ly/2YwsBnV

ペットを飼っている方は、災害の時のペットに関しても何が必要かを確認しましょう。

C『東京都防災ホームページ』の「防災ブック 東京防災」
https://bit.ly/2JUGF1O

「東京防災 Kindle版」(無料)
https://amzn.to/2kTpdR7


いざと言う時にパニックにならないように1冊はあると便利です。
一度は、目を通しておきましょう。
東急ハンズなどでも1冊130円+税で売っています。


2.防災準備:備えて準備する

@非常持ち出し品(赤十字チェックリスト) (PDF 4.9MB)
https://bit.ly/2vmd24O

A災害時の備蓄は「食べ慣れた食品」も活用しよう!(静岡県) (PDF 2.1MB)
https://bit.ly/2GAepiq

Bそうだ「携帯トイレ」も備蓄しよう! (静岡県)(PDF 1.7MB)
https://bit.ly/2Yq6hqZ



3.地震と台風と停電から学ぶ

ここに↓超使える防災グッズを載せています。
『【防災】北海道地震から1年』(2019年09月06日)
https://bit.ly/2m2IRKJ

『【防災】停電について考える』(2019年09月10日)
https://bit.ly/2kxpJnY

『【防災】水の防災&台風&水害&トイレの逆流』(2019年09月08日)
https://bit.ly/2lRsujY

『【防災】台風注意&台風準備&台風後』(2019年09月19日)
https://bit.ly/2lZrASJ



4.災害中の確認場所

@★民放ラジオ局の周波数(FM局・ワイドFM局)の一覧
『全国民放FM局ワイドFM局一覧』(総務省)
https://bit.ly/2K7S4K7


ラジオを普段聞かない方は、一度自分の住んでいる場所のFM局の周波数を確認すると良いですよ。
災害が起こってすぐの時には、停電もあったりで、ラジオ局もパニックで放送されて無い事もありますが、落ち着いたら、放送が始まる事もあります。

A『【ライブカメラ】噴火&噴気&その他のLIVE映像(2020年3月2日更新)』(2020年03月02日)
https://bit.ly/2VBRtaU

B『【防災】停電について考える』(2019年09月10日)
全国の停電情報を確認するサイトが書いてあります。
https://bit.ly/2kxpJnY


5.参考サイト

地震・防災情報のウェブサイト

・地震本部 地震調査研究推進本部(文部科学省研究開発局地震・防災研究課)
http://www.jishin.go.jp/

今どのような地震研究が行われどのような防災への取り組みがなされているかを知ることができます。

・防災情報のページ 地震・津波対策(内閣府)
https://bit.ly/2JWJNtv

今後起きるかもしれない巨大地震に対してどのような対策がなされているかを知ることができます。

・気象庁 防災情報
https://bit.ly/1JjHbSy

気象庁が発表している地震に関する情報を見ることができます。

・TEAM防災ジャパン(運営:内閣府政策統括官)
http://bosaijapan.jp/

防災・減災についての情報や全国で行われている防災活動を知ることができます。






posted by ふぅちゃん at 20:01 | TrackBack(0) | 防災

2020年08月01日

【防災】今日から8月

今日から8月が始まりました。

今月は、いろんな霊能者が危惧している月です。

ネットから私がいろいろと得た情報をまとめると。。。

8月中旬以降からいろんな災害が重なって起こるそうです。
なので、8月の初旬が唯一のいつもの夏休みかもしれません。
短い夏を楽しみましょう。そして、防災準備をしっかりしましょう。

お告げとかビジョンが見える方々の話や予言系の要注意な日にちでは。。。

4、8の付く日にち。
11日、18日。
2が多くなる日にち=22日。

と言う訳で。。。その他も含めてまとめて書くと。。。

8月4日(火)
8日(土)
10日(祝・月)
11日(火)

14日(金)
18日(火)
22日(土)
23日(日)

24日(月)
28日(金)


こんな感じでしょうか?
個人的には、赤い字が要注意だと思っています。

あと、危険な場所は、基本的には全国です。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

今年は、全国どこで何が起こってもおかしくない時期ですからね。
それは、10年以上前から言われていました。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
そして、地震も1箇所に限らないと思うし、広範囲に影響がありそうだし。。。
台風も全国的に影響があると思うのですよね。
火山も現在も噴火活動が全国で起こっていますしね。
今噴火していない山も活火山の山は、要注意ですよ。

先日の関東の誤報アラームも・・・私の考察的な妄想としては。。。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

まず最初に思ったのは、『練習』って思いました。

だって、あの震源域は、実際にM7が起こってもおかしくない場所だよね。

もし本当にその震度の地震が起こっていたら・・・と。。。
どういう行動を取るかを真剣に考えた方が良いですよ。

次は、本番かもしれません。

関東でM7が起こると。。。連鎖して、関東のいろんな場所でM6〜M7が5〜6回は、1時間位で起こると思います。
その内の震源が、海域でも起こるとそれは、津波が起こります。

過去の関東大震災が実際に示していますよね。

関東大震災は、1回の地震だけじゃないんです。
何度も起こった地震の中の1つが津波も起こしているんですよ。
鎌倉の大仏の耳くらいまで津波が来たって話ですよ。

以下の動画は、過去の関東大震災のデータによるシュミレーションです。
同じことが起こるかもしれませんので、地震対策&防災準備をしましょう。

【10分以上揺れ続けた 関東大震災 / 地震波到達シミュレーション / 緊急地震速報、津波警報、NHKニュース、首都直下地震】


【1923 大正12年 関東大震災(大正関東地震)の地震波到達シミュレーション / 緊急地震速報と余震】


【【最悪クラス】首都直下巨大地震 津波到達シミュレーション(全4ケース)】


【首都直下地震がいかにヤバいか分かる動画(19ケースの震度予測と被害想定)】


関東で誤報アラームが鳴ったので、関東の動画を載せましたが、全国で要注意です。

でも誤報アラームで、後で思ったことですが。。。
過去にも似たような事があったのを思い出したのです。

2016年8月1日の夕方、17時09分頃、関東地方を震源とするM9.1、最大震度7という、震災レベルの緊急地震速報が気象庁から発表されました。

これも誤報と言われたのですが。。。
この時の私は、別次元?パラレルワールドの別の世界で、これが起こったんだと思ったのでした。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

以前、サアラさんの話をしたことがありましたが。。。

『【スピ系】私のわくわくする人物「サアラ」さん』(2018年12月30日)
https://bit.ly/33gDKKK


サアラさんの本の中に『2011年6月、地球のタイムラインが完全に変わりました』って書いてありました。

東日本大震災の時のタイムラインの延長線上では、日本は半分くらい海の底に沈むハズだった」けど、平行している宇宙の存在たちのいろんなサポートが入り、別のタイムラインへ移行しました。と以下の動画に出ています。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

【■サアラチャンネル/【第1講座-3回(ダイジェスト)】平行する進化した宇宙しか地球を救うサポートをすることが出来ない/《帰還のとき 〜失われた記憶を取り戻す》】


まぁ、そんな事も実際にあったようなので。。。

私的には、2011年6月以前に予言されていたものは、今の私たちのタイムラインと違うんじゃないか?と思っています。

なので、未来人予言とか未来の予言が他にもありますが。。。
首都直下地震や南海トラフ地震の予言の日にちが予言する人によって違ったりするのですよね。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

私としては、今を生きている霊能者や予知夢を見る人、お告げを受ける人の話を参考にしています。
ただ夢の話は、私の夢もあてにはなりませんが・・・
月や年単位の時差があったり、過去世を見せられたりしている人もいると思うので、注意が必要ですね。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

でも予言されている日にちは、注意したいと思いますが。。。
防災準備をしていれば、いつ地震が来ても大丈夫だと思えますよ。

ちなみに、私は、首都直下地震が怖いから・・・
4年前に首都直下の影響を受けない遠いところへ移住しました。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

でも移住先の北海道で、北海道地震を体験しましたけどね。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
防災準備をしていたので、ちょっと不便を感じた程度で、全然平気でした。


あと、全国注意だけど。。。名前があがっている場所がいくつかあるので、それを載せたいと思います。

北陸、能登半島沖、輪島。

岡山、兵庫、大阪。

前に書いたものをメモで以下に残します。

========
『やぁ君まぁ君』さんの予知夢では。。。
9月末までに『兵庫・大阪で震度6強 17時55分
それから2〜3日後に。。。
東京震度7、神奈川震度6強 朝6時
との事です。

そして、月日と場所を神様カードで占っています。
前回は、8月に岡山と出ていますが、今回は、日を出しています。
占った結果は、『8月11日 岡山』って出ていました。

========

あと、『幸福への近道』の「首都直下地震」(2020年7月27日)で。。。思わずメモしましたよ。
https://terukomatsubara.jp/

====《一部引用》====

立川断層は首都直下型地震をもたらす活断層の一つだと言われていますが、立川断層そのものが今までとは違うのではと思ってしまっています。

「高崎 熊谷 蓮田 さいたま」「館山」「横須賀」と書きたくなります。

「深谷」この名前も書きたくなりました。

「今生きている」 このことを大切に思われると、大難が小難になると思っています。

====《おわり》====


あと、『ひむかの風にさそわれて』の「ブログ読んだ息子からメッセージ」(2020-07-31)
https://amba.to/3hVsEP5

====《一部抜粋》====

東京西側
・・・・・・・・
清澄白河
東京スカイツリー
西東京


====《おわり》====


あと、昨年以前にあった話ですが。。。
予知夢は、数か月〜数年のずれがあるので、いつになるかはわからなけど。。。
要注意とされている名前のあがっている場所です。

北海道南西沖〜東北(日本海側)、北海道千島列島沖、北海道十勝沖、北海道〜東北の太平洋側。

大分、福岡。。。


========

ここまでは、8月1日に書いたのですが・・・
いつもの通り、書いたまま放置になりそうなので。。。

ここで取りあえず、アップします。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

またつづきは、書くかなぁ〜?ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

ちなみに、今日は、8月3日です。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは


『これから起こる災害が大難が小難になりますように。小難が無難になりますように。よろしくお願いいたします。』とお祈りしましょう。

本気で自分の住んでいるところに震度7が来ると思って、地震対策と防災準備をしてくださいね。



ここからは、私のメモです。

『【スピ系】宇宙的コロちゃんの話を集めた』(2020年04月21日)
https://bit.ly/35DVwXv


1.防災準備:まずは知る

@『国土交通省ハザードマップポータルサイト(国土交通省)』(重ねるハザードマップ)
http://disaportal.gsi.go.jp/


ここ↑で自分の住んでいる場所の洪水・土砂災害・津波のリスク情報、道路防災情報など災害リスクを確認しましょう。

A『【防災】防災動画(熱中症、地震、津波、火山、土砂災害、風災害、水害、火災、テロ、国民保護)』(2019年07月27日)
https://bit.ly/2MDlwuB

いろんな災害に対する防災動画があります。
自分が知らない事は、何かを確認しましょう。

B『【ペットの災害対策】人とペットの災害対策ガイドライン<一般飼い主編>』(2018年10月23日)
https://bit.ly/2YwsBnV

ペットを飼っている方は、災害の時のペットに関しても何が必要かを確認しましょう。

C『東京都防災ホームページ』の「防災ブック 東京防災」
https://bit.ly/2JUGF1O

「東京防災 Kindle版」(無料)
https://amzn.to/2kTpdR7


いざと言う時にパニックにならないように1冊はあると便利です。
一度は、目を通しておきましょう。
東急ハンズなどでも1冊130円+税で売っています。


2.防災準備:備えて準備する

@非常持ち出し品(赤十字チェックリスト) (PDF 4.9MB)
https://bit.ly/2vmd24O

A災害時の備蓄は「食べ慣れた食品」も活用しよう!(静岡県) (PDF 2.1MB)
https://bit.ly/2GAepiq

Bそうだ「携帯トイレ」も備蓄しよう! (静岡県)(PDF 1.7MB)
https://bit.ly/2Yq6hqZ



3.地震と台風と停電から学ぶ

ここに↓超使える防災グッズを載せています。
『【防災】北海道地震から1年』(2019年09月06日)
https://bit.ly/2m2IRKJ

『【防災】停電について考える』(2019年09月10日)
https://bit.ly/2kxpJnY

『【防災】水の防災&台風&水害&トイレの逆流』(2019年09月08日)
https://bit.ly/2lRsujY

『【防災】台風注意&台風準備&台風後』(2019年09月19日)
https://bit.ly/2lZrASJ



4.災害中の確認場所

@★民放ラジオ局の周波数(FM局・ワイドFM局)の一覧
『全国民放FM局ワイドFM局一覧』(総務省)
https://bit.ly/2K7S4K7


ラジオを普段聞かない方は、一度自分の住んでいる場所のFM局の周波数を確認すると良いですよ。
災害が起こってすぐの時には、停電もあったりで、ラジオ局もパニックで放送されて無い事もありますが、落ち着いたら、放送が始まる事もあります。

A『【ライブカメラ】噴火&噴気&その他のLIVE映像(2020年3月2日更新)』(2020年03月02日)
https://bit.ly/2VBRtaU

B『【防災】停電について考える』(2019年09月10日)
全国の停電情報を確認するサイトが書いてあります。
https://bit.ly/2kxpJnY


5.参考サイト

地震・防災情報のウェブサイト

・地震本部 地震調査研究推進本部(文部科学省研究開発局地震・防災研究課)
http://www.jishin.go.jp/

今どのような地震研究が行われどのような防災への取り組みがなされているかを知ることができます。

・防災情報のページ 地震・津波対策(内閣府)
https://bit.ly/2JWJNtv

今後起きるかもしれない巨大地震に対してどのような対策がなされているかを知ることができます。

・気象庁 防災情報
https://bit.ly/1JjHbSy

気象庁が発表している地震に関する情報を見ることができます。

・TEAM防災ジャパン(運営:内閣府政策統括官)
http://bosaijapan.jp/

防災・減災についての情報や全国で行われている防災活動を知ることができます。








posted by ふぅちゃん at 05:45 | TrackBack(0) | 防災
ファン
検索
<< 2024年05月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
ふぅちゃんさんの画像
ふぅちゃん
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。