新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2018年07月22日
デブで汗かきに悩んでいる人は痩せたら世界が変わるよ
どもっうなじろうです
今年の夏も暑いですね〜(^_^;)
以前にこんな記事
(汗かきは痩せれば治るよ!!実体験から思うダイエットの効果)
を書いていますが今年の夏も改めて思いました。
マジで痩せて良かった
っと・・・
最近熱中症で倒れてしまう人とかまでいるほど暑さが厳しいです
きっと昔の私なら毎日イライラしていたことでしょう。
そう
以前の私は汗かきが酷くてとても悩んでいました。
夏場の汗はもちろんですが、冬だって油断すればすぐ汗をかいていた。
痩せた今思う事は、太っていたあの時は、ただそれだけで凄くイライラする要因を増やしていたんだなと思うのです。
本文の続きはこちら
今年の夏も暑いですね〜(^_^;)
以前にこんな記事
(汗かきは痩せれば治るよ!!実体験から思うダイエットの効果)
を書いていますが今年の夏も改めて思いました。
マジで痩せて良かった
っと・・・
最近熱中症で倒れてしまう人とかまでいるほど暑さが厳しいです
きっと昔の私なら毎日イライラしていたことでしょう。
そう
以前の私は汗かきが酷くてとても悩んでいました。
夏場の汗はもちろんですが、冬だって油断すればすぐ汗をかいていた。
痩せた今思う事は、太っていたあの時は、ただそれだけで凄くイライラする要因を増やしていたんだなと思うのです。
本文の続きはこちら
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
組み立てベッドを組み立ててみた〜5万円以下でアンティーク風ベッドが手に入る〜
どもっ常に家庭環境を最善にするため思考錯誤しているうなじろうです
私は元々ベッド派の人間だったのですが、就職して一人暮らしを始める時の引っ越し作業などがあまりに面倒でこれまで布団にしていました。
その後も子供と一緒に寝るなら布団の方が安全かなとか色んな事を考えてずっと布団で通していたのですが、もう我慢できなかったのです。
布団ってダサいでしょう??
オサレなベッドが欲しい!!!といてもたってもいられなくなってしまったのでできるだけ安くオサレなベッドを手に入れるべく考えました。最初はベッドフレームを自分で作る事も検討しましたが、私のセンスではオサレなものは作れない(;^ω^)
よって
オサレな組み立て式ベッドを買おうという結論にいたりました。
昨日そのベッド製作をしたのでその後報告です。
本文の続きはこちら
2018年07月21日
もうイライラしたくないという人はこだわりとの付き合い方を見つめ直そう
どもっ常に穏やかな心でいられることを追求しているうなじろうです
やっぱり会社員をやっていると周りにはイライラしている人がたまにいます。
昔はそんなイライラが私にも飛んできて一緒にイライラしてた時期もありましたが、最近は華麗にスルー出来るようになったようです。
実際イライラしたくないな〜と思っている人は多いと思います。
実はイライラしないなんて結構簡単です。
本文の続きはこちら
タグ:人の深層心理を考える ストレス対策
食べ物を残すのが苦手は人は断捨離がおすすめです
どもっ理想の身体づくりと深層心理を追求するうなじろうです
家を綺麗にする工夫として、私は定期的に家の物をがばっと捨てることにしています。
最近ではみんなが知ってる断捨離ですね
断捨離の良い所は家がきれいになるだけではなく心の中も整理される所です
多くの物に囲まれるというのは人間心理として結構なストレスになっていみます。
何をするにしても選択肢が多いのでその都度その都度、脳が選択する回数が増えるのです。
だから疲れるんです
物は少ない方が良いと言われる理由はこの辺にあるのでしょう
さて
そんな断捨離ですが私的にもう一つの訓練にもなっています。
それが標題の通りですが
食べ物を残す訓練にもなる
のです。
本文の続きはこちら
家を綺麗にする工夫として、私は定期的に家の物をがばっと捨てることにしています。
最近ではみんなが知ってる断捨離ですね
断捨離の良い所は家がきれいになるだけではなく心の中も整理される所です
多くの物に囲まれるというのは人間心理として結構なストレスになっていみます。
何をするにしても選択肢が多いのでその都度その都度、脳が選択する回数が増えるのです。
だから疲れるんです
物は少ない方が良いと言われる理由はこの辺にあるのでしょう
さて
そんな断捨離ですが私的にもう一つの訓練にもなっています。
それが標題の通りですが
食べ物を残す訓練にもなる
のです。
本文の続きはこちら
2018年07月15日
人生を楽にする自分への質問
どもっ理想の身体づくりと深層心理を追求するうなじろうです
私自身モヤモヤした気持ちの時に自分の心に問いかける質問があります。
それが
自分の価値観を人に押し付けてはいないだろうか?
この質問は自分の心をニュートラルに保つ為にとても重要なことです。
我々の悩みって大部分が人間関係の中で起こる悩みなんですが、その人間関係をこじらせる最大の要因はなんだろうか。
だいたい相手に期待する事から始まるんです
これぐらいのことをやってくれるだろう
きっと優しくしてくれるはずだ
このぐらいの金額をくれるはずだ
この人は裏切らないはずだ
自分の気持ちを分かってくれるはずだ
と言うような期待をみんな他人にしている。
期待してしまうのは、まぁ仕方がない。
人間だから
しちゃうよね
でも、この感情が行き過ぎると相手に関して不信感や怒りと言う感情を持つようになってしまう
これぐらいのことをやってくれるのは当たり前なのに
普通は人に優しくするものなのに
このぐらいの報酬を払うのが相場なのに
人は裏切ってはいけないのに
相手の気持ちを配慮するのが正しいのに
とね
自分の期待が裏切られると人はそうやって人に対して牙をむく
そして、それが先に進むと
人は今度は拗ねるのだ
どうせ皆助けてくれない
どうせ皆優しくしてくれない
どうせ収入は少ない
どうせ裏切られる
どうせ誰も自分を理解してくれない
とね
元をただすと勝手に自分が期待して勝手に裏切られているだけなんですけどね
自作自演だ
さて、このループから抜け出すためにはどうしたら良いのか
相手に期待しないことなのだ
この「期待」と言う言葉
少しニュアンスを変えると「自分の価値観を他人に押し付ける行為」なのです。
「自分が良いと思う事を他人も良いと思わなくてはいけない」
と言うルールの中で生きている人は人生が辛いのです。
人には人の良いと思う価値観があって、自分の価値観とは合わない事もある。
自分が良いと思った事を必ずしも他人も良いと思ってくれるわけではないのです。
たまたま価値観が似てる人がいたらきっといい友達になれるんだろうね
でも、きっとその人とも違う人間だから
価値観は違うし
その違いが楽しいのだ
そのことに気が付くと人生はとっても楽に楽しくなっていく
では(´∀`*)ノシ バイバイ
今回の記事を理解するうえで大切な事が書いてある本です。
読んでみてください。
タグ:人の深層心理を考える ストレス対策