2017年10月04日
幼少の頃のASD息子・・・・・・続き6
とにかく、仕事よりお金より
息子を何とかしないとダメだと
何か耳元でいつも囁かれてる気が
してた。
引っ越し先の療育センターに
先ずは申し込みをし、
とりあえず、障害枠で保育園に
入園できるということで
息子を不安はあったが入れた。
ところが、息子が環境の変化への
ストレスからか、周りのお友達を
押してしまったり、クラスの皆と
観察するための虫を勝手に逃がしたり、
部屋から脱走したりと
大問題児と化していった。
5月の息子の誕生日の5歳を目前に
私は心から自分がこの子を
何とかしなければいけないと
実感した。
とうとう、私はホームスクールを
やろうと決意した。
そして保育園は、半年でやめることにした。
でも、この保育園のおかげで
私は、「本当にこのままじゃマズイ。」
と実感したのだ。
そして、保母の資格と幼児教室の
先生をした経験のある妹の
やっていた教材や指導を
多少知っていたので、
先ずは、それから始めた。
2歳〜年長さんまで対応の家庭学習教材【月刊ポピー】。今なら無料見本プレゼント
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
ブロトピ:ブログ更新通知
息子を何とかしないとダメだと
何か耳元でいつも囁かれてる気が
してた。
引っ越し先の療育センターに
先ずは申し込みをし、
とりあえず、障害枠で保育園に
入園できるということで
息子を不安はあったが入れた。
ところが、息子が環境の変化への
ストレスからか、周りのお友達を
押してしまったり、クラスの皆と
観察するための虫を勝手に逃がしたり、
部屋から脱走したりと
大問題児と化していった。
5月の息子の誕生日の5歳を目前に
私は心から自分がこの子を
何とかしなければいけないと
実感した。
とうとう、私はホームスクールを
やろうと決意した。
そして保育園は、半年でやめることにした。
でも、この保育園のおかげで
私は、「本当にこのままじゃマズイ。」
と実感したのだ。
そして、保母の資格と幼児教室の
先生をした経験のある妹の
やっていた教材や指導を
多少知っていたので、
先ずは、それから始めた。
2歳〜年長さんまで対応の家庭学習教材【月刊ポピー】。今なら無料見本プレゼント
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
ブロトピ:ブログ更新通知
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6774049
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック