2023年06月25日
初心者 アフィリエイト広告がファンブログで表示される理由

初心者アフィリエト始め方・やり方の記事を別サイトで書くようになり、
この「ファンブログ」での更新を何もしていなかったら・・・
な、なんと!!!広告が強制的にブログへ表示されるようになりました(汗)。
少し見にくくなるので、広告を消すためには、1ヶ月に1度はこちらも更新しないといけないようです。
・・・故に、ファンブログは「あくまで練習にとどめておく!!!」ですね(笑)
ちなみに、最近気にになっているのは、「AMP」という言葉・・・
A8.netの広告の貼付けの画面でもでてきます。

◆AMPとは・・・モパイルのページ表示を高速化する手法とのことらしい!しかし、初心者にはまだ難しそうかも・・・(汗)
現在ブログに画像入れすぎ問題発生中。なんとか対処はしたのですが、
サイトを簡単に軽くできるならなんでもしてみたい!!となわけです(笑)
(クリックしてすぐに表示されないと私自身がイライラしてしまうから汗)
Xserver、ブログのスピードが早くなるサービスもあるらしい・・・!SEO対策だの、コンピューター言語だの分らない私みたいな人にはありがたいかも?
そんなのもレンタルサーバーにはあるんですねぇ・・・!

ちなみに、レンタルサーバーを契約すると、独自ドメインのアドレスを使った自分だけのメールも作ることが
できるって知ってました?!私は知らなかったです!!!
例えば、×××@×××.com みたいな会社からもらえるアドレスを手に入れることができる・・・
ちょっとお金を奮発して、.comではなく、.jpにすれば信頼度もアップという・・・
その辺を考えたら、独自ドメインはブログの内容を表現している方がいい、と色んなところで言われてますが、内容表現しない方が個人的に使うアドレスも兼用するなら使いやすいかもしれませんね!
私は今、ちょっと「しまった!!!」と思っています(笑)

この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12050483
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック