アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年05月30日

公道を走れる立ち乗り電動バイク! X-SCOOTER LOM! 先行発売!

4096AF9A-0BB7-4E4C-86DD-26794AE80B09.jpeg


公道を走れる立ち乗り電動バイク!
X-SCOOTER LOM!
先行発売

スマートモビリティを展開するglafit株式会社
新しい3C3Sコンセプト(Compact、Connected、Comfortable、Safety、Stability、Sustainability)を備えた
立ち乗りタイプの電動バイクX-SCOOTER LOM(クロススクーターロム)を発表
Makuakeにて先行販売を開始
カラーは
ホワイト、モカベージュ、スカイブルー、マットブラックの4色
予定価格は14万9600円
Makuakeでは1000台を販売予定
超早割として各色50台(計200台)を30%オフの10万5000円で限定販売





X-SCOOTER LOM
ステップにまたがり立ち乗りで運転する電動バイク
見た目は電動キックボードに似た新しいモビリティ
電動キックボードは
CO2排出量の削減、MaaSやラストワンマイルに適したモビリティとして、欧米を中心にシェアリングモデルがすでに普及していますが、急速な普及により、事故の多発や乗り捨てモデルによる本体の廃棄、バッテリー劣化による廃棄などの問題点も出てきています
2019年から各国では電動キックボードへの規制に舵を切りつつあります
日本では、電動キックボードは法令上
原動機付き自転車に該当
シェアリングモデルは、実証実験でのみ行なわれ、実際のサービスローンチには至っていません

電動キックボードのように気軽に乗れて、環境と安全性へ十分に配慮し、日本の法令に合ったラストワンマイルのモビリティとして生まれたのがX-SCOOTER LOMです
デザイン、フレーム設計、電気系統に至るまで
すべてglafitで自社開発し、本社を置く和歌山県で組み立てられます





バイク基準の安定性と交換可能なバッテリーで長く乗れる
X-SCOOTER LOM
ハンドルを折りたたむことができ、コンパクトに持ち運びが可能です
重量は16.5s(バッテリー含む)
オプションの取手を付ければ、折りたたんだ状態でも転がして移動が可能です
スマホとはBluetoothで接続し、専用アプリから本体のスイッチのオンオフ、バッテリー残量、航続可能距離が確認できます





走行の安定性と操作性を確保するため
前輪12インチ、後輪10インチと前後でサイズの異なる大径タイヤを採用しています
自動車の車高規定を参考にし
段差や石畳みなども乗り越えられるタフさも備える
バッテリーは着脱式で、バッテリー交換のみで長く使用できます
航続距離は、付属の標準バッテリーで約40km、オプションの大容量バッテリーで約60qの走行が可能
速度はHigh(25km/h以上)、Mid(約25km/h)、Eco(約10km/h)の3モードから選択します
ヘッドライト、ミラー、ウィンカーなどの保安部品もすべて装備している
国内での行動走行が可能(原動機付自転車免許が必要)

若い世代が所有したくなる!
立ち乗りモビリティとしてデザイン
Glafit株式会社は
2017年5月にMakuakeで折り畳み式電動ハイブリッドバイク、Glafitバイク GFR-01
のプロジェクトを開始し、応援購入総額1億2800万円超を達成しました
現在は全国で販売され、多くのファンに愛用されている様です

同社のセカンドプロダクトのX-SCOOTER LOMは
キックボードのような立ち乗りタイプで、GFR-01の自転車のように漕げるバイクとは見た目も乗り方も大きく異なります
X-SCOOTER LOMの開発に至った経緯、自転車型のGFR-O1の購入者は40〜50代が中心でしたので、既存のバイクや自転車の形はわかりやすいけれど、若い人は刺さらなかった
20〜30代の世代に関心を持ってもらえるものを再構築しようと、既存のモビリティの概念にとらわれないデザインを考えた
立ち乗りのモビリティ
セグウェイに始まり、今はキックボード市場が盛り上がっています
X-SCOOTER LOMは、これらを踏襲しつつも、新しさと実用性を追求してデザインされました
電動キックボードは昔からある子供用の玩具にモーターを付けたもので、改造ホビーですが
X-SCOOTER LOMのアプローチはその逆で、バイク派生でミニマム化、モビリティからホビー寄りにする方向でデザイン
キックボードは
ホビー派生の小さいタイヤを使っているため
悪路に弱く、事故が多発
X-SCOOTER LOMでは
乗り越え性能などを検証した結果、路面からの入力が強い前輪を12インチと大きくし、一般公道での段差を乗り越えられるようにフレームは一般的なキックボードよりも高めに設計
前後異形のタイヤに合わせてブレーキの前後バランスも変えている
最初から日本の道路交通法や保安基準に沿ってデザインされていて、ウィンカーやミラーなどとの一体感があり、ナンバープレートを付けても違和感はないです
X-SCOOTER LOMのコンセプトのひとつ
サスティナビリティがある事
電動キックボードは、電気を使うことでCO2排出量こそ少ないが、実はシェアリングモデルの廃棄サイクルは約100日と短く
環境問題を考えると、本末転倒では無いのか?
100日の交換サイクルが許容されてしまう理由は、それが自分のものではないからです
X-SCOOTER LOMは
適度に自分のものとして愛着をもって大切に扱う部分と
適度にシェアをして有効利用する部分を併せもつモビリティにしたいと考えた

スマホアプリからの認証で電源をオンオフするため
容易にシェアサービスへ転用できます
あくまで個人が所有しつつ、使っていないときの有効利用としてCtoCでのシェアに使ってほしいですね
Makuakeでの先行販売は、8月25日に終了
プロジェクト終了後は、オンラインストアや全国のGlafit取扱店で一般販売される?
オプション
フロントアタッチメントハンドル(持ち運び用の取手)
追加の充電器やバッテリーなども割引販売
折りたたんで持ち運ぶなら、フロントアタッチメントハンドルとヘルメットが入る折り畳みトートバックを併せて購入するのが便利でしょう

Gポイント

posted by t_papa28 at 13:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 新商品

2020年05月25日

2021年ごろ登場! 新規格 USB4について!



2021年ごろ登場!
新規格
USB4について!

USB4は、WiFi 6Eやモバイル5Gと同じく最先端技術の1つです
USB4について現時点でわかっていること?





@ USB4は速度と帯域幅が大幅アップ
USB 3.2規格(20Gbps)の2倍の速度になる
最大40Gbpsの転送速度を実現!
USB4のケーブルは
2つのレーンを使って、接続したデバイス間で信号を送受信します
デバイスによっては、USB4ケーブルの2つのレーンを
単一方向の伝送に使うことができます
伝送規格「DisplayPort 2.0」の「Alt Mode」を使うと
帯域幅が80Gbpsに増え、8K HDRビデオモニターなどの高速デバイスに対応できる転送速度を確保可能なのです
USB4が2レーンであるということは
一部のUSB4デバイスはIntelとAppleの規格「Thunderbolt 3」をサポートする
帯域幅
USB4はUSB PD充電規格もサポート
スマートフォンなどのデバイスは、USB4ケーブルを使うことでさらなる高速充電が可能となる(デバイス自体が高速充電をサポートするように設計されている場合に限りです)

USB4デバイスが対応する最大速度
3種類あり、(10Gbps、20Gbps、40Gbps)
新しいノートパソコン(またはハブ)を購入する際
デバイスの仕様を確認して、サポートする最高速度をチェックする必要があります

USB4には速度に関する素晴らしい機能がもう1つ
USB4の大きな特長の1つ
1つのUSB4ポートで動画とデータを同時に転送する際
リソースの量を動的に調整する機能!
たとえば
40 Gbpsに対応したUSB4で、4Kモニターに動画を出力しながら
外付けSSDドライブから大量のファイルをコピーするとします
動画の出力に約12.5 Gbpsが必要だとすると、USB4は残りのの27.5 Mbpsを自動的に、SSDからのデータ転送に割り当てます





A USB4は、下位互換がある
USB4ケーブルはType-Cコネクタを使用
USB4ケーブルは、ほぼすべてのUSB Type-Cポートに接続できる
その動作は環境によってまちまちとなります
たとえば、
USB4ケーブルを旧式のポートに接続すると速度が低下
古いUSB Type-CケーブルをUSB4ポートに接続しても、Type-Cケーブルが持つ最高速度でしか動作しません
USB4ケーブルをUSB Type-Aポートに接続するには
別途アダプタが必要

B なぜ「USB4」という名称に?
それ以前のUSB規格(USB 3.1やUSB 3.2)を段階的にバージョンアップすることによる混乱を避けるために選択
USB4がリブランディングされたり、大幅なアップグレードがあった場合
USB 4.1 などではなく、まったく違う名称が与えられる?

C USB4製品はいつ登場する?
USB4ケーブルおよびデバイスは
2020年後半から2021年にずれ込む予想
USB4が、古いタイプのUSBに比べて製造コストが高くなるのも理由





posted by t_papa28 at 16:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 新商品

2020年05月24日

新型ハリアー スタイリッシュなクーペSUVへと進化 2020年6月17日に発売予定



新型ハリアー
スタイリッシュなクーペSUVへと進化
2020年6月17日に発売予定
都会に似合う流麗なフォルムをまとったクーペSUVとして登場!!
2020年4月13日、トヨタが正式に内外装などを公開、事実上の、発売に先立つ新型車発表!
エクステリア
ルーフ後端を緩やかにラウンドさせ、そのフォルムを強調するようなCピラーにかけてのサイドウィンドウライン
現行型よりもさらに傾斜し、エッジの効いた印象のリアウィンドウのラインなど、流麗でスタイリッシュなクーペSUVのフォルム





全高30mmダウンされた流麗なボディラインが特徴のクーペSUVとなった
RAV4で定評のTNGAシャシー&パワートレーンを採用
ボディサイズ
全長4740mm
全幅1855mm
全高1660mm
現行型に対し
全長は15mm長く全幅は20mmワイドに
全高は30mm低く
これにより、伸びやかで抑揚に富んだ流麗なボディラインを作り上げている
ホイールベースは30mm延長された2690mm
これはRAV4と同じで、新型ハリアーはRAV4に採用されるTNGAプラットフォーム、GA-Kを採用
オフロード指向を強めたRAV4に対し、ハリアーは、シティ派SUVのキャラクターを追求





全長は、現行型に対し15mm延長された4740mm
新型ハリアーは、低く長くワイドでとてもスタイリッシュだ
サスペンションはフロント=ストラット
リア=ダブルウィッシュボーン
基本的にはRAV4と同じだが、オンロードでの上質な乗り心地や高速操安性を高めるため、ダンパーのピストンスピード2mm/sec.以下の極微低速域でのスムーズな動きを追求するなど、RAV4とは異なるチューニング
パワートレーンはRAV4と同じ2タイプ
2.5Lハイブリッド
2Lガソリンエンジン
ハイブリッドにはモーターで後輪を駆動するE-FourのほかFFも設定
2Lガソリン車の4WDはRAV4同様のダイナミックトルクコントロール4WDを採用
インテリアは馬の鞍をイメージしたデザインで、たくましさと繊細な上質感を融合
サンルーフガラスには調光ガラスを採用し、柔らかい光を車内に届ける
安全装備は最新のトヨタセーフティセンスで、夜間歩行者や昼間自転車検知にも対応
ドラレコ機能を内蔵したデジタルインナーミラーも採用
インテリアは上質ながら力強さを感じさせるデザイン
ウッド調パネルは曲木をイメージした造形
落ち着いたブラウン、ブラック、グレーの色調を採用
パノラマルーフはトヨタ車初の調光ガラスを採用
調光時には障子越しのような柔らかな光を取り込む
デジタルインナーミラーは、ドラレコ機能を搭載
メーターはオーソドックスな丸型2眼タイプ
シフトはレバータイプで使い勝手がよい
070F1F4B-14A2-4EF8-8FA5-1326BFC528B7.jpeg





posted by t_papa28 at 11:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 新商品

2020年05月12日

リモートワークに超便利!グッズ パソコンとスマホが即合体なマグネット パソコンで作業しながら! スマートフォンの画面で資料や動画をチェックしたい!



リモートワークに超便利!グッズ
パソコンとスマホが即合体なマグネット

パソコンで作業しながら、スマートフォンの画面で資料や動画をチェックしたいとき、
わざわざスマートフォンを手に取って操作するのはちょっと面倒?
そんな方にオススメなのが、現在machi-yaでクラウドファンディングを実施中のマグネッパソコンの背面や壁などにスマートフォンを取り付け可能にする
スグレモノなマグネットです
買い物しながらビデオチャット
料理中にレシピをチェックしたりと
アイデア次第で使い方は無限大です!

ハンズフリーで作業はかどる!
マグネットホルダを利用すれば、パソコン作業がラクラク!
メールアプリとの連携が済んでいたら、スマートフォン側で目当てのメールを探すことも?
サブディスプレイが気になるけれど、置き場の確保に悩む方に、うってつけ

シールを貼るだけでOK
セッティング方法
付属のマグネットシールをパソコン&スマートフォンに貼るだけ
本体の厚さわずか3.5mmと非常にスリム!
非使用時はパソコンに貼り付けたままでも邪魔にならない

どのカラーにする??
ゴールド/シルバー/ブラックの3色
お手持ちのパソコンやスマートフォンにマッチするカラーを選べば良い
クラウドファンディングサイトmachi-yaにてプロジェクトを実施中
約25%OFFの1,780円(送料込)から













posted by t_papa28 at 23:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 新商品

2020年05月05日

え?価格を二度見! ワークマン580円が神! ネットで買える超優秀商品



え?価格を二度見!
ワークマン580円が神!
ネットで買える超優秀商品BEST2

安くて機能性抜群!
今大人気のWORKMAN Plus+(ワークマンプラス)にもオンラインストアがあります
アウトドア、スポーツ、レインウエアの専門店のワークマンプラス

働くプロの過酷な使用環境に耐える品質と高機能をもつ製品を、値札を見ないでお買い上げいただける安心の低価格で届けたいそうです
・FieldCore(フィールドコア)→アウドアからタウンユース向けアイテム
・Find-Out(ファインドアウト)→スポーツウェア
・AEGIS(イージス) →防水機能で雨にも強い商品





価格を二度見!男女兼用!低価格、優秀な商品
Find-Out ファインドアウト
商品番号1310
冷感リフレクティブ ショルダー半袖Tシャツ 2020年モデル
男女兼用
1枚当たりが「580円(税込)
手触りもとてもソフトでまったく悪くないですし、持ってみるととても軽い!
生地は、QUICK ICEトレードマーク(TM)(クイックアイス)
吸汗速乾プラス冷感性があるものを採用
サイズ、そして色は
サイズ展開は「S〜3L」まであり、
色は「スミクロ、レッド杢、サクラ杢、サックス杢、コハク杢、グレー杢」の6種類
紫外線95%以上カットそして反射材付き
反射材は、前面の肩より少し下と、後ろ中央にある
これだけの良い商品が「580円(税込)着心地もとても良い
家族全員分、仮に4枚購入したとしても2,320円

紫外線カット驚異の99.5%商品
紫外線が気になる季節に購入したい商品
FieldCore(フィールドコア)
商品番号1172
肌がさらさらZERO DRY(R)長袖Tシャツ 2019年モデル
男女兼用
女性にすすめたい!特徴は!?
紫外線カットが99.5%!
こちらの商品も男女兼用ですので、是非!女性に着ていただきたいです。
脇のグレーの部分が立体裁断になっているため、腕が上げやすく、すそが上がりにくくなっていますので、腕を上げて脇やお腹が見えにくいということ
これは女性には嬉しい機能!
脇に違う色が入っていることにより、スリムにも見える!





すごい生地だった!そして価格は
裏の生地、表生地に特徴があり!
裏生地は素早く汗を吸い上げ表生地に移動させ、表生地は、移行した汗を素早く蒸発させる機能があり、そして汗戻りがしにくいために、自分の汗による体温の低下を防ぐことができ、まさに、吸汗速乾!
お値段はなんと998円(税込)(2019年モデル)
2020年モデルはさらに遮熱機能が追加されパワーアップしたのにもかかわらず、お値段はなんと980円(税込)
紫外線99.5パーセントカットプラス遮熱機能があり、最強!
外出時に、日焼けを気にせずに済みます
サイズ展開は「M〜3L」
色は「ブラック、シルバー、カーキ、オレンジ、ネイビー、ライムイエロー」の6種類
脇に入っているカラーは、ブラックとシルバーはグレー、その他は黒
商品番号1341の2020年モデルについては
サイズ展開は「S〜3L」
色は同じ「ブラック、シルバー、カーキ、オレンジ、ネイビー、ライムイエロー」の6種類





posted by t_papa28 at 02:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 新商品

2020年05月04日

TV!薄さ3.9mm! 壁に貼る? 有機EL、OLED WX 48〜77型、CX等、4シリーズ発売!



LGから
薄さ3.9mm、壁に貼る?
有機EL、OLED WX
48〜77型、CX等、4シリーズ発売!

壁に貼るTV
OLED WX、シリーズ
LGエレクトロニクス・ジャパン
有機ELテレビの2020年ラインアップ
4Kモデルの4シリーズ9モデルを6月上旬から発売
3.9mmの薄さ、壁に貼るTVとアピール
OLED WX、壁にピッタリ密着できるギャラリーデザインのOLED GX
有機ELテレビ初の48型
最大77型までの豊富なサイズ展開
OLED CX、スタンダードシリーズのOLED BX
価格はいずれもオープンプライスで、店頭予想価格は?
OLED WXシリーズ
65型「OLED 65WXPJA」670,000円前後

OLED GXシリーズ
65型「OLED 65GXPJA」500,000円前後
55型「OLED 55GXPJA」350,000円前後

OLED CXシリーズ
77型「OLED 77CXPJA」750,000円前後
65型「OLED 65CXPJA」450,000円前後
55型「OLED 55CXPJA」300,000円前後
48型「OLED 48CXPJA」230,000円前後

OLED BXシリーズ
65型「OLED 65BXPJA」330,000円前後
55型「OLED 55BXPJA」230,000円前後





OLED WXシリーズ
薄さ約3.9mmパネルで、壁と一体化
Picture on Wall、デザインが特徴!
実際に貼り付けられるわけではないが、その薄さを壁掛けテレビを壁に貼るテレビへと進化させたとアピール
Front Firing方式の60W 4.2chスピーカーも内蔵
音が拡散しやすい下方向でなく、前方に向かって集中的に音を放つ方式で、高音域までクリアに聞こえるため、映画やドラマのセリフも明瞭に聞こえてくる
65型「OLED 65WXPJA」
映像処理エンジンはAIプロセッサー、α9 Gen3 AI Processor 4Kを搭載
映像エンジンに人工知能を統合させたAI対応映像エンジンを開発
圧倒的なパフォーマンスで4K 有機ELパネルと呼応し合い、今までにない映像美を生み出している

OLED GXシリーズ
壁面にピッタリ密着する方式で、部屋と一体化
ギャラリーデザインが特徴
壁掛け用の取り付け金具がテレビ本体の中に収まる構造で、テレビと壁の間に隙間が生まれない(壁の材質や補強工事の方法により異なる)
壁掛け工事の際は、必ず専門業者にご依頼ください
AIプロセッサー、α9 Gen3 AI Processor 4Kも搭載
「OLED GX」シリーズ55型「OLED 55GXPJA」

OLED CX
豊富なサイズラインナップが特徴
48型を始め、55、65、77型
映像が浮かびあがるように、Cinema Screenデザインで、フレーム幅は約3.3mm
AIプロセッサー、α9 Gen3 AI Processor 4Kを搭載
CXシリーズ77型「OLED 77CXPJA」
CXシリーズの65型、55型
CXシリーズの48型「OLED 48CXPJA」

スタンダードなOLED BX
AIプロセッサーα7 Gen3 AI Processor 4Kを搭載
Cinema Screenデザインで、フレームは約3.3mm





共通する特徴
HDRに対応
Cinema HDRとして、新規格DOLBY VISION IQをはじめ、HDR10、HLGの規格もサポート
DOLBY VISION IQでは、周囲の明るさに合わせて画面の輝度を自動調整
明るい部屋でも暗い部屋でも、美しい映像が楽しめる
FILMMAKER MODEも搭載
シャープネス強調などの映像処理をオフにすることで、映画やテレビ番組など制作者の意図通りの原画質映像を視聴できる
ゲームとの親和性も高く、NVIDIAのG-SYNC Compatible対応
応答速度は1ms
低遅延で表示の遅れを感じずにプレイでき、HDRゲームの普及団体HGiGにも準拠している
4K放送チューナーを搭載
チューナー数ーはBS 4K/110度CS 4K×2、地上/BS/110度CSデジタル×3
BXシリーズのチューナー数は、BS 4K/110度CS 4K×1、地上/BS/110度CSデジタル×2
Netflix、Amazonビデオ、Hulu、DAZN、YouTubeなどのネット配信動画の視聴も可能
サウンドも進化
AIサウンドプロ機能により、地上波放送もバーチャル5.1chに変換
AIが今見ている映像のジャンルを分析し、ドラマ・スポーツ・映画・ニュース・音楽の5つに分類
ジャンルに合わせたサウンドに最適化しつつ、臨場感あふれるバーチャル5.1chサウンドに変換できる
OLED BXシリーズはAIサウンドとなり、判別ジャンルは音声・映画・音楽の3つ、バーチャル4.0chサウンドとなる
オートサウンドチューニング機能により
部屋のどの位置に座って、どんな角度でテレビを楽しんでいるのかをAIが自動認識
部屋の音響特性を見極めながらサウンドを調整し、どこに座っていても最適なサウンドが楽しめる(この機能には付属のマジックリモコンが必要)
Dolby Atmosにも対応する。
Apple AirPlay2にも対応
iPhoneやiPadなどで再生中の音楽や動画などをテレビでストリーミング再生できる
Bluetoothサラウンドサウンドをサポート
2台のBluetoothスピーカーと接続でき、気軽にサラウンド環境が楽しめる
ハンズフリー音声認識に対応
テレビに話しかけるだけで基本操作が可能
リモコンが見つからない際
テレビに向かってHi, LG!と話しかけると、LG独自のAI、ThinQ AIが起動
電源のオン・オフや音量の上げ下げなどができる
リモコンに話しかけると
GoogleアシスタントとAmazon Alexaも利用可能
付属のリモコンはマジックリモコンで、テレビに向けて上下左右に振るとカーソル&スクロール操作が可能
文字入力や動画の早送りもサクサク操作





各モデルの外形寸法や重量
WXシリーズ65型
重量は7.6kg
消費電力と年間消費電力量は、509W、294kWh/年

GXシリーズ65型
144.6×28.4×88.8cm(幅×奥行き×高さ)で、29.8kg
55型
122.5×27.1×76.5cm(同)で、22.5kg
消費電力と年間消費電力量
65型が509W、294kWh/年
55型が360W、218kWh/年

CXシリーズ77型
172.3×26.9×102.3cm(幅×奥行き×高さ)で、35.9kg
65型は144.9×25.1×86.2cm(同)で、32.6kg
55型は107.1×24.6×65.6cm(同)で、15.9kg
48型は107.1×24.6×65.6cm(同)で、15.9kg
消費電力と年間消費電力量
77型が645W、315kWh/年
65型が467W、255kWh/年
55型が347W、191kWh/年
48型が256W、172kWh/年

BXシリーズ65型
144.9×24.6×86.9cm(幅×奥行き×高さ)で、25kg
55型は122.8×24.6×47.4cm(同)で、19.9kg
消費電力と年間消費電力量
65型が414W、250kWh/年
55型が295W、200kWh/年

posted by t_papa28 at 00:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 新商品

2019年11月22日

鍋の季節!カセットコンロの後始末!あると便利なグッズ!


寒くなってくると、アツアツの鍋料理が恋しくなります
鍋に欠かせないカセットコンロ、使い切ったガスボンベの処理は面倒ですね
以前は缶に穴を開けてからゴミ収集日に出すのが基本でした
最近では安全面を配慮し、穴開け不要の市町村が増えています
しかし、中のガスを完全に出し切ってから捨てるということは共通している
ガスの残ったガスボンベを捨てる前にガス抜きする必要はあります
後でまとめてしようと、捨てられないガスボンベがゴロゴロしている?



そこで、お勧めしたいのが、ボンベのガス抜きはクリップ式!
安全かつラクにガス抜きができるグッズの比較テストの結果、ダントツで使いやすかったのが和平フレイズのガス抜きクリップ ガスダッシュ
和平フレイズ、ガス抜きクリップ
ガスダッシュ、実勢価格:614円
使い方はとっても簡単!
クリップを開いてガスの吹き出し口を挟むだけ!
クリップのくぼみの部分でボンベの噴出口を押えるようにして挟む
くぼみの中からガスが出てきて、力いらずで、安全かつラクにガス抜きができます
マグネット式で、使わないときは冷蔵庫に貼りつけておけば邪魔にならない
くぼみの横の突起部分で缶に穴を開けることも可能です
ガスボンベの使用頻度が増えるこれからの季節、必須アイテムの1つにいかがでしょうか?







posted by t_papa28 at 12:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 新商品

2019年11月13日

インスタントコーヒーやカップラーメンも、待たずに! ペットボトルの水がたった2秒で熱湯に!


インスタントコーヒーやカップラーメンも、待たずに!
ペットボトルの水がたった2秒で熱湯に!
サンコーから、瞬間湯沸かしケトルが発売されました
湯沸かし機能を備えた小型ウォーターサーバー
<<瞬間湯沸かしケトル ホットウォーターサーバーmini>>を発売
水道水を入れたペットボトルを上部にセットし、わずか2秒で熱湯が出てきます
価格は税込み7,980円で販売中
本体の幅は10cmに満たず、とてもコンパクトな設計です
使い方はとても簡単!
水を入れたペットボトルに専用キャップを装着し、本体上部にセットするだけ
お湯の温度はHot(約90度)とWarm(約45度)の2種類に切り替えられます
本体上部のダイヤルをどちらかに回せばお湯が出てきます
お湯はたった2秒で出てくるので、電気ポットのように沸騰するのを待たなくてよい
忙しい時、インスタントコーヒーやカップラーメンも、待たずにすぐ楽しめます
本体サイズはW95×H170×D135mm
重さは約850g
転倒防止用のマットが付属しています
ペットボトルに装着する専用キャップは28mmと30mmの2種類
最大2リットルのペットボトルを装着できます
*注意点は利用できる水は水道水のみです
(ミネラルウォーターやお茶、牛乳などは雑菌が繁殖するため利用できません)











posted by t_papa28 at 17:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 新商品

2019年06月21日

LED電球のメリット、デメリットお勧めの理由は


電球といえば、白熱電球や電球型蛍光灯などのなかで、最近主流なのが、LED電球
LED電球は高性能で省エネなど、評判のよいLED電球のメリット・デメリットは

LED電球の主なメリット5つ
*LED電球は消費電力が少なく、白熱電球と比べると電気代を約1/5〜1/10程度に抑えることができ、電球型蛍光灯とLED電球の電気代を比べてみると、大きな金額の差はないがLED電球の方が安い
*LED電球の寿命は40,000時間程度、1日10時間つけた場合、10年間、
電球型蛍光灯は12,000時間、白熱電球は1,000〜2,000時間
他の電球と比べて寿命が長いので頻繁に電球を交換する必要ない
*電球型蛍光灯の場合、光るまでに時間がかかるが、LED電球であれば、スイッチを入れてすぐに明かりが点くので余計なストレスなし
*白熱電球は熱を持ちやすく、設置場所によっては周囲の壁や物が熱くなったりする
LED電球が放つ光の発熱量は低いため、観葉植物や美術品を照らすのにも最適
*LED電球の光には虫を寄せ付ける紫外線がほとんど含まれていない
室内だけでなく室外の照明にも活用でき、殺菌灯など特殊なLED電球には紫外線が含まれているものもある



LED電球のデメリット
*LED電球は、白熱電球や電球型蛍光灯よりも高いが、ランニングコストが安いので、長い目で見れば購入する価値があり
*LED電球は熱に弱いという性質があり、浴室など熱がこもりやすい場所は不向き
(中には浴室に対応しているLED電球もある、熱がこもりやすい場所の電球を選ぶ際には、注意書きを確認しましょう)
白熱電球や電球型蛍光灯と比較すると、電子回路を内蔵するLED電球は重量が重くなる

LED電球は寿命が長く、電球を取り替える手間を大きく省けるため天井照明に向いている
天井用のLED電球を選ぶ際にはいくつか気を付けるポイントがある
口金(くちがね)を確認する(口金とは、電球を接続する銀色の部分のこと)
一般的には26mm(E26)のものが多いが、中には17mm(E17)の小型のものもあるので、事前にサイズを確認
LED電球は、ライトの面積が大きいと全方向に明るく、面積が小さいと下方向に明るくなる
リビングでは全方向のもの、トイレや廊下は下方向のものなど、場所によって適切な光の向きを考える(光を当てたい場所との位置関係も考慮)
光の色を確認する(光の色には、温かみのある電球色、自然な色の昼白色、青みがかった昼光色の3つ)
リラックスする場所には電球色、集中したい場所には昼光色などがオススメ



LED電球は長寿命で物持ちがよく、消費電力も抑えられるので節電効果が高い
高熱に弱いなどのデメリットもあるので、トラブルがおきないように適切な場所に設置
LED電球を選ぶ際は事前にサイズや光り方を確認して、どのような雰囲気にしたいかをイメージする



posted by t_papa28 at 20:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 新商品

2019年06月05日

一台あればめちゃ楽しい!、マルチユースなシーリングライト!


一台あればめちゃ楽しい!、マルチユースなシーリングライトpopIn Aladdin(ポップインアラジン)
シーリングライトは、部屋を照らす大切な明かりだが、映像投写用のプロジェクターや、音楽を高音質で楽しめるスピーカーが搭載されている、マルチユースなシーリングライトが、
ポップイン popIn Aladdin、実売価格例7万9800円
プロジェクターとスピーカーを内蔵し、音声認識リモコンが同梱されるIoTシーリングライト
調光・調色といった照明機能に加えて、壁面などに高画質の映像投写ができます
室内をリッチなエンターテインメント空間に早変わりさせるアイテムです
天井にある照明用ソケットは24時間通電し、壁に設置された電源コンセント同様、さまざまなアイテムの給電設備として使えるます
シーリングライトのメリットを生かしつつ、照明がオフでも、プロジェクターやスピーカーとしてマルチに使え、画期的なアイテムです
Wi-Fiにダイレクトにつながり、プロジェクターはAbemaTV、YouTubeなどを、単体で、大画面で楽しむことができます(スマホなどを使わないで)
部屋をよりリッチな環境に、スマホの専用アプリを経由し、写真をアップロードすれば、壁に楽しい思い出を映し出せるし、飛行機の窓、潜水艦からの水中の風景、雄大な自然の風景などを映せば、居ながらにして毎日が旅行気分ですね



重要なポイントとして、IoT機器であること
実際Netflix、DAZNアプリが追加され、今後ホームエンターテインメントシステムとして、進化していくでしょう
余計な配線も機器の追加も必要なく、天井というスペースを有効に使え、本当に画期的な商品です
地デジなどの番組やレコーダーの録画番組をサーバー経由で投写できる専用アプリもあり、至れり尽くせりです

高画質なプロジェクターを搭載
40〜120型の映像を投写できる高品質プロジェクターを搭載
投写距離は約1〜3メートルで、スクリーンがなくても壁一面に大画面を映し出せ、昼間やLEDをオンにした状態でも十分な輝度

スピーカーはharman-kardon製で音も高音質(天井から降り注ぐ)
映画などでは臨場感をしっかり味わえ、ブルートゥーススピーカーとして、スマホの音楽を高音質で楽しめます

IoTでコンテンツは今後も増大
子供用の学習コンテンツや絵本などを音声で読み聞かせる機能
壁面に時計など映す機能
IoT機器なので、今後もどんどん進化していくことでしょう







posted by t_papa28 at 19:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 新商品
プロフィール
t_papa28さんの画像
t_papa28
海外旅行が大好き! 営業一筋 38年 定年退職 人との関わりに感謝しつつ楽しんでいます。 時間を自由に使い倒したいと今後の活動を画策中です。
プロフィール
ファン
検索
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
写真ギャラリー
タグクラウド
☆ブログ☆Twitter☆Instagram☆YouTube☆のフォローよろしくお願い申し上げます。
兵庫 福智渓谷 紅葉
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。