新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2019年02月16日
手ぶらで旅行、最高に楽しめる!
新幹線や電車の旅で大きなボストンバッグやスーツケースを抱えての移動から解放。
両手がふさがっていたり、他の乗客の邪魔になってしまったり、楽しいはずの旅行も移動だけで疲れてしまいます。
そこで、大きな荷物は先にホテルへ送ることをおすすめします!
荷物を送るの為の3つのポイント
1:宛名には宿泊日と自分の名前を
届け先の欄に、住所やホテル名、宿泊日と自分の名前を書くことを忘れずに。
更に、「フロント気付」と記載すること。
ちなみに「気付」とは、当人に渡してほしいという場合に用いられます。
実際の宛名例はこちら。
〒000-0000
東京都○○区○○
○○ホテル フロント気付
*月*日宿泊 氏名
2:スーツケースやボストンバッグで送ってもOK
スーツケースやボストンバッグに入れたままで送ってもOKなんです!
翌日に別の宿泊先に泊まる場合や、移動する場合も、スーツケースやボストンバッグであれば便利ですよね。
輸送中に汚れがつくこともあるので、心配な方はスーツケースカバーや透明の大きいポリ袋に包んで送りましょう。
3:往復便で手ぶら旅行!
ヤマト運輸では、割引が適用される往復宅急便というサービスがあります。
帰りに宿泊先でフロントに荷物を預けるだけで、あとは自宅に荷物が届くという仕組み。
行きも帰りも手ぶらで移動ができるので、帰り道で寄り道もできるので嬉しいですね。
2019年02月09日
10通り以上の用途で活用出来る、ふろしきんちゃく
巾着になる風呂敷「ふろしきんちゃく」
世界文化遺産の姫路城に続く大手前通りに
観光客向けの商品をそろえる雑貨店「波音namioto」がオープンした。
30〜50代の外国人女性をターゲットに仕上げた「ふろしきんちゃく」
華やかな和柄の風呂敷が数秒で巾着袋になり、10通り以上の用途で活用できる
ふろしきんちゃくを開発したのは、姫路市の建築会社「平田建設」
将来の大工職人減少に備えた多角化の一環として始めた。
昨年、米ニューヨークでふろしきんちゃくを発表したところ好評を博しました。
これを受けて外国人観光客が多く訪れる地元姫路での展開を決めた。
丸い風呂敷の状態から、左右に取り付けられたひもを引くことで立体的な巾着へと様変わりするふろしきんちゃく。
膝掛けやランチョンマット、ショルダーバッグとしても利用できるほか、一気に広げて中身を確認できるため、化粧ポーチとしても便利という。
サイズは直径60センチと80センチの2種類で価格は3000円と4000円(税別)。柄は15種類を用意した。
デザインから縫製まで、平田建設の自社工房で手掛ける。
写真投稿サイトへの掲載を狙い、人が入れる大型ふろしきんちゃくの制作も進める。
同社の平田真也社長は「和柄を外国人観光客の国まで持って帰ってもらい、広げてもらいたい」と話している。
2019年01月31日
50歳からお得なJR西日本のおとなびとは?
JR西日本おとなびとは
50歳からの大人の旅、大人の美しい、生き方を応援する旅クラブです。
「今だけ」「ここだけ」「あなただけ」をコンセプトにした素敵な旅行商品とサービスを展開、「おとな」だからこそ味わえる素敵な西日本エリアの旅。
おとなび会員のメリット(特典)
山陽新幹線「のぞみ」や特急列車が3割引、「こだま」が6割引など、おトクな会員限定きっぷをお求めいただけます。 満50歳以上の方がJ-WESTネット会員に登録で、自動的に「おとなび」会員となります。
既にJ-WESTネット会員へのご登録がお済みの満50歳以上の方はそのままで利用出来ます。お持ちのJ-WEST IDで、ログインのうえサービスを利用出来ます。
詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.jr-odekake.net/smt/cjw/otonavi/
2019年01月13日
JR西日本新快速東の終着駅 野洲駅
JR西日本新快速東の終着駅 野洲駅
◉野洲駅(JR東海道線/滋賀県野洲市)
網干駅から新快速に乗り込んで約2時間20分。到着するのが反対側の終着駅、野洲、1時間に2本ほどの列車が京都・大阪方面から走ってきて終点となる。近くには草津や守山、さらに東に行けば近江八幡などもある。野洲駅はその間に位置する駅なのだ。
網干駅とそれほど違わない雰囲気じゃないか?
琵琶湖とは反対側の東口駅前には大きなマンションがいくつもドーン! あとは商業ビルも少ない小さな駅なのだが、人の数も網干駅と比べると段違いに多いのだ。最近になって整備されたと思しきキレイな東口駅前のバス乗り場には長蛇の列も……。
滋賀県野洲市にある野洲駅、新しい雰囲気の野洲駅の駅舎、駅の東口にはマンションがいくつも立ち並ぶ
「新大阪まで1時間なので便利ですよ」反対側の西口は真新しい駅前広場に、その周囲には個人経営の飲食店が多く軒を連ねている。少し離れた場所には京セラやオムロンの工場もある。東西ともに網干駅とは比べものにならないほどに賑わっている野洲駅なのである。
新大阪まで野洲からなら新快速に乗れば1時間くらいですから。最近はマンションも増えているし便利だと思いますよ。ちょっと駅から離れたら田んぼとか緑も多いから子育てにもいいですし」
京都・大阪・神戸などの都心に乗り換えなしでアクセスできるという点で野洲と網干は同じような立ち位置です。
野洲は京都や大阪なら幾分か近く、鉄道沿いの“新興住宅地”。滋賀県は京阪神のベッドタウンとして人気があるようだから、野洲駅周辺も新たに引っ越してくるにはうってつけの町なのだろう。
終着駅といえば「車庫」
網干駅近くには網干総合車両所があるし、野洲駅近くにも網干総合車両所宮原支所野洲派出所がある。終電間際に網干行・野洲行が増える理由です。
◉野洲駅(JR東海道線/滋賀県野洲市)
網干駅から新快速に乗り込んで約2時間20分。到着するのが反対側の終着駅、野洲、1時間に2本ほどの列車が京都・大阪方面から走ってきて終点となる。近くには草津や守山、さらに東に行けば近江八幡などもある。野洲駅はその間に位置する駅なのだ。
網干駅とそれほど違わない雰囲気じゃないか?
琵琶湖とは反対側の東口駅前には大きなマンションがいくつもドーン! あとは商業ビルも少ない小さな駅なのだが、人の数も網干駅と比べると段違いに多いのだ。最近になって整備されたと思しきキレイな東口駅前のバス乗り場には長蛇の列も……。
滋賀県野洲市にある野洲駅、新しい雰囲気の野洲駅の駅舎、駅の東口にはマンションがいくつも立ち並ぶ
「新大阪まで1時間なので便利ですよ」反対側の西口は真新しい駅前広場に、その周囲には個人経営の飲食店が多く軒を連ねている。少し離れた場所には京セラやオムロンの工場もある。東西ともに網干駅とは比べものにならないほどに賑わっている野洲駅なのである。
新大阪まで野洲からなら新快速に乗れば1時間くらいですから。最近はマンションも増えているし便利だと思いますよ。ちょっと駅から離れたら田んぼとか緑も多いから子育てにもいいですし」
京都・大阪・神戸などの都心に乗り換えなしでアクセスできるという点で野洲と網干は同じような立ち位置です。
野洲は京都や大阪なら幾分か近く、鉄道沿いの“新興住宅地”。滋賀県は京阪神のベッドタウンとして人気があるようだから、野洲駅周辺も新たに引っ越してくるにはうってつけの町なのだろう。
終着駅といえば「車庫」
網干駅近くには網干総合車両所があるし、野洲駅近くにも網干総合車両所宮原支所野洲派出所がある。終電間際に網干行・野洲行が増える理由です。
2019年01月12日
西の終着駅(新快速電車JR西日本)
新快速の終着駅
◉網干駅(JR山陽本線/兵庫県姫路市)
「あぼし」と読む、どこにあるかというと姫路駅よりも西である。姫路駅から先、新快速も快速もすべての列車が各駅停車として走る、網干駅も全列車が停車する。日中1時間に2〜3本ほどの快速が、夜遅くなるとほとんどの新快速も網干行となる。だからJR神戸線や京都線を使っている人も、「網干行」には耳馴染みがあると思います。
では網干駅はどんな駅なのか。ご想像の通り、ごく普通の地方の小さな駅である。最近はやりの橋上駅舎(改札口や線路を跨ぐ自由通路が一体となった駅舎です)
ちょっと古い感じの“国鉄時代”の香りを誘う。さらに北口に出てみれば、“昭和”な雑居ビルが建つ。“地方の駅前”感がムンムンなのです。
JR山陽本線の網干駅。読みは「あぼし」網干駅の橋上駅舎、網干駅前のビル
駅周辺にあるのは……駐車場
周囲は……これでもかってほどに駐車場が有り。北口の駅前には小さなタクシープールもあって客待ちのタクシーも並んではいるが、駅から出てきた人たちの大半は近くの駐車場からマイカーで去っていく。南口は駅に隣接して立体駐車場が有り。1日停めてもなんと600円。東京のど真ん中だったら1時間も停められない料金で、1日クルマを置きっぱなしにできます。
網干駅前北口のちょっと奥まったところにも駐車場がある
朝ここにクルマを停めて会社に行くんです。神戸も大阪も一本で行けるし駐車場だけじゃなくて家賃も安く
網干駅から始発電車に乗れば座って快適に通勤もでき、悪くない。
都心の駅前にはお決まりのファーストフード店も見当たらないのは、すぐにクルマに乗ってしまうから駅周辺の滞在時間が短いからでしょう。
駅前の自販機で「格安切符」も売られていた。
網干駅発、「普通」米原行き
◉網干駅(JR山陽本線/兵庫県姫路市)
「あぼし」と読む、どこにあるかというと姫路駅よりも西である。姫路駅から先、新快速も快速もすべての列車が各駅停車として走る、網干駅も全列車が停車する。日中1時間に2〜3本ほどの快速が、夜遅くなるとほとんどの新快速も網干行となる。だからJR神戸線や京都線を使っている人も、「網干行」には耳馴染みがあると思います。
では網干駅はどんな駅なのか。ご想像の通り、ごく普通の地方の小さな駅である。最近はやりの橋上駅舎(改札口や線路を跨ぐ自由通路が一体となった駅舎です)
ちょっと古い感じの“国鉄時代”の香りを誘う。さらに北口に出てみれば、“昭和”な雑居ビルが建つ。“地方の駅前”感がムンムンなのです。
JR山陽本線の網干駅。読みは「あぼし」網干駅の橋上駅舎、網干駅前のビル
駅周辺にあるのは……駐車場
周囲は……これでもかってほどに駐車場が有り。北口の駅前には小さなタクシープールもあって客待ちのタクシーも並んではいるが、駅から出てきた人たちの大半は近くの駐車場からマイカーで去っていく。南口は駅に隣接して立体駐車場が有り。1日停めてもなんと600円。東京のど真ん中だったら1時間も停められない料金で、1日クルマを置きっぱなしにできます。
網干駅前北口のちょっと奥まったところにも駐車場がある
朝ここにクルマを停めて会社に行くんです。神戸も大阪も一本で行けるし駐車場だけじゃなくて家賃も安く
網干駅から始発電車に乗れば座って快適に通勤もでき、悪くない。
都心の駅前にはお決まりのファーストフード店も見当たらないのは、すぐにクルマに乗ってしまうから駅周辺の滞在時間が短いからでしょう。
駅前の自販機で「格安切符」も売られていた。
網干駅発、「普通」米原行き