アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2019年05月24日

日本人が食器を持って食事する様になった訳!


食器を持ち上げる日本人と持ち上げない外国人の差
・日本人が食器を持って食べるようになった理由とは?
日本人は昔から畳の上に座り、お膳に食べ物を乗せて食べていた、お膳で食べると、食べ物と口の間に距離があって食べにくいので、食器を持って食べるようになった
当時の日本人が食べていたのは、塩辛や大豆、黒豆など箸でつかみにくい食べ物で、食べ物を落とさず口へ運ぶには、食器を持ち上げる必要があった
・外国は昔からテーブルの上に食べ物を並べていたため、食器を持ち上げる必要がなかった



なぜ日本人は、食べにくいお膳で食事をしていたのでしょうか?
日本は家が狭く、食べる場所とくつろぐ場所と寝る場所がすべて同じで、持ち運びしやすいお膳で食事をしていた(日本人が畳を大切にしてきた、畳を傷つけないようにテーブルを置かなかった)
今はテーブルですが、マナーとして残ってる、外国ではナイフとフォークを使うから、両手がふさがってて食器を持ち上げられないことも関係してるのかな?



日本人が守り続ける伝統的な作法として、“左に茶碗 右に汁物”というルール
(大阪の味噌汁のポジションは左奥)
元々“左に茶碗 右に汁物”は左上位の考え方に由来し、貴重だったお米を左に置く
(大阪では、ご飯は左、おかずが右、味噌汁が左奥という配置、メインこそ手前という考え方がある)おかずを手前にして、味噌汁を左奥へ配置する理由







posted by t_papa28 at 22:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 独り言
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8833043
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
t_papa28さんの画像
t_papa28
海外旅行が大好き! 営業一筋 38年 定年退職 人との関わりに感謝しつつ楽しんでいます。 時間を自由に使い倒したいと今後の活動を画策中です。
プロフィール
ファン
検索
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
写真ギャラリー
タグクラウド
☆ブログ☆Twitter☆Instagram☆YouTube☆のフォローよろしくお願い申し上げます。
兵庫 福智渓谷 紅葉
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。