アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年04月22日

新型コロナ臨時交付金! 政府が方針転換! 休業事業者支援を容認?



新型コロナ臨時交付金!
政府が方針転換!
休業事業者支援を容認?

4月19日、政府は
新型コロナウイルスの感染対策で創設する臨時交付金に関し
自治体が休業要請に応じた事業者に支払う協力金や支援金への活用を認めることを決めました
政府は当初
協力金への充当に否定的であり、全国知事会など地方側の強い要請を受け方針転換しました
自治体の支援が加速すれば交付総額の一兆円では不足が見込まれます
<増額が今後の課題>
国は、事業者らの休業中の損失を補填(ほてん)する形での休業補償は巨額になりすぎるとして慎重姿勢を崩していません
新型コロナ感染拡大に対応するための改正特別措置法に基づく緊急事態宣言の対象が全国に拡大
停滞する地域経済支援の一環として、一定額の支払いにとどまる協力金などへの活用を容認することにしたのです
協力金などいろんな形で支援がなされようとしている、知事会からも強い要望があり、受け入れる中で決定
臨時交付金は二十日にあらためて閣議決定する方針の二〇二〇年度補正予算案に盛り込む対策の柱の一つとなります
配分は人口などの基礎データに加え、新型コロナの感染者数や医療体制の逼迫(ひっぱく)度合い、財政力を考慮します
当初は宣言対象の都道府県に手厚く配る方針だったのが
全国への拡大を受け、重点的に対策を進める特定警戒都道府県の十三都道府県の配分を多くする方針のようです













 

posted by t_papa28 at 13:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 独り言

2020年04月21日

新型コロナのせいなの? 釣り銭手渡しの仕方に激高! 69歳男を逮捕 ! この人には感謝する気持ちが足りないのでは?



新型コロナ
釣り銭手渡しの仕方に激高!
69歳男を逮捕
この人には感謝する気持ちが足りないのでは?





福岡市もドラッグストアで新型コロナウイルスに関連して
釣り銭の手渡しに激高した69歳の男が店長に暴行
無職の容疑者は午後9時ごろ
福岡市のドラッグストアで男性店長の顔面を殴った
ハイボール1本を購入した際、レジで接客した女性店員が釣り銭を手渡ししようとしたことに激高し、文句を言っていた!
仲裁に入った店長が被害に遭った
容疑者は当時、酒に酔っていて、殴ったことは間違いありませんと容疑を認めています
事件のきっかけとなったレジでの接客について
コロナがはやっているなか
釣り銭を手渡しで渡そうとしたからふざけているのかと思い
苦情を言ったのが発端です
何と心の狭い?
人それぞれの、考え方があるのは仕方ないとは思いますが?
お店側としては、今まで通りの対応をしていたのでしょう?
客側としては、なるべく直接の接触を避けたかったのでしょう?
しかし、自分の支払ったお金にもコロナウイルスが付いていないという
保証はないわけですし、自分自身がウイルスの保菌者でないという保証もないわけです
感染はどちらが原因になるかは、分からないのですよね
確かに、今の時期の対応として、お店側にも検討することはあるでしょう?
これまで通りに、お客様に対する丁寧な対応をしようとしていたのだと思いますが
ここで、確認しておきたいのは
お店のスタッフは感染するリスクがあるにもかかわらず、レジ業務をしているのです
お客様に必要な商品を提供するために!
確かに今は、現金の直接の手渡しはやめた方がいいと、私も思います
しかし、激高するほどのことでも、ないでしょう?
もしそこまで、神経質になるのであれば
買い物に行かない選択もあるし
現金での支払いではなく、電子マネーでの支払い方法もあります
マスク、除菌手洗い同様に、個人個人が準備しておけば、済む話だと、私は思うのです
最近の日本人は、すべてそれらのもの(対応も含めて)を、相手(お店が)準備してくれるのが、当たり前になりすぎているのではないでしょうか?
リスク管理は、自分でするものですよ!
相手にだけ強要するのはおかしいと、思います(おもてなしが当たり前=単なる甘え)
(余談ですが、最近高齢者によるトラブルが増加傾向にあります、すぐ切れるなど、高齢者は温厚であるというイメージはもうすでに崩壊しています)





また、昨日のニュースでもありましたが、パチンコ店に他府県ナンバーの車が殺到しているようです!
何を考えているのか?
私の勝手な判断ですが、自分は大丈夫との思いが強すぎるのではないでしょうか?
それこそ、自分が感染することは、無いだから大丈夫なのだと!
しかし、自分自身が症状が出ていないだけで、もうすでに保菌者かもしてないのですよ
もしそうであれば、自分が感染者を増やすための、行動をしていることに気づかないのかな?と思ってしまうのです
結論、国民全体で、やはり外出はできるだけしないことですよ
よく考えてください自分だけが、特別では無いということを!
暇を持て余すのであれば、お酒を飲んだり、娯楽にはしるよりは
せっかくできた時間に、情報収集、勉強、ゆっくり物事を考え直す、など自分のスキルアップする為の時間に使ってみたいものですね!
そうする事が、ウイルスが落ち着いて以降の、自分自身、国の底力のアップ、経済の立て直しなどに、貢献することで、災持って福となすにつながるのでは無いでしょうか?
不満ばかりを、言っている時間があれば、自分の出来ることを今一度考え、実行しようではありませんか!






posted by t_papa28 at 14:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 独り言

2020年04月20日

通販で買ったmicroSDカード! ニセモノを見抜く裏技!



通販で買ったmicroSDカード!
ニセモノを見抜く裏技!

スマホやデジカメで使うmicroSDカードやSDメモリーカード
ネット通販では、家電量販店よりも断然安く売られている
人気メーカーのメモリーカードは偽造品(ニセモノ)が出回ることが多くあります
裏技を使えば、比較的確実かつ簡単に、手にしたメモリーカードが正規品か偽造品かを判定できます

サンディスク製メモリーカード
パッケージが立派でも判断できないネット通販の場合
見た目や性能で真贋を判断するのは難しいです!
メモリーカードを購入する時に有名メーカー製を装ったニセモノをつかまされないように!
通販サイトはもちろん、店頭で購入した場合
正規品よりも容量が少なかったり、転送速度に劣る偽造品が紛れている可能性はあります

ニセモノを見破るには
カード表面のロゴのゆがみや印刷の鮮明さをチェック
パソコン用のツールを用いて容量や転送速度をテストをしますが
初心者にはハードルが高すぎ
大手家電量販店など信頼の置けるショップから買うのがもっとも有効な方法ですが
手元に製品がある場合
裏技として、別のアプローチによる真贋の判定方法があります
製品に刻印されている、シリアルナンバーを使って、メーカーのWebサイトで製品の保証登録が行えるか否かで判定するのです

シリアルナンバーで真贋を判断できる(ただしメーカー限定)
偽造品は、メーカーの正規品の外観をコピーして作られる
シリアルナンバーは正規品からそのままコピーされることが多い
同じシリアルナンバーの製品が大量に出回ることになります
ユーザー登録を行おうとすると、該当のシリアルナンバーが本物と重複してしまい、エラーが出るのです
本物らしく見せかけた偽のシリアルナンバーでも、やはりエラーが出ます
シリアルナンバーそのものが印字されていなければ、それだけで不良品です
サンディスクの製品の場合
同社のメモリーカードは、カードの裏面にシリアルナンバーが印字されています
これを用いてメーカーサイトへの製品登録が行えるようになっています
本物ならば、そのままユーザー登録も完了できるので、作業としては一石二鳥です
通販の仕組み上、複数の出品者が同じページで相乗りで販売を行っているため、前回買ったのが正規品だからといっても次も本物とは限りません









メーカーの正規品であれば問題なく
オンライン登録できます
実際の手順
サンディスクのWebサイトにある「Western Digitalストア」にアクセス
製品の型番および購入日、購入店舗、目的などを入力
登録ボタンをクリック
問題がなければ、そのまま登録が行われてリストに追加されます
偽物だとエラーが出てはねられます
Western Digitalストアに行き
上段のサポート→
SanDiskをクリック→
画面右列にあるサポートオプションから
製品を登録するをクリック
ログイン
アカウントがない場合は事前に登録を行っておく
プルダウンメニューからプロダクトを選択
ひとつのプルダウンで
シリーズ名、ブランド、速度、容量を選ぶ方式です
製品コード欄には
カード裏面のシリアルナンバー
国名は日本
場所はオンラインショップ-Amazon Marketplace
購入年月日と理由
用途を記入
製品を登録をクリック
正常な製品であれば登録が実行されます
下段のリストに型番が追加されます
シリアルナンバーの入力ミスのないようにしましょう
登録が完了すればメールが届きます
*並行輸入品に関しては、真贋のチェックはできても、保証がつかない場合もある
*オンラインでの登録が行えるメーカーは限られています(著名メーカーのひとつであるシリコンパワーは、オンラインでの登録フォームを用意していない)
製品を購入する際
メモリーカードメーカーの信頼性に加えて、こうしたオンライン登録をサポートしているか否かをチェックする
特に初心者である場合は良策です
信頼できるショップから購入するという原則を忘れないように!
高い確率でニセモノを回避する方法です





posted by t_papa28 at 10:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 裏技

2020年04月19日

新型コロナウイルス感染症! 分かりにくい症状 咳と発熱だけではない?



新型コロナウイルス感染症!
分かりにくい症状
咳と発熱だけではない?
もしかして?と思う症状が出た場合
自主的な隔離を行って数日間様子を見ましょう

パンデミックが進行するにつれて、いくつかのシグナルがあることが発見されています
非定形型と呼ばれているもので、今では一般的になりました
感染の主な症状
通常の風邪とも似ています
このような症状は初期症状で、感染を拡大させないためにも自主的に隔離して様子をみてください
その新しい症状とは?
どのように見つけ、どの程度真剣に対処すべき?





1.味やにおいの喪失
味覚障害、無嗅覚症と呼ばれ、感染した可能性が高いことを示す重要なバロメーターです
この症状は、咳や発熱などのようにあまり注視されず、ウイルスに感染していることに気づかないまま、しばらく日常の生活をおくってしまう可能性があります
においの喪失は
軽度の病気の人によく起こる、患者の3人に2人に症状が見られ、一種のサインとして認識しましょう
症状の出方は人それぞれ
発熱や咳は出ず、これらが唯一の症状となる方もいる
嗅覚の喪失のみを症状として、陽性反応を示した人もいます
年齢も若く、感染の症状が軽い人に出る症状の様です
中には、深刻な呼吸器系の問題ばかりが目立って、その症状を見落とされてしまう事も?

2.疲労や身体の痛み
多くの国で、自宅で自粛生活をおくることを推奨
家の中にこもりきりで運動をしていない場合
著しく免疫力が低下します、そうなると、新型コロナウイルスに感染する可能性は高まります
突然、これまで普通にできていた作業が困難になるほど
疲れを感じる場合は感染している可能性がある
自主的に隔離する必要があります
疲労は
さまざまな病気や一般的な風邪の症状である可能性もあり、それはCOVID-19を患っている可能性もあります
眠気や錯乱を経験することもあり、手足の痛みや身体が重く感じるなど、身体の動きに障害を感じることもあります
突発的な脚や身体のどこかしらに痛みを感じるなど、通常では感じない異変を感じた場合
症状の一部かもしれませんので、自主的に隔離する必要があります
痛みは非常に細かいレベルでも発生する可能性もあります
患者は喉の痛みや頭痛がすることもあり、目を動かすだけでもかなり苦痛だという声もある





3.目や鼻に炎症を起こす
目が疲れるだけでなく、かゆみも感じる可能性があります
春になるとスギやヒノキなどの花粉が舞い、季節性アレルギーが起きていると思われる
しかし、これが原因ではない可能性もあります
新型コロナウイルス感染症により、鼻水やかゆみを伴う充血した目になるという症状はあまり知られていません
この時期には、風邪や花粉症と間違われる可能性もありますが、これらの症状のいずれかを患っている場合は、可能性はゼロではないのです

4.胃の問題
胃のむかつきは食中毒、過敏性腸症候群、食物不耐性などの健康問題により引き起こされる症状ですが、このウイルスによるあまり知られていない症状でもあります
新型コロナウイルス感染症の患者の中には
吐き気や下痢を経験している人もいます、症状が出たり消えたりすることがありますが、気分が悪い場合は自主的に隔離し、室内にとどまることが重要

これらの症状はどの程度深刻ですか?
現在は、新型コロナウイルス感染症の症状は、継続的な発熱と咳です
世界保健機関(WHO)は嗅覚の機能低下をリストに追加することを検討し、治療の必要性に関して、咳と息切れは依然として最も優先順位が高いのです
感染した人々だけでなく、自分も感染していると考え、
自身の症状を認識し
外に出たり
公共の公園を訪れたり
スーパーマーケットに立ち入ったりしないようにする
のが感染拡大を防ぐのに一番不可欠な条件です
これらの症状を感じた場合
症状が消えるまで、自分は感染しているかもしれないと疑いを持つ
症状が長引くようであれば、保険機関に相談や診察を受けましょう
このウイルスについて理解すべきこと?
世界中でより多くの症例が確認され
ウイルスについてより多くのことが研究されていますが、症状が多様であることが明らかになりました





コロナウイルスの症状はどんなものですか?
・発熱
・新しく、一貫した咳
・疲れや疲労感
・頭痛
・息切れ
・においや味の喪失
・筋肉痛

コロナウイルスの症状がある場合
どうすればよい?
新型コロナウイルスへの感染に限っては、最寄りの保健所などに設置される
帰国者・接触者相談センターにお問い合わせください
下記の症状がある方は、帰国者・接触者相談センターへ問い合わせする
・風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く場合(解熱剤を飲み続けなければならないときを含みます)
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある場合

※高齢者をはじめ、基礎疾患(糖尿病、心不全、呼吸器疾患<慢性閉塞性肺疾患など>)がある方や透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤などを用いている方
・風邪の症状や37.5度以上の発熱が2日程度続く場合
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある場合

懸念事項や最新のアドバイスについては
世界保健機関(WHO)のウェブサイトをご確認しましょう
日本にお住いの方は、厚生労働省の特設ページを確認

posted by t_papa28 at 18:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 独り言

2020年04月18日

トヨタ新型ハリアー2020年6月にフルモデルチェンジ? トヨタのシティ派クロスオーバーSUV ハリアーの新型フルモデルチェンジ 3列シート7人乗りも登場か?



トヨタ新型ハリアー2020年6月にフルモデルチェンジ?
トヨタのシティ派クロスオーバーSUV
ハリアーの新型フルモデルチェンジ
3列シート7人乗りも登場か?

・Aピラー、Cピラーは傾斜があるワンモーションのクーペのスタイル
ボディサイドは立体感のあるラインが入った大胆なデザイン
・フロントグリルはクラウンのデザインと似た大型なもの
アンダーグリルも大型
シャープなデザインのヘッドライトと組み合わさって精悍な印象
・クラウンに採用されている遠視点8インチディスプレイ
7インチのトヨタ・マルチオペレーション・ディスプレイが新型ハリアーにも採用?
・エンジンは、クラウンに採用されている
ダイナミック・フォース・エンジンの直列4気筒2.5Lガソリン
ハイブリッドの2タイプがラインナップ
・プラットフォームはTNGA
カムリに採用されているGA-Kが新型ハリアーにも採用





発売は2020年6月の予定?
新型ハリアーの発売は2020年6月下旬
新型コロナによる非常事態宣言や、メーカーの生産体制などからの影響により!
どうなるか?





トヨタ・ハリアーとは?
トヨタ・ハリアーは1997年に初代モデルがデビュー
当時としては珍しかった都会派クロスオーバーSUVとして大人気!
無骨なイメージの四輪駆動車、RV車が主流のところへ、ハリアーの登場で
クロスオーバーSUVという言葉が定着した
現行モデルは3世代目です
今でもトヨタの高級SUVとして高い人気を誇っている





posted by t_papa28 at 17:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 車関係

2020年04月17日

新型コロナウイルス感染拡大の影響で、在宅勤務が広まり PCから電話をかける 方法?



新型コロナウイルス感染拡大の影響で、在宅勤務が広まり
PCから電話をかける
方法?
職種にもよりますが
Web会議やチームメンバー同士のやり取りで電話をかける機会も増えています





仕事用とプライベート用のスマートフォンの区別をハッキリ付けたい方は!
ノートパソコンやデスクトップを使ってそれらの問題を解決!
パソコンから電話をかける選択肢?
オンライン会議ツール
ZoomやビジネスチャットアプリのSlackなどありますが
MacまたはWindowsから実際に電話をかける方法!
ハードウェアで必要なもの?
パソコン(Windows、Mac、ノートパソコン、デスクトップ)
友人や家族、会社の同僚なら、パソコンに内蔵されているマイクやスピーカーを使って通話は可能ですが
ベストな方法はマイク付きヘッドセットを使う
音がクリアに聞こえるのに加え、自分にしか相手の声は聞こえない
(プライバシー保護にも最適)
ヘッドセットは、ビジネス用でもゲーム用でもOK
一般的なヘッドセットはAmazonから購入することができます





Turtle BeachのゲーミングヘッドセットElite Pro 2
AppleのAirPodsなども選択肢です
Web会議や大事な取引などで電話をかける際
パソコンに接続したヘッドセットの設定を事前に確認しておく





Windows
スタートメニュー→
設定→
システム→
サウンド→
の順にクリック
ヘッドセットが再生デバイスとして設定されているかどうかを確認
音量の調整まで済んだらマイクテストをしてください
アプリごとに音量を調整したい場合
サウンド→
アプリの音量とデバイスの基本設定で調整が可能

MacOS
左上のAppleマークをクリック
システム環境設定を選択
サウンドを選ぶ
出力と入力の画面が表示されヘッドセットが選べる
この画面から音量バランスなどの細かい調整が可能
予め各設定を見直しておく

Windowsはボイスレコーダー
MacはQuickTime Playerを使って録音をすることもできます

ソフトウェアで必要なもの?
パソコンで電話をかける方法はたくさんあり、MacとiPhoneの両方を使っている
それぞれ同じApple IDを使ってiCloudにサインインしている場合
1、FaceTimeが便利
FaceTimeの検索フィールドに電話番号を入力
オーディオボタンをクリックで
電話をかけることができます

Windows
2、Windows 10とAndroidスマートフォンを組み合わせる
パソコンで電話をかけたり受けたりすることができる
スタートメニューからアプリを起動
表示される通話をクリック
(アプリを事前にAndroidにインストールしておく必要があります)

3、MacとWindowsに対応しているSkypeも頼れる存在
月額プランの中にはいくつかオプションが用意されています
Microsoft 365(Office 365)サブスクリプションを利用している場合
世界中の固定電話と携帯電話へ毎月60分の無料通話が利用可能です
仮想の電話番号を取得して利用できるKekuはSkypeに似たシステムです
パソコンではWebブラウザからのみ利用が可能で、音声通話の録音が可能です

4、Google Voice
Googleが提供するサービスで、パソコンではWebブラウザから利用可能
アメリカとカナダへの通話が無料(サービスは米国内のみで利用可能)

5、TextNow
WindowsやMacで利用できる
AndroidとiOS向けにもアプリが配信
アカウント作成時に無料で取得できる電話番号を使って
アメリカとカナダへの携帯電話や固定電話に無料!
チャットや電話をかけることができ、サブスクリプションに登録すると、ボイスメールの自動テキスト化や広告を非表示にすることが可能

posted by t_papa28 at 16:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 裏技

2020年04月16日

テレワークして湧いた疑問! そもそも、この資料要る?



テレワークして湧いた疑問!
そもそも、この資料要る?

会社から離れた自宅などで仕事をするテレワーク
勝手の違いでストレスもあるが、「働き方改革」の契機にもなりそう!
自宅でのパソコン作業は通信スピードが遅くて、いつもいらいら!
約1カ月前から始めた在宅勤務についてそうぼやく
20年近い会社生活のなかで、テレワークは大きな変化ですよね
会社から電車通勤をやめ、在宅勤務するよう指示された
自宅2階には広さ2畳ほどの小さな書斎があり、会社の貸与パソコンを持ち帰り、ここで仕事をする





学校などが休みになって家にいる小さな子ども2人にのぞかれながら、時には携帯電話でやり取りしながらの作業
仕事内容は、設計資料の作成
一つの資料だけで、A3判の紙が200ページ以上
設計資料は機密情報なので、記録媒体にコピー、社外で印刷したりすることができない
A3判の資料を実物大で見るため、大型モニターを使っている
貸与パソコンは小さすぎ!
モニターを持っていない社員はどうしている?
午前9時の始業直前はアクセスが集中?
社内のネットワークになかなかつながらない
1時間以上接続できない日もあったのです
オフィス内と比べ、通信速度が遅いのにもイライラ
在宅勤務でも求められる作業量は同じ
テレワークを進めるなら、通信環境を整える事が必須です
おかげで、3月末締めの資料の半分が間に合わなかった
悪いことばかりではない
オフィスでは同僚の話し声が耳障りなこともあった
自宅では集中できる
片道1時間の通勤はなくなり、子どもたちは一緒にいる時間が増えて喜んでいる
通信や印刷の問題が解決すれば、これ以上ない環境です





在宅勤務を始めて、様々な疑問も?
そもそも資料はこんなに必要がある?
A3判より小さいサイズではダメ?
多くの社員がテレワークをする今、仕事の見直しが迫られている
仕事の仕方、在り方、評価方法、紙社会からの脱却、コミニュケーションの方法の変化、それぞれの価値観の変化など、問題と解決策を検討する良い機会と捉えて、以前に戻すのではなく、その先の世界観を構築する、チャンスと捉えて、構築、実行した人がこれからの勝ち組になるのかも?
不便を違った方向で、便利にしていく方法を、みんなで、考えましょう!
偶然にもこのタイミングで5Gの提供も始まりました
新型コロナウイルスという災いで広がったテレワークですが
日本の会社文化や働き方を変えるきっかけになる?
そうなることを期待しています
よく映画で見る近未来の世界への加速のきっかけに、なる様な気もします!





posted by t_papa28 at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 独り言

2020年04月15日

au Walletプリペイドカードに簡単にチャージする方法! どこでも入金できるって知ってた?



au Walletプリペイドカードに簡単にチャージする方法!
どこでも入金できるって知ってた?

au Walletプリペイドカードへチャージする方法は複数ある
実はアプリはWebサイトを使えば
自宅からでもチャージができる
au Walletプリペイドカードとは?
電子マネーau Walletを搭載したプリペイドカード
事前に入金しておけば、コンビニなどMaster Cardが使えるお店で、小銭やお札を出す手間が省けます





au Walletプリペイドカードはどこで手に入る?
au Wallet公式サイトから申し込み可能
発行手数料・年会費は無料
au PAYアプリ
auショップなどからでも申し込みが可能

au Walletプリペイドカードはスマホがauじゃなくても大丈夫?
スマホのキャリアがauでないと申し込みができないと思っている人も多い
しかし、au Walletプリペイドカードはキャリアを問わず、申し込み・利用が可能!

手軽に入金!
au Walletプリペイドカードへチャージする方法?
自宅にいながらau Walletプリペイドカードにチャージする方法?
アプリやWebサイトを使えう
auかんたん決済
スマホがauの人は、月々の携帯電話料金の支払いと合わせ
au Walletプリペイドカードにチャージができます
au PAYアプリをインストール・設定
残高欄の右隣にある+マークをタップ
au料金と一緒に支払うから、入金金額を設定
au Walletプリペイドカードに残高をチャージ





auじぶん銀行
口座を持っている人は、auじぶん銀行からでもチャージが可能
au PAYアプリを起動したら、残高の横にある+マークをタップ
auじぶん銀行からチャージ設定を行う
auじぶん銀行からau Walletプリペイドカードにチャージすると
チャージ金額の5%をau Walletポイントに還元してもらえる
お得にポイントを集めル事ができます

クレジットカード
au PAYアプリを起動し、残高の右側にある+マークをタップ
クレジットカードを選択
チャージ金額などを設定
チャージに使えるクレジットカード
(クレジットカードからチャージできるのは、auスマートフォン・パソコンのみ)
・au Wallet クレジットカード
・MasterCardレジスタードマークのマークが付いたクレジットカード
・VISAマークが付いたクレジットカード
・au Wallet クレジットカード、クレディセゾンが発行したカード(セゾンカード等)、UCカード、MUFGカード、DCカード、NICOSカード、TS CUBICカード、エポスカードに限ります。
・JCBマークが付いたクレジットカード
・クレディセゾンが発行したカード(セゾンカード等)またはTS CUBICカードに限ります。
・アメリカン・エキスプレスマークが付いたクレジットカード





auWWalletポイント
au Walletプリペイドカードを使って貯まったポイント
電子マネーに交換でき、レートは1ポイント=1円
月2万円分まで交換可能
au PAYアプリを起動し、チャージ画面を表示
ポイントを選択して交換設定を行う

お店でau Walletプリペイドカードにチャージする方法
<auショップ>
auショップなどに設定されている
au SaKuTTOでも現金からのチャージが可能
<セブン銀行ATM>
セブン-イレブンに設置されている
セブン銀行ATMからでもau Walletプリペイドカードにチャージが可能
セブン銀行ATMにプリペイドカードを挿入
取引金額などを入力
設定分のお金を入金し完了

チャージできる限度額は?
チャージできる限度額は、100万円
キャンペーンなどで残高にチャージすると、超過する可能性も

2020年04月14日

台湾、香港、タイ、マレーシア、インドネシア、ベトナム、インド、アジアで 人気が高いのはAndroid?それともiPhone?



台湾、香港、タイ、マレーシア、インドネシア、ベトナム、インド、アジアで
人気が高いのはAndroid?それともiPhone?

Android?iPhone?
スマホを機種変しようとする
視野を日本以外の、アジア諸国に広げた場合
どちらが、人気?
台湾・香港・タイ・マレーシア・インドネシア・ベトナム・インドのアジア7カ国に対して、人気の機種
人気のアプリ、端末の購入・契約時に重視するポイント?

スマートフォンの利用率および利用期間
台湾・香港・タイ・マレーシア・インドネシア・ベトナム・インド)では、スマートフォンの利用率はいずれも99%以上
AndroidとiPhoneの割合は各国ごとに特徴があります
日本では、iPhoneのシェアの方が高い
台湾、香港、タイでは、AndroidとiPhoneを保有する比率に大差はない
マレーシア、インドネシア、インドでは、80%以上がAndroidを使用
ベトナムでも、Androidの利用率の方が高い
利用期間に関しては
2年以上が最も高い数字になっている
特にベトナムとマレーシアは2年以上同じスマートフォンを使用している人の割合が過半数を超えています
1度購入すると長く使用し続ける傾向にある





次回スマートフォンを購入するなら?
AndroidとiPhoneのどちらが欲しい?
次回に購入したい端末の種類は、スマートフォンの利用率と連動する
しかし、どの国も現在の保有割合よりもiPhoneの購入を希望するユーザーが多い傾向です
<台湾>
AndroidとiPhoneの人気は五分五分
意外にもiPhoneのほうが購入希望者の割合が多い
他の国に比べて未定・まだ決めていないを選ぶ人の割合も多く
意外にも台湾ではiPhoneが人気で、他の国はAndroid希望者が多い傾向にある

スマートフォンの購入や通信会社の
決定する際の決め手は?
利用するスマートフォンや通信会社を決めるにあたって重要な項目?
各国共通で端末の価格を重視する傾向があった
最も重要視する項目には各国の特色がある
<台湾と香港>
通信料金や端末の価格など、料金に関する項目が上位で
通信速度やエリアはそこまで重視されない傾向があった
世界のインターネット回線速度ランキングでも上位に入っていて
国内の通信インフラが発達し、端末にはこうした性能を求めていない
<タイ>
通信料が安い代わりに通信が不安定のため、通信の品質が上位
<マレーシアやインドネシア>
通信会社との長期契約が必要なく、プリペイドSIMの利用が主流
通信料金は気にせず、2か国とも、Instagramが大流行しており、カメラの性能を重視する
<ベトナムやインド>
端末のブランドを重視する
<ベトナム>
有名メーカーの商品や最新機種を入手したことをSNSで友人に自慢
偽物のモバイルバッテリーで破損や爆発する事件があり、警戒心を持つ人が多い
携帯のバッテリー持続時間を重視する
<インド>
有名メーカーの偽物携帯電話が市場の20%を占める
品質が保証されているブランドを重要視する消費者が多い
両国とも品質が高いMade in Japanの電気製品のお土産が喜ばれる





各国でよく利用されている
スマートフォンアプリは?
チャット、メール、地図、SNSなどが、各国ともに上位
マレーシアやインドネシアではゲーム関係の有料アプリも人気
教育に力を入れる、ベトナムでは、教育関係のアプリが他の国より多く利用
台湾と香港は有料アプリの利用率が全体的に低い
音楽や動画視聴などのエンタテインメント以外
無料アプリの使用で済ませる

各国で話題となっているアプリ

台湾
日常生活に役立つアプリとしてECモルアプリ
Shopee、FoodPandaの宅配サービスアプリが人気
FoodPandaは日本でも人気のUber Eatのようなフードデリバリーアプリ
2019年台湾Apple人気APPランキングの1位

香港
PayMeという大手銀行HSBCがリリースした振込アプリ
電話番号もしくはSNSアカウントがあれば、どの銀行口座へ振り込みできるアプリ
クレジットカードとOctopus(SUICAのようなICカード)の支払いが8割以上だった香港では、革新的なアプリ

タイ
Skypeを電話がわりに使う人が多い
有料だが、通常の電話アプリより安いのが魅力

マレーシア
WAZEという地図アプリ
利用者が事故があったなどを通知&コメントできるのが特徴

インドネシア
Abloというチャットアプリ
チャットとビデオチャットをリアルタイムで翻訳してくれる機能を備えている
ユーザーは母国語で世界中のAbloユーザーとのコミュニケーションを楽しめる

ベトナム
Zaloというチャットアプリ
LINEのように友達とチャットを楽しんだり、タイムライン上に写真や動画をアップして楽しんでいる
電車の遅延が日常的なインドでは
ixigo trainsという電車の時刻検索や列車のチケット予約ができるアプリが使われている
GPS連動で、どの駅とどの駅の間を電車が走っているかわかる





スマートフォン以外に
利用しているモバイル端末は?
タブレット端末やPCを使用するユーザーが各国とも多い
台湾、タイ、ベトナムのモバイルWi-Fiの利用率の高さ
InstagramをはじめSNSが大人気のタイでは、パケット使い放題のモバイルWi-Fが人気
ベトナムも、Wi-Fi接続でPCを使う人が多いため、モバイルWi-Fiが人気

posted by t_papa28 at 15:08| Comment(0) | TrackBack(0) | IPHONE

2020年04月13日

確定拠出年金改正! 65歳へ加入年齢引きあげは2022年5月施行! 注意点もあり?



確定拠出年金改正!
65歳へ加入年齢引きあげは2022年5月施行!
注意点あり?

老後資金の柱は、公的年金の国民年金・厚生年金です
それぞれの自助努力も欠かせないのですが、その際に利用したいのが、確定拠出年金です
この確定拠出年金、2022年5月から加入年齢が引き上げられ
今までよりも長期間にわたって加入できるようになりました
加入年齢引き上げによる
メリットや注意点など





確定拠出年金の企業型とiDeCo(イデコ・個人型)
確定拠出年金
企業型とiDeCo(イデコ・個人型)があります
企業型
企業が毎月掛金を出してくれ、従業員が運用をする制度
掛金には上限があり、他の企業年金があれば月額2万7500円
なければ月額5万5000円
企業が出してくれる掛金が少なければ
企業が出す掛金と同額までなら自分でも掛金を上乗せでき流、マッチング拠出ができる場合もあり
現行では厚生年金被保険者のうち65歳までの加入とされていた
2022年5月1日からは70歳まで加入できるようになります

iDeCo
自分が掛金を出して運用
掛金の上限額は人によって異なり
自営業などの国民年金の第1号被保険者は月額6万8000円
会社員の配偶者で専業主婦などの第3号被保険者は月額2万3000円
会社員や公務員の第2号被保険者は
企業年金などの状況に応じて月額2万3000〜1万2000円
現行は公的年金の被保険者のうち60歳まで加入できますが
2022年5月1日からは65歳まで加入できるようになります





税制メリットをいかして!
老後資金の充実に
なぜ、加入年齢が引き上げられるの?
多様な働き方ができる社会になり、長く働き続ける人も増えていくという変化にこたえたもの
今後も超高齢化が進み
長期化する高齢期の資金を
もっと充実させる必要があるから!

確定拠出年金は
節税のメリットを生かし
おトクに老後資金を作ることがで切るのです
掛金分の所得税・住民税がかからない
企業型で企業が出してくれた掛金は
給与ではありませんので課税の対象ではないのです
マッチング拠出として自分で出した掛金や、iDeCoの掛金は
全額所得控除になり、所得税・住民税が安くなるのです
運用益が非課税!
通常、資産運用などで利益が出た場合
20.315%の税金がかかり、受け取り金額が目減りしますが、
確定拠出年金の場合は運用益が非課税なので、利益がまるまる自分のものに!
老後に受け取るとき、税制の優遇もあります
一時金で受け取る場合
退職所得控除
年金で受け取る場合には公的年金等控除の対象になります

税制メリットは5年も長くて
運用方法には選択肢が増える
これらのメリットが、企業型・iDeCoとも5年も長く受けられる
例として
企業型の確定拠出年金
マッチング拠出に毎月1万円の掛金を出したとすると1年間で12万円
掛金に所得税・住民税がかかないので、所得税率が10%なら1万2000円
住民税は税率10%なのでこちらも1万2000円
合計して2万4000円×5年間=12万円の節税になるのです

iDeCoに加入して、毎月2万円の掛金を出したとすると1年間で24万円
掛金に所得税・住民税がかからないので、所得税率が10%なら2万4000円
住民税は税率10%なのでこちらも2万4000円
合計して4万8000円×5年間=24万円の節税になるのです
運用益も非課税なので、おトクに運用!
運用する金融商品は複数を組み合わせることも可能で
ある程度のリスクを取って高いリターンを狙うもの
ローリスクローリターンのものを50%ずつにして運用することも可能
大切な老後資金ですから、運用期間の終了に近づくにつれて、値動きが大きなものの割合は徐々に減らして、安定した商品をメインにしていくと安心
積極的に運用することでリターンが狙えるなら、出来ればしっかり運用したいのでは?
そんな人にも、今回の加入年齢引き上げは、積極的運用の期間を延ばせるメリットがあるのです





注意点もチェック!
気を付けておきたいこともあります
企業型は
厚生年金に加入していることと、規約で定められている
再雇用や転職などで時短勤務をした場合
厚生年金に加入できないことも考えられます
しっかり確認をする必要があるのです
厚生年金に加入していても、規約で企業型確定拠出年金に加入できない場合
65歳までなら個人型に加入できる

iDeCoは
公的年金に加入していることが条件
国民年金は60歳までですので、自営業や無職では65歳まで加入できません
60歳以降に、再雇用制度の利用などで厚生年金に加入して働けば
第2号被保険者ですから、65歳まではiDeCoに加入できます
60歳以上でも国民年金の保険料納付した期間が40年に満たない場合
65歳までは任意で国民年金に加入でき、この場合もiDeCoに加入することができます

複雑な年金制度
今後も進む超少子高齢化には制度改革は避けて通れないので、
自分にとってのメリットと注意点を見極めて
資産づくりに取り入れてはいかがでしょうか?

posted by t_papa28 at 12:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 独り言
プロフィール
t_papa28さんの画像
t_papa28
海外旅行が大好き! 営業一筋 38年 定年退職 人との関わりに感謝しつつ楽しんでいます。 時間を自由に使い倒したいと今後の活動を画策中です。
プロフィール
ファン
検索
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
写真ギャラリー
タグクラウド
☆ブログ☆Twitter☆Instagram☆YouTube☆のフォローよろしくお願い申し上げます。
兵庫 福智渓谷 紅葉
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。