新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年12月15日
沖縄伝統芸能公演情報‐琉球舞踊と三線の夕べ‐琉球伝統工芸館FUZO−東京銀座
公演情報です。
東京銀座にある琉球伝統工芸館で「琉球舞踊と三線の夕べ」と題して公演がありますのでご案内します。
日時:2016年12月18日(日)
場所:東京銀座 琉球伝統工芸館(銀座わしたショップ地下1階)
時間:開演17時半
出演:琉球舞踊 「八曄流 餘音の会 浜口佐代子琉舞練場」
地謡「琉球古典音楽安冨祖流絃聲会 関東支部 佐竹社中」
fuzo三線教室の3期生
曲目:「安里屋ユンタ」、「浜千鳥」他。
入場無料
銀座わしたショップへお買い物がてら出かけてみては如何でしょうか?
琉球伝統工芸館 fuzo(宝蔵/ふぞう)
〒104-0061
東京都中央区銀座1-3-9 マルイトビル(銀座わしたショップ地下1階)
TEL:03-3535-6991 FAX番号:03-3535-6993
営業時間 10:30〜20:00 定休日 年始を除き営業
取扱品目
知花花織、首里織、琉球絣、久米島紬、宮古上布
八重山上布、八重山ミンサー、与那国織
壺屋焼、琉球漆器、琉球ガラス、三線
琉球伝統工芸館
東京銀座にある琉球伝統工芸館で「琉球舞踊と三線の夕べ」と題して公演がありますのでご案内します。
日時:2016年12月18日(日)
場所:東京銀座 琉球伝統工芸館(銀座わしたショップ地下1階)
時間:開演17時半
出演:琉球舞踊 「八曄流 餘音の会 浜口佐代子琉舞練場」
地謡「琉球古典音楽安冨祖流絃聲会 関東支部 佐竹社中」
fuzo三線教室の3期生
曲目:「安里屋ユンタ」、「浜千鳥」他。
入場無料
銀座わしたショップへお買い物がてら出かけてみては如何でしょうか?
琉球伝統工芸館 fuzo(宝蔵/ふぞう)
〒104-0061
東京都中央区銀座1-3-9 マルイトビル(銀座わしたショップ地下1階)
TEL:03-3535-6991 FAX番号:03-3535-6993
営業時間 10:30〜20:00 定休日 年始を除き営業
取扱品目
知花花織、首里織、琉球絣、久米島紬、宮古上布
八重山上布、八重山ミンサー、与那国織
壺屋焼、琉球漆器、琉球ガラス、三線
琉球伝統工芸館
琉球舞踊公演情報‐中国式庭園福州園‐沖縄県那覇市
琉球舞踊公演情報です。
先日沖縄県那覇市の中国式庭園福州園が夜間ライトアップしていると書きましたが、それに合わせて
琉球舞踊の公演があるようです。
日時:2016年12月17日(土)
時間:1回目公演 18:30 2回目公演 19:30
屋台も出店しているようで、日本酒の振る舞いや沖縄県産素材の炭火焼料理もお手頃価格で販売しています。
屋台や舞踊と合わせてライトアップされた庭園を楽しんでみては如何でしょうか?
屋台出店期間:12月16日(金)12月17日(土)12月18日(日)
◆中国式庭園「福州園」ライトアップ夜間特別開園◆
〜Ryukyu Dramatic Night Garden in Naha〜
【開園日】2016年11月18日〜2017年1月31日
【休園日】水曜(水曜が祝日の場合翌日休園)
【開園時間】 18時〜21時 (最終入園20時30分)
【特別観覧料】 大人600円 小人300円(小学生)※小学生未満無料
【福州園】那覇市久米2−29−19 098−869−5384
□□□□□□□□□□□□□□□□□
『とにかく早い者勝ちっ!』
ドメイン取るならお名前.com
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2NVFUM+5H2I0I+50+2HEVMR
□□□□□□□□□□□□□□□□□
先日沖縄県那覇市の中国式庭園福州園が夜間ライトアップしていると書きましたが、それに合わせて
琉球舞踊の公演があるようです。
日時:2016年12月17日(土)
時間:1回目公演 18:30 2回目公演 19:30
屋台も出店しているようで、日本酒の振る舞いや沖縄県産素材の炭火焼料理もお手頃価格で販売しています。
屋台や舞踊と合わせてライトアップされた庭園を楽しんでみては如何でしょうか?
屋台出店期間:12月16日(金)12月17日(土)12月18日(日)
◆中国式庭園「福州園」ライトアップ夜間特別開園◆
〜Ryukyu Dramatic Night Garden in Naha〜
【開園日】2016年11月18日〜2017年1月31日
【休園日】水曜(水曜が祝日の場合翌日休園)
【開園時間】 18時〜21時 (最終入園20時30分)
【特別観覧料】 大人600円 小人300円(小学生)※小学生未満無料
【福州園】那覇市久米2−29−19 098−869−5384
□□□□□□□□□□□□□□□□□
『とにかく早い者勝ちっ!』
ドメイン取るならお名前.com
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2NVFUM+5H2I0I+50+2HEVMR
□□□□□□□□□□□□□□□□□
2016年12月13日
沖縄伝統芸能 琉球舞踊公演情報‐創作舞踊集団結華(ゆいばな)沖縄県うるま市きむたかホール
沖縄伝統芸能琉球舞踊公演情報です。
創作舞踊集団結華(ゆいばな)の公演が平成29年1月28日に沖縄県うるま市のきむたかホールにて
行われます。
こちらの団体を主催されているのが平敷勇也さんと言って沖縄芝居や琉球歌劇の公演でもご活躍されている
役者さんでもあります。
私が初めて平敷勇也さんを知ったのはNHKおきなわで放送されている番組「沖縄の歌と踊り」で
放送された「渡地物語(わたんじ)」という琉球歌劇の作品で、物乞いの役を演じられていた時でした。
彼はまだ若いですが、とてもいい役者さんだなと思ったものでした。
そんな平敷勇也さんが主催されています創作舞踊集団結華(ゆいばな)の公演、是非劇場まで
足を運んでご覧頂ければ幸いです。
日時:平成29年1月29日
場所:沖縄県うるま市きむたかホール
時間:午前の部:開場10時半 開演11時 午後の部:開場15時半 開演16時
料金:大人2500円 高校生以下1500円
※自由席
お問い合わせ先:創作舞踊集団結華
TEL: 070‐5419‐7968
MAIL: yuibana.2011@gmail.com
ちなみに平敷勇也さん、俳優の大泉洋に似ていると思っているのは私だけじゃないはず(笑)
創作舞踊集団結華(ゆいばな)の公演が平成29年1月28日に沖縄県うるま市のきむたかホールにて
行われます。
こちらの団体を主催されているのが平敷勇也さんと言って沖縄芝居や琉球歌劇の公演でもご活躍されている
役者さんでもあります。
私が初めて平敷勇也さんを知ったのはNHKおきなわで放送されている番組「沖縄の歌と踊り」で
放送された「渡地物語(わたんじ)」という琉球歌劇の作品で、物乞いの役を演じられていた時でした。
彼はまだ若いですが、とてもいい役者さんだなと思ったものでした。
そんな平敷勇也さんが主催されています創作舞踊集団結華(ゆいばな)の公演、是非劇場まで
足を運んでご覧頂ければ幸いです。
日時:平成29年1月29日
場所:沖縄県うるま市きむたかホール
時間:午前の部:開場10時半 開演11時 午後の部:開場15時半 開演16時
料金:大人2500円 高校生以下1500円
※自由席
お問い合わせ先:創作舞踊集団結華
TEL: 070‐5419‐7968
MAIL: yuibana.2011@gmail.com
ちなみに平敷勇也さん、俳優の大泉洋に似ていると思っているのは私だけじゃないはず(笑)
2016年12月12日
沖縄伝統芸能‐組踊ファンミーティング in 大阪
沖縄伝統芸能関連の記事です。
2017年1月8日 第四回 琉球伝統芸能 「組踊(くみおどり)」ファンミーティング in 大阪が開催される
ようです。
沖縄の伝統芸能である「組踊」を国立劇場おきなわの芸術監督や普段舞台に立つ役者さんが自ら解説&指導してくれます。
組踊ってなんだろ?と気になる方、是非参加されてみては如何でしょうか?
開催概要
日時
2017年01月08日(13:30-15:30)
開催場所
ホテルプリムローズ大阪 2階羽衣の間
(大阪府大阪市中央区大手前3丁目1番43号)
参加費:無料
定員:20人(先着順)
申し込み開始:2016年12月01日 00時00分から
申し込み終了:2017年01月05日 23時59分まで
主催
株式会社近畿日本ツーリスト沖縄
昨年東京で開催された組踊ファンミーティングに参加した事がありますが、組踊での所作の解説や
実際に組踊で演じられる役者さんの動きなどを実際に体験できるのでとても勉強になりますし、
面白い企画だと思います。
申し込み方法等詳細は下記リンクにてご確認下さい。
琉球伝統芸能組踊ファンミーティング in 大阪
2017年1月8日 第四回 琉球伝統芸能 「組踊(くみおどり)」ファンミーティング in 大阪が開催される
ようです。
沖縄の伝統芸能である「組踊」を国立劇場おきなわの芸術監督や普段舞台に立つ役者さんが自ら解説&指導してくれます。
組踊ってなんだろ?と気になる方、是非参加されてみては如何でしょうか?
開催概要
日時
2017年01月08日(13:30-15:30)
開催場所
ホテルプリムローズ大阪 2階羽衣の間
(大阪府大阪市中央区大手前3丁目1番43号)
参加費:無料
定員:20人(先着順)
申し込み開始:2016年12月01日 00時00分から
申し込み終了:2017年01月05日 23時59分まで
主催
株式会社近畿日本ツーリスト沖縄
昨年東京で開催された組踊ファンミーティングに参加した事がありますが、組踊での所作の解説や
実際に組踊で演じられる役者さんの動きなどを実際に体験できるのでとても勉強になりますし、
面白い企画だと思います。
申し込み方法等詳細は下記リンクにてご確認下さい。
琉球伝統芸能組踊ファンミーティング in 大阪
2016年12月11日
沖縄伝統芸能公演‐五月九月(ぐんぐぁちくんぐぁち)最終日 てんぶすホール
昨日那覇のテンブスホールで観た「五月九月(ぐんぐぁちくんぐぁち)」本日最終公演です。
この公演、初めて沖縄の伝統芸能に触れる皆様にとてもお勧めです。
五月と九月の発音が似ている事から巻き起こった思わぬダブルブッキング!
開演に先立ち時代背景などの説明があるので、物語もわかりやすく学ぶことができます。
踊り奉行って専門職だと思っていましたが、他の職務との兼任だったなんて初めて知りました。
八重山の雑踊りあり、琉球舞踊あり、組踊ありととっても楽しめる作品です。
地揺さん達も花城英樹さんはじめとてもいい歌声でした。
立ち方さん達も宇座仁一さんはじめ沖縄の伝統芸能の舞台で活躍されている方ばかりです。
役者さんの早着替えも見ものです。
そんな「五月九月」本日いよいよ最終日です。
是非沖縄在住の皆様、たまたま那覇にいらっしゃる観光客の皆様、是非国際通り「てんぶすホール」へ
足を運んでご覧頂ければ幸いです。
12/11
(sun)
at 13:00 at 16:00
テンブスホール
Tenbusu Naha
那霸市文化TENBUSU館
詳細は下記リンクにてご確認下さい。
Ship of the Ryukyu
この公演、初めて沖縄の伝統芸能に触れる皆様にとてもお勧めです。
五月と九月の発音が似ている事から巻き起こった思わぬダブルブッキング!
開演に先立ち時代背景などの説明があるので、物語もわかりやすく学ぶことができます。
踊り奉行って専門職だと思っていましたが、他の職務との兼任だったなんて初めて知りました。
八重山の雑踊りあり、琉球舞踊あり、組踊ありととっても楽しめる作品です。
地揺さん達も花城英樹さんはじめとてもいい歌声でした。
立ち方さん達も宇座仁一さんはじめ沖縄の伝統芸能の舞台で活躍されている方ばかりです。
役者さんの早着替えも見ものです。
そんな「五月九月」本日いよいよ最終日です。
是非沖縄在住の皆様、たまたま那覇にいらっしゃる観光客の皆様、是非国際通り「てんぶすホール」へ
足を運んでご覧頂ければ幸いです。
12/11
(sun)
at 13:00 at 16:00
テンブスホール
Tenbusu Naha
那霸市文化TENBUSU館
詳細は下記リンクにてご確認下さい。
Ship of the Ryukyu
2016年12月10日
沖縄伝統芸能三昧な休日2
さて残念ながら初日の劇団うないのお芝居をちょっとしか観ることができませんでしたが二日目は盛りだくさんです。
午前中波之上宮へお参りに行きました。沖縄へ来ると必ずお参りしに行くのですがいつも沖縄へ導いてくれて有難うの感謝の気持ちでお参りしております。
午後からはテンブスホールで行われている「五月九月(ぐんぐゎちくんがゎち)」を観に行ってまいりました。
この作品はずっと自分自身が観たいと思っていた作品でしたので今回観に行けて良かったです。
以前にも書きましたが「五月と九月の発音が似ていることから起こったオーバーブッキングを題材とした
どたばたコメディ。琉球舞踊あり、雑踊あり、組踊ありととても楽しめる作品です。
地揺の歌三線、立ち方の踊りなどとても堪能できる作品でした!
次に沖縄タイムスで開かれている久米島物産フェアの一環として行われた「久米島乙女民謡ショー」
こちらは久米島にまつわる方々が出演されており、乙女椿の踊りあり、民謡あり、子供たちの踊りあり、
久米島古典民謡大会優勝者の歌三線あり、村吉茜の民謡ショーありととても豪華なラインアップでした。
久米島の民謡はお芝居でもよく耳にする音楽がたくさんありとっても楽しむ事ができました。
チケット代は1500円でしたが物産展で使える500円券が含まれているので実質1000円でこれだけ楽しめたのでとってもお得だと思います。
500円の券で紅芋シュークリームを購入し、途中ほっともっとでふーチャンプル弁当を購入しホテルに戻りました。
沖縄には何度も来ていてもう飽きちゃったなと感じている皆様、沖縄の伝統芸能にはまってしまえば
また何度来ても飽きずに済みますよ(笑)
普段一人で来ることが多いのでだいたいほっともっとでお弁当を購入して食べることが多いのですが
昨晩実はあるご夫妻と会食をし、そこで出された豆腐ようがとっても美味しかったです!
豆腐ようは泡盛に豆腐をつけたもので発酵食品なのですが、本当にこれは美味しいなと思いながら
食べてました(笑)
午前中波之上宮へお参りに行きました。沖縄へ来ると必ずお参りしに行くのですがいつも沖縄へ導いてくれて有難うの感謝の気持ちでお参りしております。
午後からはテンブスホールで行われている「五月九月(ぐんぐゎちくんがゎち)」を観に行ってまいりました。
この作品はずっと自分自身が観たいと思っていた作品でしたので今回観に行けて良かったです。
以前にも書きましたが「五月と九月の発音が似ていることから起こったオーバーブッキングを題材とした
どたばたコメディ。琉球舞踊あり、雑踊あり、組踊ありととても楽しめる作品です。
地揺の歌三線、立ち方の踊りなどとても堪能できる作品でした!
次に沖縄タイムスで開かれている久米島物産フェアの一環として行われた「久米島乙女民謡ショー」
こちらは久米島にまつわる方々が出演されており、乙女椿の踊りあり、民謡あり、子供たちの踊りあり、
久米島古典民謡大会優勝者の歌三線あり、村吉茜の民謡ショーありととても豪華なラインアップでした。
久米島の民謡はお芝居でもよく耳にする音楽がたくさんありとっても楽しむ事ができました。
チケット代は1500円でしたが物産展で使える500円券が含まれているので実質1000円でこれだけ楽しめたのでとってもお得だと思います。
500円の券で紅芋シュークリームを購入し、途中ほっともっとでふーチャンプル弁当を購入しホテルに戻りました。
沖縄には何度も来ていてもう飽きちゃったなと感じている皆様、沖縄の伝統芸能にはまってしまえば
また何度来ても飽きずに済みますよ(笑)
普段一人で来ることが多いのでだいたいほっともっとでお弁当を購入して食べることが多いのですが
昨晩実はあるご夫妻と会食をし、そこで出された豆腐ようがとっても美味しかったです!
豆腐ようは泡盛に豆腐をつけたもので発酵食品なのですが、本当にこれは美味しいなと思いながら
食べてました(笑)
沖縄伝統芸能三昧な休日1
旅の記事です。
昨日12月9日から沖縄に来ております。
9日は国立劇場おきなわで行われたかりゆし芸能公演劇団うないのお芝居を見るつもりでした。
羽田空港へ向かう電車の中でJALからの一通のメール。
機材が変更になりましたとのことで予定していた座席をご用意できませんとの事だったのでサイトにアクセスして新たに座席を予約しました。
しかしそのメールには機材がB767になっており、最初の予定されていた飛行機はB773だったので
あれ、大丈夫なのかなとおもいながら羽田についてみると予約している便がオーバーブッキングしているので
後続便への振替を募っているのと表示が(笑)
だいぶ早めに空港についていたので福岡経由で那覇へ行けるかどうか尋ねてみたところ福岡‐那覇が満席らしく、石垣へ飛んで那覇へ戻るルートを聞いた所後続便の到着より遅い時間に那覇に到着するとのことでした。
さらに聞いてみたところ北海道の悪天候の影響で飛行機がB773からB767に小型化されたことにより120人以上オーバーブッキングしているとのこと(笑)
こころよく後続の便へ振替OKを申し出ました。今回マイレージ使って乗ってるし(笑)
後続便は16時15分発だったのですが、この便も北海道の悪天候の影響で羽田着が遅れ、結局出発したのは1時間遅れ(笑)もう笑うしかありません。さらに那覇到着前にバードストライクの影響で滑走路が閉鎖された影響で到着が遅れ那覇空港に着いたのは20時10分過ぎでした。
そこからタクシーに乗って劇場に向かいましたが、ラスト15分だけなんとか観ることができました・・
最初から観たかった!!
大変残念でしたが、当初の目的のお芝居をちょっとしか観ることができませんでした。
まあ、天候の影響で飛行機が遅れたのでしょうがないとあきらめたのでした。
続く
昨日12月9日から沖縄に来ております。
9日は国立劇場おきなわで行われたかりゆし芸能公演劇団うないのお芝居を見るつもりでした。
羽田空港へ向かう電車の中でJALからの一通のメール。
機材が変更になりましたとのことで予定していた座席をご用意できませんとの事だったのでサイトにアクセスして新たに座席を予約しました。
しかしそのメールには機材がB767になっており、最初の予定されていた飛行機はB773だったので
あれ、大丈夫なのかなとおもいながら羽田についてみると予約している便がオーバーブッキングしているので
後続便への振替を募っているのと表示が(笑)
だいぶ早めに空港についていたので福岡経由で那覇へ行けるかどうか尋ねてみたところ福岡‐那覇が満席らしく、石垣へ飛んで那覇へ戻るルートを聞いた所後続便の到着より遅い時間に那覇に到着するとのことでした。
さらに聞いてみたところ北海道の悪天候の影響で飛行機がB773からB767に小型化されたことにより120人以上オーバーブッキングしているとのこと(笑)
こころよく後続の便へ振替OKを申し出ました。今回マイレージ使って乗ってるし(笑)
後続便は16時15分発だったのですが、この便も北海道の悪天候の影響で羽田着が遅れ、結局出発したのは1時間遅れ(笑)もう笑うしかありません。さらに那覇到着前にバードストライクの影響で滑走路が閉鎖された影響で到着が遅れ那覇空港に着いたのは20時10分過ぎでした。
そこからタクシーに乗って劇場に向かいましたが、ラスト15分だけなんとか観ることができました・・
最初から観たかった!!
大変残念でしたが、当初の目的のお芝居をちょっとしか観ることができませんでした。
まあ、天候の影響で飛行機が遅れたのでしょうがないとあきらめたのでした。
続く
琉球歌劇公演情報‐沖縄俳優協会新春公演‐名作歌劇薬師堂
琉球歌劇公演情報です。
沖縄俳優協会新春公演が平成29年1月7日(土)に南風風原町町立中央公民館で行われます。
演目は名作歌劇「薬師堂」作伊良波尹吉・演出伊良波冴子、現代明朗歌劇「廓の一夜」作上間昌成・演出泉寿子
舞踊長者の大主 中里節と新春早々とっても豪華です。
出演者は以下の通り。
与座ともつね 宮里良子 嘉陽田朝裕 国吉亜希子
春 洋一 新垣勝夫 知念勝三 金城光子
瀬名波孝子 島袋光尋 山川宗春 国吉次子
吉田妙子 糸数きよし 平岡絵津子 前川勝子
嘉数好子 高宮城実人 中村志津子 小嶺和佳子
与座喜美子 具志成健 安次嶺利美 立花愛希
玉城政子 大城常政 上間朝子 小林美奈子
真栄田文子 知名剛史 珊城舞花
泉加賀寿子 金城真次 叶都美恋
地揺
歌三線 宮城武碩 仲宗根盛次 上間仁志
琴 米須弥生 笛 桶川美晴
平成29年1月7日(土)
主催:一般社団法人 沖縄俳優協会
開場:17時
開演:17時半
場所:南風原町立中央公民館黄金ホール
入場料:前売3000円 当日3500円
お問い合わせ先:098−943−4801
プレイガイド:パレット久茂地/コーポあぷれ
薬師堂
泊阿嘉、伊江島ハンドー小、奥山の牡丹とともに四大歌劇として広く親しまれていて、
伊良波尹吉の代表作の一つです。
沖縄俳優協会新春公演が平成29年1月7日(土)に南風風原町町立中央公民館で行われます。
演目は名作歌劇「薬師堂」作伊良波尹吉・演出伊良波冴子、現代明朗歌劇「廓の一夜」作上間昌成・演出泉寿子
舞踊長者の大主 中里節と新春早々とっても豪華です。
出演者は以下の通り。
与座ともつね 宮里良子 嘉陽田朝裕 国吉亜希子
春 洋一 新垣勝夫 知念勝三 金城光子
瀬名波孝子 島袋光尋 山川宗春 国吉次子
吉田妙子 糸数きよし 平岡絵津子 前川勝子
嘉数好子 高宮城実人 中村志津子 小嶺和佳子
与座喜美子 具志成健 安次嶺利美 立花愛希
玉城政子 大城常政 上間朝子 小林美奈子
真栄田文子 知名剛史 珊城舞花
泉加賀寿子 金城真次 叶都美恋
地揺
歌三線 宮城武碩 仲宗根盛次 上間仁志
琴 米須弥生 笛 桶川美晴
平成29年1月7日(土)
主催:一般社団法人 沖縄俳優協会
開場:17時
開演:17時半
場所:南風原町立中央公民館黄金ホール
入場料:前売3000円 当日3500円
お問い合わせ先:098−943−4801
プレイガイド:パレット久茂地/コーポあぷれ
薬師堂
泊阿嘉、伊江島ハンドー小、奥山の牡丹とともに四大歌劇として広く親しまれていて、
伊良波尹吉の代表作の一つです。
2016年12月08日
首里城新春の宴〜首里城で迎える新春の喜び〜
旅と沖縄伝統芸能と公演の情報です。
首里城では毎年お正月「新春の宴」が開かれています。
琉球王国時代に首里城で執り行われた新春の儀式を再現しており、沖縄のお正月を感じるとても
いい機会だと思います。
琉球王国時代の儀式や沖縄伝統芸能である琉球舞踊や琉球古典音楽の公演等もあります。
私がもうかなり以前に行った時は10年物の泡盛の古酒が振舞われていましたが、最近は
甘酒になってしまったようです。その時は沖縄県立芸術大学の皆さんが庭で琉球古典音楽を
演奏されており、ああ、沖縄のお正月だなぁと感じたものでした。
一部有料の催しもありますが、無料で楽しめるものもありますので、お正月沖縄那覇にいらっしゃる方は
是非足を運んでみては如何でしょうか?
新春の宴
実施日:1月1日から1月3日
時間:8時半から17時
場所:首里城正殿前御庭 他
※首里城御庭での観覧は入場料が必要
御座楽の演奏
実施日
2017年1月1日(日・祝)〜 1月3日(火)
時間
8時30分〜8時50分
場所
首里城正殿(有料区域)
正月儀式(朝拝御規式)
第1部「子之方御拝」(にぬふぁぬうぬふぇー)
時間:10時00分〜10時25分
第2部「朝之御拝」(ちょうぬうぬふぇ)
時間:10時50分〜11時10分
第3部「大通り」(おおとーり)
時間:11時25分〜11時50分
国王。王妃出御
実施日
2017年1月3日(火)
時間
10時00分〜10時20分、11時00分〜11時20分
※2回実施
場所
首里城正殿前御庭(有料区域)
琉球芸能の宴
実施日
2017年1月1日(日・祝)〜 1月3日(火)
時間
12時30分〜13時00分、13時30分〜14時00分、
14時30分〜15時00分、15時30分〜16時00分、
16時30分〜17時00分
※1日5回公演
場所
下之御庭(無料区域)
甘酒の振る舞い
実施日
2017年1月1日(日・祝)〜 1月3日(火)
時間
8時30分〜17時00分
場所
下之御庭(無料区域)
詳しくは下記リンクからイベント情報‐新春の宴とお進み頂きご確認下さい。
首里城公園
年間累計300万個販売!TVやメディアで紹介の【LeTAO】のチーズケーキ
首里城では毎年お正月「新春の宴」が開かれています。
琉球王国時代に首里城で執り行われた新春の儀式を再現しており、沖縄のお正月を感じるとても
いい機会だと思います。
琉球王国時代の儀式や沖縄伝統芸能である琉球舞踊や琉球古典音楽の公演等もあります。
私がもうかなり以前に行った時は10年物の泡盛の古酒が振舞われていましたが、最近は
甘酒になってしまったようです。その時は沖縄県立芸術大学の皆さんが庭で琉球古典音楽を
演奏されており、ああ、沖縄のお正月だなぁと感じたものでした。
一部有料の催しもありますが、無料で楽しめるものもありますので、お正月沖縄那覇にいらっしゃる方は
是非足を運んでみては如何でしょうか?
新春の宴
実施日:1月1日から1月3日
時間:8時半から17時
場所:首里城正殿前御庭 他
※首里城御庭での観覧は入場料が必要
御座楽の演奏
実施日
2017年1月1日(日・祝)〜 1月3日(火)
時間
8時30分〜8時50分
場所
首里城正殿(有料区域)
正月儀式(朝拝御規式)
第1部「子之方御拝」(にぬふぁぬうぬふぇー)
時間:10時00分〜10時25分
第2部「朝之御拝」(ちょうぬうぬふぇ)
時間:10時50分〜11時10分
第3部「大通り」(おおとーり)
時間:11時25分〜11時50分
国王。王妃出御
実施日
2017年1月3日(火)
時間
10時00分〜10時20分、11時00分〜11時20分
※2回実施
場所
首里城正殿前御庭(有料区域)
琉球芸能の宴
実施日
2017年1月1日(日・祝)〜 1月3日(火)
時間
12時30分〜13時00分、13時30分〜14時00分、
14時30分〜15時00分、15時30分〜16時00分、
16時30分〜17時00分
※1日5回公演
場所
下之御庭(無料区域)
甘酒の振る舞い
実施日
2017年1月1日(日・祝)〜 1月3日(火)
時間
8時30分〜17時00分
場所
下之御庭(無料区域)
詳しくは下記リンクからイベント情報‐新春の宴とお進み頂きご確認下さい。
首里城公園
年間累計300万個販売!TVやメディアで紹介の【LeTAO】のチーズケーキ
2016年12月07日
本州最南端ー和歌山県串本町ー潮岬観光タワー
旅の情報です。
沖縄伝統芸能とはまったく関係ありません(笑)
旅行会社で添乗員をしていた頃、南紀のツアーに添乗する機会が多かったのですが、本州最南端である和歌山県串本町にある潮岬観光タワーをご紹介します。
ツアーだとここの入場はだいたいオプション販売なのですが、私お客様にお勧めしまくりました(笑)
おかげ様で多くのお客様に購入頂いたので、当時窓口にいた受付のおばちゃんに、いつもちくまるさんは
すごいですねと褒められたもんです(笑)
年末近くに行くとカレンダーをもらったりしました。
ここの潮岬観光タワーですが、行く機会があれば是非タワーに上ることをお勧めします。
上からの風景はもう本当に素晴らしいです。
地球って本当に丸いんだなぁと実感できます。
本州最南端串本 潮岬観光タワー
和歌山県東牟婁郡串本町潮岬
営業時間 8時半から16時半(12月から2月 8時半から16時)
入場料:大人300円、小中学生100円
※本州最南端訪問証明書付き(大人)
証明書は旅の記念にもなると思います。
詳細は下記リンクよりご覧下さい。
潮岬観光タワー
沖縄伝統芸能とはまったく関係ありません(笑)
旅行会社で添乗員をしていた頃、南紀のツアーに添乗する機会が多かったのですが、本州最南端である和歌山県串本町にある潮岬観光タワーをご紹介します。
ツアーだとここの入場はだいたいオプション販売なのですが、私お客様にお勧めしまくりました(笑)
おかげ様で多くのお客様に購入頂いたので、当時窓口にいた受付のおばちゃんに、いつもちくまるさんは
すごいですねと褒められたもんです(笑)
年末近くに行くとカレンダーをもらったりしました。
ここの潮岬観光タワーですが、行く機会があれば是非タワーに上ることをお勧めします。
上からの風景はもう本当に素晴らしいです。
地球って本当に丸いんだなぁと実感できます。
本州最南端串本 潮岬観光タワー
和歌山県東牟婁郡串本町潮岬
営業時間 8時半から16時半(12月から2月 8時半から16時)
入場料:大人300円、小中学生100円
※本州最南端訪問証明書付き(大人)
証明書は旅の記念にもなると思います。
詳細は下記リンクよりご覧下さい。
潮岬観光タワー