![](https://shop.elecom.co.jp/Store/img/cabinet2/lec-sg02n_z1.jpg)
LEDゆえの40000時間の長寿命設計、明るさは4段階に調整できて、それぞれ100%、70%、50%、30%の発光量ですが、30%でも普通に使えるほど明るめです。
具体的に見ていくと、机に置く場合、机からほぼ30~37センチのところに発光部分が位置します。発光部分は角度にして60度の範囲内なら触れる程度で位置調整が可能です。フレキシブルアームを曲げて使用する場合は、上下左右180度の位置調整が可能になっています。電源はACアダプター式ですが、コンパクト型なのでコンセントに差し込むと他のプラグがさせないというようなことは少ないと思います。
便利だなと思ったのは、触れるだけで点灯・調光できるタッチ式スイッチで、たとえば工作などしている際に両手がふさがっていても、不精してアゴでライト部のスイッチに触れてやると、オン・オフから調光まで可能なのは助かります。調光に関しては、その設定を記憶するタイプではないので、電源を落とすと4段階の調光を選びなおすことになりますが、面倒には感じません。というより、最適な調光具合を毎回自然に選択できるので、使いやすい方だと思います。ライトは優しいというだけあって、かつてのLEDライトにあったキンキンしたさすような明るさではなく、発光面積が広いからか柔らかめの光です。コンパクトですが、子供用としてだけでなく、ベッドでの読書灯など、普通に大人のツールとしても使えますので、簡易ランプを探していた方は検討していいと思いますよ。
![](https://shop.elecom.co.jp/Store/img/cabinet2/lec-sg02nbk_02.jpg)
![](https://shop.elecom.co.jp/Store/img/cabinet2/lec-sg02nbu_02.jpg)
![](https://shop.elecom.co.jp/Store/img/cabinet2/lec-sg02npn_02.jpg)
![人気ブログランキング](http://blog.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www103_20.gif)
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/e_04.gif)