

NTT-X Store


個人的には、LEDシーリングライトにほぼ移行しつつあるのですが、LEDの光は直進性が強いというか、もろに目に入るとそれなりに疲れるのかなと感じることがあります。蛍光管の緩い明るさとはまた違う感じですので、慣れない間は眠る際に困るかもしれません。そのため、本シーリングライトのような、明るさの切り替え機能がついていると大変助かります。本器は10段階もありますが、5段階ぐらいあれば普通に使えます。お休みタイマーは大変便利な機能で、本を読みながら眠りに入るようなケースで、ライトを消さずに眠ってしまったときは、LEDの光が影響しているのか疲れがとれない(蛍光管の時より)感じがします。そのため、タイマーは重宝しています。本器は上のクーポンなどを使えば4,000円しない価格で入手できてしまうので、コストパフォーマンスは抜群です。年末の掃除の際も、虫(やほこり)が本体の中に入りにくい設計になっているので、とてもメンテナンスが楽です。蛍光管のシーリングライトをリプレイス予定の方は狙い目だと思いますよ。


