アフィリエイト広告を利用しています

2018年03月21日

ssh-agentの自動実行

サーバに ssh で接続するとき、

sshコマンドの前に以下のコマンドを実行している。


$ eval `ssh-agent`
$ ssh-add ~/.ssh/id_rsa


これを自動化したい。まずは、

一つのshellファイルにまとめようとしたが

できなかった。


後日、

サーバ側での鍵ファイルの設定を変えたのか

上記のコマンドが不要になった。

sshコマンド一発でサーバにつながるようになった。

うれしいけれど、理由が分からないのは悔しい。










posted by db-engineer at 00:00 | Comment(0) | Linux

2017年12月01日

lessコマンド

テキストファイルの中身を見るときはcatコマンドを使っていた。

ページ数が多いときは more と組み合わせていた。

cat ファイル名 | more

しかし、Webサイトのアクセスログを調べることになり、

catでは手に負えないので、lessコマンドを使ってみた。

名前は知っていたが、ずっと使わないでいた。


感想



読み取り専用 vi エディタ という感じで便利だった。

もっと早く使えば良かった。




posted by db-engineer at 13:08 | Comment(0) | Linux

2017年11月21日

SCPに挑戦

リモート・マシン間でファイルをコピーする。

scp ファイル名 ユーザアカウント@IPアドレス : 転送先のディレクトリ

実例

scp test.dat account@999.999.999.001:/home/account/


これだとパスワードを入力を要求される。

自動実行したいので、鍵ファイルでの認証を試してみた。

転送元で作成した鍵ファイルを転送先に送り、

ディレクトリ.sshでauthorized_keysファイルを作成した。


$ ch ./ssh
$ cat key_rsa.pub >> authorized_keys
$ chmod 600 authorized_keys


転送元サーバでscpを実行した。

パスワードを尋ねられた

一回でうまくいくとは思っていなかったが残念!




posted by db-engineer at 00:00 | Comment(0) | Linux

2017年10月01日

サーバが重い...

「サーバが重い」と相談があった。

サーバは重いものだと思っているので、軽いサーバがあるのかな、

と考えてしまったが、そのサーバ上で動作しているシステムの

動きが遅いということだった。

どうしてシステムの動きが遅くなるのか、

全く分からないのでググりまくった。

そして、Linuxのtopコマンドに行きついた。




CPU: 10.5% user, 0.0% nice, 3.0% system, 0.3% interrupt, 86.2% idle




上記はtopコマンドを実行すると表示される情報の一部。
(お問い合わせを受けたのとは別のサーバ)

システム内のある操作を行うと、idleの前の数値が急激に低下することを確認できた。

この操作がメモリを大量消費して、速度低下を引き起こしているらしい。

・この操作を行う回数を減らす。
・この操作を行った後は少し待ってから次の操作を行う。

と言った急場しのぎの対策を考えることができた。

topコマンドに感謝!。




posted by db-engineer at 00:00 | Comment(0) | Linux

2017年09月19日

+FollowSymLinks シンボリックリンクの表示

Cent OS 7でシンボリックリンクをはって作成したURLをブラウザで閲覧できなかった。

アクセス権がないという意味のエラーメッセージが表示された。

自力では解決できず、サーバ会社に問い合わせたところ、
そういう設定にしているとのことで、解決方法を教えてくれた。

シンボリックリンクをたどれるようにするには、
/etc/httpd/conf/vhosts/domain-name.jp.conf
/etc/httpd/conf.d/userdir.conf
で以下の設定が必要。

・ドメインの設定
/etc/httpd/conf/vhosts/domain-name.jp.conf
●現在の設定
<Directory "/home/homepage/public_html">
AllowOverride All
Options -Indexes +ExecCGI +Includes
Require all granted
</Directory>

●修正後の設定
<Directory "/home/homepage/public_html">
AllowOverride All
Options -Indexes +ExecCGI +Includes +FollowSymLinks
Require all granted
</Directory>

・「home/*/public_html」の設定
/etc/httpd/conf.d/userdir.conf
●現在の設定
 </Directory "/home/*/public_html">
 AllowOverride FileInfo AuthConfig Limit Indexes
 Options MultiViews Indexes SymLinksIfOwnerMatch IncludesNoExec
 Require method GET POST OPTIONS
 </Directory>

●修正後の設定
 </Directory "/home/*/public_html">
 AllowOverride FileInfo AuthConfig Limit Indexes
 Options MultiViews Indexes FollowSymLinks IncludesNoExec
 Require method GET POST OPTIONS
 <//Directory>


シンボリック名が abcd なら http://ドメイン名/abcd が閲覧可能になります。

上記の対応でうまくいかないときは、シンボリックリンクをはった先のディレクトリのアクセス権に注意。

700はダメ。chmod 755でOKになった。




posted by db-engineer at 00:00 | Comment(0) | Linux

検索
最新記事
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
db-engineerさんの画像
db-engineer
プロフィール
タグクラウド