アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2024年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2024年03月28日

ヘアカラー『ピンクベージュの作り方』

美容師Kですはさみ


今回はザ美容師みたいな記事です目

ズバリ
『ピンクベージュの作り方』

ですきらきら


最近かなり流行り始めていますね、


シルバーブーム、グレージュブームが終わり

自体は完全に

淡めのピンクに流行が流れていっているように
感じます!


そのトレンド真っ只中のカラー!

実は意外と難しかった。。。!


ので、今回は失敗の少ない
『ピンクベージュの作りかた』



ご紹介していきますねてれてれ








まずモデルさんはこちら

下指差し下指差し下指差し


7D42DF3D-93D0-4909-9B08-474E60DC63E5.jpeg



ええ、
見ての通り

激ムズでした。


履歴は

・前カラーから1ヶ月経っていない
・ブリーチは1回
・毛先10pはかなり傷んでいる
・そしてこの劇的赤

激ムズな理由はこの劇的赤
にあります。

髪の毛をブリーチする際には
抜ける色の順番というのがあります


青→赤→黄

の順番で色は抜けていきます。


ピンクベージュにするには

せめて黄色にしたいです


ですが、

もうみなさんお気づきの通り

劇的な赤なんです。。。






黄色まで辿り着けない。

”赤の残留”

が間違いなく起こります

そうすると思うようなカラーはできません。
特に透明感のある色は。。。


僕は頭をフル回転させ、
プロセスはこのようになりました


下指差し

・前カラーから1ヶ月経っていない
指差し確認右根本は頭に入れずに毛先に集中

・ブリーチは1回
指差し確認右もう1回ならできると思ったので、ブリーチからスタート

・毛先10pはかなり傷んでいる
指差し確認右前処理でケラチン投入

・そしてこの劇的赤
指差し確認右神頼み


あと、スーパーロングだったので
ブリーチは4%、OX2倍でしています。


そして途中経過はこれ
下指差し

撮るの忘れてました



説明すると
やはり残留がえげつないです。

根本から中間にかけては割と黄色になりましたが

中間から毛先。

オレンジまでしかなりませんでした


なので、この差を綺麗に埋めないといけません

目指せ
『ピンクベージュ』

僕のレシピがこちらです下指差し

根本から中間

ピンク・シルバー・クリア・9ブラウン
1 : 1 : 3 : 10%


中間から毛先
ピンク・シルバー・クリア・13ブラウン
1 : 1 : 3 : 10%


放置は15分

そして
仕上がりがこちら

下指差し
05D9C139-8F72-4819-B984-357189C5EBCA.jpeg





よくがんばりました拍手

ちょっとグラデーションっぽくもなりましたが

お客様も喜んでいただけたので
まぁ許容範囲かなと思います😮‍ダッシュ


意外と淡いピンクだったり
ベージュって難しいですよね汗


なので、失敗しないためにも
ぜひ参考にしてもらいたいですOK!2‍♂️


今回のポイントはブラウン補正と
1ブリーチでいったことです!

残留のせいでムラになるのは目に見えているので
ブラウンやベージュでしっかりと補正を入れつつも

淡い色を表現したいのでクリアを思い切って使う。

2回ブリーチをすると時間もかかるし
おそらく断毛が始まっていたと思うので

無理に色を抜くのではなく
1回でできる範囲で
薬剤選定で調整


これがあまり失敗しないかなと
思います。

僕自身も勉強になりました(ˉ ˘ ˉ; )


最後に、カラーをする時、赤はしっかり計画的に入れましょう。笑






×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。