アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2024年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2024年03月13日

ヘアケア-エイジング編-part1

こんにちわ!
美容師Kです!はさみ


今日は意外と知らないけど
知ってたら絶対にタメになるヘアケアについて電球

エイジング編とでも言いましょうか。


早速ですが、こんなお悩みないですが?🧐

・年齢を経て癖が出てきた

・髪の毛が細くなったように感じる

・抜け毛が。。。


これらは全て"髪の毛"の

せいではないんです。

答えは『頭皮』にあります。


なぜ頭皮に答えがあるか。。

髪の毛自体は死滅細胞。

なのでとにかく、

髪の毛自身ではどうすることもできません。

傷んだ髪の毛が元に戻らないのはそういうことです。

なので、髪の毛のお悩みを解決するには

頭皮に答えがあるということです○












今回は

・年齢を経て癖が出てきた

これについて書いていきますねメモする

まず頭皮が健康で,

まだ髪の毛に癖も出ていない時は

コラーゲンやヒアルロン酸、エラスチンなどの

頭皮の健康に必要な成分、栄養を自分でしっかり作れる

機能、周期が正常に働いています。
(ターンオーバー)

ただ年齢とともに

その周期が乱れ始めます。

ターンオーバーが乱れるとどうなるのか

リンパと血流が滞り

また周期が乱れ栄養や成分の生成が悪くなるという

悪循環が生まれてしまします。

そして

髪の毛のクセはシンプルに髪の毛が曲がっている。

という話ではないんです。

頭皮の毛穴自体が歪んでる、これが癖毛です。

ちなみに直毛の人は丸か楕円形です。


ターンオーバーが乱れると




頭皮が健康な状態を保てず
毛穴が歪み始める



これがエイジング(加齢)
による癖毛の正体です。


じゃあどう対策するのがいいのか


毎日お風呂で1分間でも
頭皮を揉みもみする

これだけでOKです。

要はリンパや血流の巡りをよくすると

お肌、頭皮は正常に働いてくれるので


まずはこの記事を読んだ次の日からでも

お風呂で頭を揉み揉みしてみてください









これが将来も髪を綺麗に

そしていつまでも

かっこよく、可愛く、綺麗にいるための

1つの方法です星2
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。