アフィリエイト広告を利用しています
google-site-verification: google41cd1a9eb565a2d4.html

2025年02月23日

ドル円今週の相場を思いっきり想定してみた 151.544の戻りが観られるか・

USDJPY_2025-02-23_11-12-42.png

ドル円週足です

強い陰線で終わりました

週足直近上昇の半値押し148.683少し手前で反発しています


150円割れの149円前半はさすがにオーバーシュートではないでしょうか
投機筋のポジションです

円買いポジションが増えています

1740281847-UzXtpabPEfOgoGuSx8nLvJRd.jpg

2月18日現在、円買いポジションは前週比で +3,408 枚となり、

円売りポジションは前週比で -2,546 枚となりました

これに伴い、投機筋ポジションの買い越しは前週比で +5,954 枚となっています

ネットポジションが昨年急激な円高になった時と同じ円買いポジションになっています

円買いの熱が冷めて一旦ポジション解消の動きが観られるのではないでしょうか

方向は下ですが今週はフィボ0.382押しの151.455付近までの戻りがあるかです

日足です
USDJPY_2025-02-23_11-17-46.png

貯金下落の半値戻しが153.80付近です
スイングでここまで戻るでしょうか

以前さすが半値までは来ないだろうと思って

示さなかったら、来たので確認しておきます

GMMAが強く下方向を示しています

4時間足です
USDJPY_2025-02-23_11-22-49.png


二回同じ幅で下げていますね

個の幅が狭まって来れば反転の兆し?

下落のトレンドラインと黒の20MAが重ねっています

この二つを突破して上昇できるかです

勢いが必要ですね

1時間足です
USDJPY_2025-02-23_11-25-55.png


紫の抵抗帯が観えます
長くロングとショートの闘いが続いていましたので

ここを突破するのにはエネルギーが必要ですね

逆に突破すば、強い上昇が見込まれます

151.455が見えてきますね

15分足です
USDJPY_2025-02-23_11-33-00.png


短期、15分足で観て直近下落のフィボ0.382戻しの149.611と
半値戻しの149.832を意識します

また上昇するにしても一旦押してのW底形成で上昇を想定しています

参考にどうぞ
https://note.com/icdyaroh2007/n/n52275513e6fa



国債買い支えを明言した植田総裁


日銀植田総裁は、21日の衆院予算委員会で

「長期金利が急激に上昇するような

例外的な状況では、機動的に国債買い入れ

の増額を実施する」と延べ、10年国債

金利は低下し、ドル円は安値149.29円前後

から150.73円前後へと急反発。

ショート筋のポジション調整と

損切を巻き込んだものと思います


これは、ある意味当然の発言。植田総裁も

「例外的」な状況ではと断っており、

金利低下を意図してオペレーションする

わけではありません。

あくまで危機対応の話であり、

今後も国債減額を続けて行く姿勢に

変わりはなく、現実的には2%を超える

状況でなければ日銀は出動しないのでは

ないでしょうか。


「国債を買う」と日銀総裁が

発言すれば、円安に反応するのは

市場反応としては当然のところですが、

物価上昇率が4%に達し、今後もしっかり

と金融緩和の度合いを調整していくので、

円安が続くことはないでしょう。

夜の米国PMIのサービス部門が

50を切って弱かったことや

中国でコウモリ由来の

新たなコロナウイルスが検出されたとの報道から

ドル円は一転下落になり一時149円を割りました

少し戻して149円台に入っていますが

オーバーシュート気味のドル円はどこまで戻すかですね


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12854356
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
コマセ隊長さんの画像
コマセ隊長
専業トレーダーの磯釣り師 退職後再就職せずに投資とトレードだけで生きています 磯釣りの弟子たちにトレードスキルを教えている
プロフィール
らくらくFX
最新記事