アフィリエイト広告を利用しています
google-site-verification: google41cd1a9eb565a2d4.html

2025年02月11日

様子見が一番カかも、でもスキャルで参戦します。151.87~152.1のレンジ抜け狙い

USDJPY_2025-02-11_08-01-21.png

ドル円4時間足です

直近安値で2回下髭を付けての反発

昨日はW底形成で上昇の機運が高まりましたが

黒の20MAラインで抑えられて下落

また下降チャネルに戻りました

下への圧力を強く感じます

暫くレンジが続きそうです

ドル円1時間足です
USDJPY_2025-02-11_07-59-51.png

横ばいが続いています

短期でボリンジャーの範囲内で動くのではないでしょうか?

15分足です
USDJPY_2025-02-11_08-10-02.png

三尊形成も想定します

まずは青いラインのどちらかをブレイクして伸びていくかです

下でしょうか

鉄鋼・アルミニウムに25%関税

トランプ大統領が鉄鋼・アルミニウムに

対して25%関税をかけると発表、依然と

して関税引き上げの動きが続いています。

当初の市場反応は、ドル買い。

ユーロドルは下落し、ドル円は上昇しましたが

リスクオフの円買いも手伝い、ドル円では

ドル安となるシーンも。

JP10Y_2025-02-11_08-25-29.png



JGB金利が上昇し、1.3%台での推移と

なっています。その意味では、ドル売り

円買い材料。しかし、不法移民の流入が

止まり、強制送還等も始まると、国境に

挑戦するものが現れず、米経済は再び

インフレ懸念が高まるかもしれません。

どちらかにポジションを取るのは危険ですね


ここは市場が落ち着くまで、様子見するのも賢い戦法かもしれませんが

スキャルで参戦します。
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12847420
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
コマセ隊長さんの画像
コマセ隊長
専業トレーダーの磯釣り師 退職後再就職せずに投資とトレードだけで生きています 磯釣りの弟子たちにトレードスキルを教えている
プロフィール
らくらくFX
最新記事