アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2024年05月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
高原茂さんの画像
高原茂
メンタル心理カウンセラー・上級心理カウンセラー・行動心理士の高原茂です。宜しくお願い致します。 「このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。」 など
プロフィール

2024年05月02日

【宇宙はアプリ?】

【宇宙はアプリ?】

何事も、

『思い込まない、決めつけない事』

が大事です。

ほとんどの人が、

この世は現実だと思っているのではないでしょうか?

現実かもしれない、

現実でないかもしれない。

既成概念・固定観念に囚われず、

頭をグニャグニャに柔らかくして、

視野を広げましょう!

米国の『フォーリン・ポリシー』誌の『世界の頭脳100人』に選出されているオックスフォード大学教授のニック・ボストロム博士は、

『私たちの住む世界は、コンピュータによって創られたバーチャル・リアリティである』

という仮説を提唱しています。

私は、この仮説を全面的に支持しているわけではありませんが、

頭ごなしに否定することもできないと思っています。

この世は、

人智の及ぶところではない偉大な知性である “the Creator” が創り出したバーチャル・リアリティです。

意識のみが宇宙の唯一の実在です。

私たちは、

“the Creator” のアバターであり、

意識を進化・向上させる為に活きています。

生物の進化・人類の進歩・精神文化の進展・物質文明の発展を見れば、

明らかに、

“the Creator” の意思は、

“ 進化と創造” にあります。

私たちは、VRゲームをしているようなものです。

個人的なゲームの目的は、

『自己意識を進化・向上させること』

究極的には、

『悟りを開くこと(統一意識)』

です。

人類全体としてのゲームの目的は、

『地球をユートピアにすること』

則ち、

『世界平和と人類全体の幸福を実現させること』

です。

私たちは微力ではありますが、

ユートピアの実現に寄与しましょう。

“the Creator” の意思の実現に貢献しましょう!

(参考図書)
『この世界は誰が創造したのか シミュレーション仮説入門』
(著者 冨島佑允 河出書房新社)

ご購入はこちらをクリック↓↓↓

    https://amzn.to/3QtVtpz

「われわれは仮想世界を活きている AI社会のその先の未来を描く『シミュレーション仮説』」
(著者 リズワン・バーグ 監訳 竹内薫 訳者 二木夢子 徳間書店)

ご購入はこちらをクリック↓↓↓

    https://amzn.to/3Wln1Bi

FB_IMG_1714598573128.jpg
FB_IMG_1714598579788.jpg