2012年11月28日
先日のヴァモスク!
お疲れ様です
2・3日前からめちゃくちゃ寒くなりましたね
私寒いのは少々苦手なのですが、選手の頃は寒い方が運動量は格段に上がってました
暑さも関係しているでしょうし、夏場と比べたら水分が身体から多く出ない分身体が疲れにくいからでしょうね身体を温めるまでは大変ですが笑
先日のヴァモスクも非常に寒く、子供達もたじたじでしたが、トレーニングに入るとそんなの関係ねーとばかりに汗をかいて走り回ってました
いつも感じさせられるのは、『元気で純粋だな』ということです。
自分も昔はそうだったのかもしれませんが、寒くてもがんばれる、寒くても一生懸命最初からがんばれる。この気持ちは歳をとるごとに薄くなっていくものだと感じます。いかなる時でも、気持ちをしっかり整えて、尚かつ高い意識で何事にも取り組むことができたら、成長は早いかもしれませんね
大人になった今でも、若い子供達の姿から学び、元気をもらえます。これをまた高校生達の指導にも活かせたらなと感じています
そんなぼやきから入ってしまいましたが、昨日のトレーニングテーマも『運ぶ』でした
井出コーチが指揮をとり、私はいっしょに混じってサッカーを楽しみました
@ウォーミングアップ
Aアジリティトレーニング(ラダー・ステップ&ダッシュ)
Bドリブルトレーニング
C1対1 対人ボールキープ
D休憩ゾーン有りの1対1ボールキープ
Eお城崩し ドリブル突破ゲーム
FGAME(5対5)
以上のようなトレーニングでしたが、なんといっても子供達がうまい
自分がこのころにこんなボールコントロールできたかなと思うくらい、しっかりボールをキープしたり、交わしたりしていました
トレーニングの途中に単純なことですが、
『ボールと相手の間に身体を入れること』=『ボールの置き所を考える』
をしっかりと頭に入れてプレーできていたのはさすがでした
最後のGAMEでも、ドリブルばっかりするのかなと思いつつ見ていると、自然と判断してパスの判断もする子が増えていったことは○だったと思います自分の判断で、ドリブルがいいのかパスがいいのか、それともシュートがいいのか、判断しなければなりません。しかしこれは周りが見えていなければ判断できないことです。子供達が少しずつ違う判断が出来だしたのも、周りが見えだしたからだと思います
最終的には、ボールを注視しなくても運びながら判断できるようになるといいと思います。ボールを全く見ないということはできないので、ボールを見るタイミングも大切になってきますね
昨日は10人の子供達が参加してくれました
参加してくれたみんなありがとうまた来週もいっしょにサッカーをして上手くなろう
先日のヴァモスク
始まる前と、終わった後に必ずコーチと大きな声で挨拶と握手をするようにしています
サッカー ブログランキングへ
2・3日前からめちゃくちゃ寒くなりましたね
私寒いのは少々苦手なのですが、選手の頃は寒い方が運動量は格段に上がってました
暑さも関係しているでしょうし、夏場と比べたら水分が身体から多く出ない分身体が疲れにくいからでしょうね身体を温めるまでは大変ですが笑
先日のヴァモスクも非常に寒く、子供達もたじたじでしたが、トレーニングに入るとそんなの関係ねーとばかりに汗をかいて走り回ってました
いつも感じさせられるのは、『元気で純粋だな』ということです。
自分も昔はそうだったのかもしれませんが、寒くてもがんばれる、寒くても一生懸命最初からがんばれる。この気持ちは歳をとるごとに薄くなっていくものだと感じます。いかなる時でも、気持ちをしっかり整えて、尚かつ高い意識で何事にも取り組むことができたら、成長は早いかもしれませんね
大人になった今でも、若い子供達の姿から学び、元気をもらえます。これをまた高校生達の指導にも活かせたらなと感じています
そんなぼやきから入ってしまいましたが、昨日のトレーニングテーマも『運ぶ』でした
井出コーチが指揮をとり、私はいっしょに混じってサッカーを楽しみました
@ウォーミングアップ
Aアジリティトレーニング(ラダー・ステップ&ダッシュ)
Bドリブルトレーニング
C1対1 対人ボールキープ
D休憩ゾーン有りの1対1ボールキープ
Eお城崩し ドリブル突破ゲーム
FGAME(5対5)
以上のようなトレーニングでしたが、なんといっても子供達がうまい
自分がこのころにこんなボールコントロールできたかなと思うくらい、しっかりボールをキープしたり、交わしたりしていました
トレーニングの途中に単純なことですが、
『ボールと相手の間に身体を入れること』=『ボールの置き所を考える』
をしっかりと頭に入れてプレーできていたのはさすがでした
最後のGAMEでも、ドリブルばっかりするのかなと思いつつ見ていると、自然と判断してパスの判断もする子が増えていったことは○だったと思います自分の判断で、ドリブルがいいのかパスがいいのか、それともシュートがいいのか、判断しなければなりません。しかしこれは周りが見えていなければ判断できないことです。子供達が少しずつ違う判断が出来だしたのも、周りが見えだしたからだと思います
最終的には、ボールを注視しなくても運びながら判断できるようになるといいと思います。ボールを全く見ないということはできないので、ボールを見るタイミングも大切になってきますね
昨日は10人の子供達が参加してくれました
参加してくれたみんなありがとうまた来週もいっしょにサッカーをして上手くなろう
先日のヴァモスク
始まる前と、終わった後に必ずコーチと大きな声で挨拶と握手をするようにしています
サッカー ブログランキングへ
シンテックス SINTEX トレーニングバンド弱・中・強 イエロー パープル ブルー STT-036 価格:498円 |
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
投稿者:vamos school|15:26|スクール
この記事へのコメント