アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2020年03月09日

オッサンのDream Journey(桜前線を追いかける 土浦・富山・金沢・福井)




 4月1日は、千葉からのスタートです。8時に出発しようとすると、08:01に電車に乗っても、08:15に乗っても土浦に到着が09:57となってしまいます。そこで、出発時間を30分早めることにします。



 こんな感じになります。千葉07:31総武本線快速07:48舟橋07:56東武アーバンパークライン8:27柏08:32常磐線09:08土浦、当初水戸での花見を考えたのですが、水戸迄行くと、遠い!移動時間もかなりの時間です。そこで、県境に近い土浦で桜を観ることにします。



 桜は、土浦の花だそうです。市内には、桜の名所が多くあるようです。その中で土浦駅に近いのが、亀城公園です。土浦城址を整備した公園で、水に浮かぶ亀に見える事から亀城と呼ばれているという事です。園内には50本のソメイヨシノが植わっています。土浦駅から徒歩10分ですのでお花見タイムは1時間で切り上げられそうです。
135608_1.jpg

 土浦から富山に向かいます。移動時間が、3時間半程掛かります。未だ、きつい行程が続きます。土浦10:25特急ときわ11:06上野11:30北陸新幹線はくたか13:57富山と言う行程です。上野で20分以上待ち時間が有るのが勿体無いかと思います。



 富山では、富山駅から徒歩10分のところに松川公園が有ります。市街地を流れる松川沿いに470本の桜が咲く名所との事です。歩きながら観ることが出来るので、お花見タイム1時間も有れば十分だと思います。
DPP_3060-1024x682-1024x682.jpg

 金沢へは、次のようになります。富山15:17北陸新幹線つるぎ15:40金沢となります。富山〜金沢間が30分も掛らないのは助かります。



 金沢のお花見スポットはやはり、兼六園になりそうです。金沢駅からバスで20分かかるとの事ですが、他に近いお花見スポットが見当たりませんでした。此処はタクシーを使っての移動になります。水戸偕楽園、岡山後楽園と並ぶ日本三名園の一つ兼六園には多品種の桜が植えられているそうです。隣接する金沢城公園も桜の名所になっています。
29-10682.jpg

 金沢駅から離れているだけに、滞在時間は2時間を見ないといけません。次の福井に移動するのは18時頃になります。金沢17:48北陸本線しらさぎ18:36福井となります。
 福井の桜満開予報は3月31日ですので、1日遅れになりますが何とか4月1日中に入る事が出来ます。この時間ですので夜桜見物となります。



 福井駅から徒歩5分の所に、福井城址が有ります。現在は石垣と堀の一部だけが残っている状態だそうですが、桜とのコラボレーションが良さそうです。又、ライトアップで水面に映る桜も幻想的らしいです。お花見タイムは1時間で済みそうです。
J19374.jpg

 何とかこの日の内に彦根に入れそうです。彦根へは福井19:42北陸本線しらさぎ20:50米原20:54新快速20:59となります。
 彦根では、彦根城が有りますが夜桜見物の時間が21時迄と夜桜を楽しむ時間が有りません。4月2日は彦根からのスタートはです。



この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9690034
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2020年05月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
笑遊亭丹昌さんの画像
笑遊亭丹昌
 他サイトでもブログを投稿していますが、ファンブログにやって来ました。  ここでは、旅に関することを投稿して行きたいと思います。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。