アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2020年01月15日

オッサンのDream Journey(在来線で関西から東京へ 東海東海道本線 JR東日本区間)




 いよいよ東京に到着となります



 東海道本線は熱海から以東はJR東日本管轄となります。そして熱海から東京に向けては、10:10以降快速アクティーが走っており、10:32以降特急踊り子が走っています。
 踊り子は、踊り子とスパービュー踊り子が有り185系車両と251系車両が使われています。251系が伊豆の旅を楽しめるように作られた特急型の列車です。対して、185系は国鉄時代に、特急から通勤迄使えるように開発されました。
 その踊り子は10:04伊東初の1本を除いて全て伊豆急下田駅が始発となっています。宿泊先の最寄り駅から乗車できます。
 今年の3月から、踊り子の車両はE257系に順次リニューアルされます。3月以降新しい車両を狙うのは如何ですか?
JR_East_251.JPG

 快速のアクティーは通過駅が4つしかなく、普通列車と殆ど変わらないそうです。
 10:32熱海発の踊り子に乗車したとすれば、11:50に東京に着きます。その後の事は何も想像していませんが、浅草寺やスカイツリー等に観光してみたいですね。



 ここ迄、一通りのオッサンなりの行程を紹介しました。
 1日で東京に行く行程も作ってみました。
 大阪08:18(新快速)―10:20米原11:30―11:06大垣11:11(新快速)―12:39豊橋12:42―13:17浜松13:28―14:40静岡14:52―16:09熱海16:21―18:07東京
 途中下車せずに、直接東京に行くことも出来ます。これなら青春18切符も使えます。小田原で下車して箱根登山鉄道に乗るのも良いかもしれません。
 都心から、箱根に行くのなら。



 色んな、紹介した行程をアレンジするのも面白いですね。




この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9560451
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2020年05月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
笑遊亭丹昌さんの画像
笑遊亭丹昌
 他サイトでもブログを投稿していますが、ファンブログにやって来ました。  ここでは、旅に関することを投稿して行きたいと思います。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。