新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2018年03月30日
東京メトロ東西線の行徳駅の駅名板です
2018年03月25日
東京メトロ東西線の南行徳駅の駅名板です
2018年03月23日
東京メトロ東西線の浦安駅の駅名板です
東京メトロ東西線の浦安駅の駅名板です
西船橋方面
中野・三鷹方面
柱の駅名標
東京メトロ東西線の浦安駅の駅名板です。
キロ程は22.8km 起点の中野駅から17個目の駅で駅ナンバリングは(T18)です。
葛西駅まで1.9km、南行徳駅まで1.2km
1969年(昭和44年)3月29日に開業した。千葉県浦安市北栄一丁目に当駅はある。
JR京葉線の新浦安駅は当駅からは遠く約3kmほどの距離があり歩くと40分ほどの
時間がかかるので注意が必要である。ついに千葉県に突入した1つ目の駅であり、
東西線は当駅から終点の西船橋駅まで千葉県を走る。快速停車駅であり快速は
西船橋ーーーー浦安ーーーー東陽町となる。快速が停まる関係で日中時間帯は
各方面とも毎時12本の電車が停車する。日中の快速は毎時4本であり大体15分
おきに来る。
2018年03月22日
東京メトロ東西線の葛西駅の駅名板です
東京メトロ東西線の葛西駅の駅名板です
西船橋方面の駅名標
中野・三鷹方面の駅名標
中野・三鷹方面の駅名標
東京メトロ東西線の葛西駅の駅名板です。
キロ程は20.9km 起点の中野駅から16個目の駅で駅ナンバリングは(T17)です。
西葛西駅まで1.2km、浦安駅まで1.9km
地上区間2駅目、相対式であるが真ん中に2本の通過線がある広々とした開放的な高架駅である。
葛西駅は江戸川区にある。
利用客数がかなり多く通勤時間帯はパンパンの車内に特攻する必要がある。
通過線があるので当然通過待ちがあり、快速通過駅するのでその分本数が少なくなている。
ここから西船橋方面はこの駅が23区内を走る最後の駅で次の浦安駅から都外の千葉県へ突入する。
地下鉄博物館をご利用の方はこの駅が最寄駅で入場料は大人が210円、子供100円です。
営業時間は朝10時〜夕方5時までとなっており、入場できるのは夕方4時半まで。
定休日は月曜日で月曜が祝日の週は火曜日が定休日になりさらに年末年始の12月30日〜1月3日も
休館日なので注意しよう。
2018年03月21日
東京メトロ東西線の西葛西駅の駅名板です
2018年03月20日
東京メトロ東西線の南砂町駅の駅名板です
中野・三鷹方面の駅名標
中野・三鷹方面の駅名標
東京メトロ東西線の南砂町駅の駅名板です。
キロ程は17.0km 起点の中野駅から14個目の駅で駅ナンバリングは(T15)です。
東陽町駅まで1.2km、西葛西駅まで2.7km 島式1面2線の駅構造
ホームは狭くカーブ上にあり油断できないホームである。
ホームを増やす工事をしており2020年に完成予定であり完成すれば2面3線の駅構造に変わる。
この駅は中野寄り最初の快速通過駅であり各駅停車しか停まらないので1時間当たりの本数が減少する。