アフィリエイト広告を利用しています
最新記事
カテゴリーアーカイブ
食材の宅配
比較してみよう!

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年02月22日

ギャラクシティは平日が断然オススメ!遊んで学んで大満足の一日


休日に行くと必ず混雑していて、駐車場に入ることもできないギャラクシティ。

平日ならきっと大丈夫に違いないと思い
お弁当を持って行ってみました。

ギャラクシティとは足立区のこども未来創造館と西新井文化ホールの複合施設で
小学生を中心に楽しく遊びながら、学ぶ力や社会に対応する能力を
身につけていく施設です。

もちろん小学生だけではなく、幼児から大人まで楽しむことができ
しかも無料で利用することができるんです!


まず未就学児専用のお部屋「ちびっこガーデン」へ行って
少し遊んだあと、持ち込んだお昼を食べました。

ギャラクシティ

ギャラクシティの中の施設は、年齢ごとに利用できる
時間が区切られているところが多く
時間割を見ながら利用できる場所へと移動します。

なのでお昼を食べた後は、巨大なネット遊具のある
スペースあすれちっくへ行きました。
ギャラクシティ
この日は12:00から13:00までがファミリータイムで
満1歳から小・中学生、保護者まで利用することができました。

3階層の巨大なネット遊具で、細い筒状のネットの通路から
上へ行ったり下へ行ったりすることができます。

ただネットの上をつたい、上下へ移動するだけなのですが
大人になるとネットがこんなにつらいなんて知る由もなく
汗だく、息ハアハアになりました。

子どもたちもすごく楽しそうにネットの中を行き来します。

こちらはかなりいい運動になりました。


その後、わくわくデスクで学べるキットを使い遊びました。
ギャラクシティ

体験キットは数種類あり、好きなものを使わせていただけるのですが
2歳と4歳の幼児にも手軽にできそうなお弁当作りをすることにしました。
ギャラクシティ

フェルトでできたお弁当具材と空のお弁当箱を渡されて
中に詰めていくというもの。

ギャラクシティ

コレが結構楽しくて、何度も何度も中身を詰め替えて遊びました。


そして床にクレヨンで落書きをすることができるホワイトアトリエ。
ギャラクシティ

なかなか床に落書きなんてする機会がないので
いろんな色のクレヨンを持ち替え、床に思いっきり落書きをしていました。


この日は3時間ほど利用し、駐車料金600円のみがかかっただけ。
駐車場も30分100円と良心的なお値段です。


ほかにもプラネタリウムが見られる「まるちたいけんドーム」や
クライミング体験ができる「がんばるウォール」、
映像で遊ぶことができる「デジタルきゃんぱす」などがあります。

朝から夕方までみっちり遊ぶことができ、
しかもプラネタリウム以外はほぼ無料。

とっても人気があって混雑している理由がわかります。

本当にいい施設です^^


赤ちゃんから小学生まで幅広い年代の子が楽しめる
ギャラクシティ、ぜひうちの近くにもできてほしいと願ってしまいます・・・^^;

人気ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります。

人気ブログランキングへ

2016年02月18日

きれいな風景の中で元気いっぱい!荒川彩湖公園

20160214_141127.jpg

先日和光市総合児童センターに行った後、
せっかくだからと「荒川彩湖公園」まで足を伸ばしてみました。

「彩湖」湖畔にある広々とした公園で
カマキリやバッタの形をした遊具があります。

荒川彩湖公園

こちらのカマキリの遊具は少し大きな子向け。
ロープを使って急な斜面を登ったりします。
多分幼児には難しいかな。

荒川彩湖公園
カマキリの隣にはすべり台がついた遊具があります。

こちらなら小さな子もOK!

20160214_141715.jpg

さらにバッタの形をした遊具。
うちの子たちはこちらの遊具にとくに夢中でした。

この日はとてもお天気が良くて暑い日だったので
半袖や薄着で顔を真っ赤にして遊ぶ子供たちもたくさん!

とても楽しいところです。

荒川彩湖公園

芝生のエリアにはテントや敷物をしいてくつろいでいる人もいました。

荒川彩湖公園

湖畔のキラキラとした風景もとても素敵で癒されます。
冬には水鳥も訪れ、バードウォッチングもできるようです。

駐車場も無料で利用できるし、とてもいいところだったので
今度はテントやお弁当を持って訪れたいなと思いました。

やっぱり埼玉はいいところですね。
子供向けの施設や公園が充実している気がします。

場所によってはうちから車で30分かからないところも多く
都内へ向かうより時間がかからないところもありがたいです。


こちら公園はこの本から見つけました。

どこいこ☆埼玉子どもといっしょ!あそび場ガイドママの口コミ[おでかけサポート]

新品価格
¥1,544から
(2016/2/18 05:19時点)




お金をかけなくても、遠くまで行かなくても家族みんなでお出かけできる。
徹底したママ目線でこの本は作られているようです。

そのため、ベビーカーOKや食事、トイレについての情報も
きちんと紹介され、口コミ情報まで掲載されています。

すごくいい本なので買おうかなと迷っているところですが
これの東京版もないかなと思って探してみたらありました!

どこいこ☆東京 子どもといっしょ!あそび場ガイド ママの口コミ[おでかけサポート]

新品価格
¥1,544から
(2016/2/18 05:22時点)




こちらも買うべきだな、きっと。
でもまずは図書館で借りてみることにします^^

人気ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります。

人気ブログランキングへ

2016年02月09日

幼児にかなりおすすめ!格安電車施設「京王れーるランド」


月曜日は子連れでのお出かけに一番困る曜日です。


というのも、月曜日は児童館を含めた公立の施設はほとんどお休み。
公立の施設に限らず、テーマパークなども月曜定休日のところは
本当に多いのです。

とはいえお金がかかるところにばかり遊びには行けません。

そこで月曜日もやっていてお金がかからないところはないかと探してみると
うちからは少し遠いのですが、見つかりました!!

京王れーるランドです。

京王れーるランドは、日野市にある多摩動物公園駅に隣接していて
目の前には多摩動物公園があります。


入場料は3歳以上は全員250円とかなり格安。

京王れーるランド

このチケットを入口で購入し、自動改札を通って入場します。

中に入るとそこはもう電車の世界。
入口のわきには小型の運転シミュレーターがあり
体験することができます。

そして京王バスの展示。
京王れーるランド

交通公園などにあるものよりもきれいで
運転席に座っていろいろな操作をすることができます。

「とまります」ボタンも押すと光ってブザーが鳴るので
ちび太はうれしくて何度も何度も押していました。


ジオラマの展示もあります。
京王れーるランド

5分100円でHOゲージの鉄道模型を動かすことができます。


こちらは本格的な運転体験ができるシミュレーター。
京王れーるランド
こちらは1回300円で、150インチの大型モニタを前に
運転台でいろいろな走行ができるようです。

小さな子どもよりは大人の方のほうが楽しめるようで、
大人の方が運転されていました。


ドアの開閉や車内放送などの車掌体験ができるブース。
京王れーるランド

ボタンが大好きな子どもたちにはたまらないようです。
それに加えマイクが好きなお兄ちゃんはずっとマイクを握りしめ
長々と何やらしゃべっていました^^;


1階には電車とバスに関する展示や体験などができ
こちらだけでもかなり充実の内容ですが、
外には5台の車両が並んでいて間近で見ることができるうえ
1回100円でミニ電車に乗ることもできます。


でも幼児が楽しめるものがさらにありました!


車内アナウンスが流れるエレベータで2階にあがると
たくさんの幼児で賑わっていました。


プラレールで遊ぶことができるスペース。
京王れーるランド
40分間の入れ替え制となっていて
整理券一枚で1スペースを与えられ
たくさんのパーツを使って本格的なレールを作ることができます。

見たことのないものや尽きることのないパーツに
レールを組み立てる大人のほうが真剣になります。

きちんと場所が区切られているので
ほかの施設のように乱雑にならず
とても楽しむことができました。

さらに奥にはアスレチックのあるキッズスペース。
京王れーるランド

子どもたちは走り回りながら
のぼったり降りたりと汗びっしょりになって遊びます。

2階には飲食ができるテラスや休憩スペースがあるので
お昼を持ち込んで一日遊ぶこともできるのに
どれだけ遊んでも250円!

運転体験などをすると追加料金がかかりますが
かなり格安で充実の施設です。

うちからだと高速を使えば30分ほど、
ずっと下道で行くと1時間半ほどかかってしまうので
気軽に行ける距離ではないですが
今度は動物園とセットで遊びに行きたいと思います。


ちなみに駐車場は一日700円です。

電車が大好きな男の子もそうでない子も
一日楽しめてしまう施設なのでかなりおすすめです。

ただ、平日であれだけの人だったので
土日はかなり混雑することが予想されます。

お出かけの際には混雑を避けて
楽しんでくださいね^^

人気ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります。


人気ブログランキングへ

2016年02月08日

子連れでも本をゆっくりと選びたい時には〜アリオ西新井くまざわ書店〜

子どもに習い事をさせるか、通信教育にするか、
それとも特に何もやらないかということで迷っていますが
まずは自宅でも学習できるドリルがないかを探してみることにしました。

訪れたのはアリオ西新井の「くまざわ書店」です。

くまざわ書店

くまざわ書店は子供向けのスペースが充実していて
入ってすぐのところには児童書がたくさん並び
見本も置いてあるので、子どもたちは実際に触れてみることができます。

子どもがそちらで集中している間に
私は幼児用のドリルを探します。

20160203_104836.jpg

いろんなドリルがあることを期待したのですが
こんなにたくさんあるように見えて実は学研と公文ばかり。

比較もしやすいし、結局はこの2社がいいということなのかもしれませんが
七田式やそのほかのものも見てみたかった・・・

そこで同じフロアにある「アカチャンホンポ」にも探しに行くと
七田式と公文のドリルがありました。

公文テキストは300円台からと求めやすい価格であるのに対し

くもんのすくすくノート やさしいもじ

新品価格
¥340から
(2016/2/7 17:26時点)




七田式は700円台でやや高め。

もじをおぼえよう (七田式NEW知力ドリル)

新品価格
¥710から
(2016/2/7 17:27時点)




でも七田式はページ数も多いし
単純に文字を習うだけではない感じがします。

説明によると右脳と左脳をバランスよく使えるようです。

とはいえ今回はお兄ちゃんが最近関心を持ち出している
時計の読み方と、そろそろ計算がわかるといいのかなと思ったので
足し算のドリルを買いました。

くまざわ書店

そしてはさみが使いたくてしかたのないちび太にははさみを使うドリル、
まだお絵かきができない二人のために、お絵かきが上手になりそうなテキストを。

でもこれだけでも3,600円ほどかかってしまいました。


そこでまたふと思うのです。
ドリルを買って自宅で教えてもそれなりにお金がかかってしまいますが
通信教育なら2千円くらいから始められます。

ポピーなら980円。

ドラゼミやこどもチャレンジなら1,900円ほどのうえ
遊びながら学べる教材つき。

悩ましいですね。


とりあえずこれらのドリルをやってみて、
それからもう一度通信教育も検討してみようと思います。


ポピーなら980円。
2歳から中学3年生までの家庭学習教材【月刊ポピー】。今なら無料見本プレゼント



ドラゼミなら1,998円。





七田式なら4,212円。



やっぱり今のところ私の中で有力なのは七田式。


もう少しいろいろ比較して
子どもが楽しめるぴったりの教材を見つけたいものです。

ゆっくりと本を探したい時には
くまざわ書店のような子供向けのスペースが充実している本屋さんが
いいですね^^

人気ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります。

人気ブログランキングへ


2016年01月24日

横浜アンパンマンミュージアム&CS日テレ「おはよう!アンパンマンこどもミュージアム」

横浜アンパンマンこどもミュージアム
先日、お兄ちゃんの劇団のお仕事のため
横浜のアンパンマンミュージアムに行きました。


お仕事といっても今回は気楽なもので
アンパンマンやお姉さんと一緒に
「サンサンたいよう」を踊るだけ^^


リハーサル等は何もなく簡単な説明のみで
いきなり撮影に入りましたが、
お兄ちゃんはとても楽しく踊ることができたようで満足。

普段のお仕事は、下に小さな子どもがいると
応募することすら難しいのですが
今回は下の子も一緒に連れて行ってもいいし
収録のあとにはアンパンマンミュージアムで
遊んでいくことができるため、それは行かねばと思い
応募してみました。


お仕事らしいお仕事をしたことのないお兄ちゃんにとって
カメラの前で何かをするということは
いい経験になったのではないかと思っています。

子どもたちにとっては収録がおまけのようなもので
本番はここからです!

横浜アンパンマンこどもミュージアム

入ってすぐのところにあるすべり台で
何回もすべります。

2歳のちび太はまだ順番を守ることができないので
常に行動を見張っていなければいけないため
ヒヤヒヤしてしまいます。

横浜アンパンマンこどもミュージアム

横浜のアンパンマンミュージアムは3階まであって
みどころもたくさんありました。

キッズコーナーでは、床一面に広がる
たくさんのおもちゃで遊んだり

横浜アンパンマンこどもミュージアム

たくさんのパパママもくつろいだりしていました。

横浜アンパンマンこどもミュージアム

キッズコーナーの一角には「アンパンマンげきじょう」という
小さな人形劇の舞台があって
そちらでも楽しむことができます。

横浜アンパンマンこどもミュージアム

「みんなのまち」にはアンパンマンに登場するキャラクターたちの
お店屋さんがあって、そこにもいろんな仕掛けがあるので
小さな子どもたちは一つ一つその仕掛けを確認しながら
すすんでいきます。

一通りサクッと回っただけでも2時間はかかり
思ったよりも見ごたえがあって楽しめました。


乳幼児向けの施設というのは本当に少ないので
1歳から3歳くらいの子にはとてもいいところだと思います。

ただし入場料が1歳から1,500円かかるので
決して安くはないことと、
とってもかわいいアンパンマンのキャラクターのパンが
一つ300円以上するということがお財布に痛いところです^^;






人気ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります。

人気ブログランキングへ

2016年01月19日

いいことアリオ!で子どもも満足♪「遊んじゃ王国」

お出かけ先に困った日曜日。

暇つぶしと夕飯のお買いものがてら
「アリオ西新井」に行ってみました。

うちの近くには大きなショッピングモールがないので
幕張かお台場、三郷辺りまで行かなくちゃと思っていたのですが
西新井にもこんなに大きなショッピングモールがあったんですね。

なんと駐車場は1500台も収容可能です!

TOHOシネマズがあり、専門店は111店舗もあるので
お買いものには困らなさそう。

イトーヨーカドーにはアカチャンホンポも入っているので
子供用品のお買い物にもとても便利です。

アカチャンホンポのお隣には「あそんじゃ王国」というものがありました。
20160117_160411.jpg

ゲーセンと併設されたところに幼児が時間単位で遊べる
ちょっとした遊び場です。

20160117_160526.jpg

料金は20分300円、その後10分ごとに100円追加されます。
そんなに安くはないのですが、付添いの大人は無料で入れることと
ちょっと遊ばせるにはほどよい遊び場でした。

20160117_160435.jpg

少し離れたところには無料のキッズスペースもありました。

20160117_161419.jpg

こういうところがあると子連れには本当に助かります。

20160117_161242.jpg

そして各階のエレベーターホールにキャラくるカートもあります。

とはいえすべての階を回っても
空いているカートを見つけることができず
けっきょく昨日はキャラくるカートには乗ることができませんでした。

これがあると子どもたちはおとなしく買い物につきあってくれるので
とても助かったんですけどねえ・・・


必要なお買い物を済ませ、子どもも遊びに満足したら
最後にイトーヨーカドーの食品スーパーでお買いもの。

おいしそうなホルモンがあればいいなと思っていたのですが
日曜の夕方だったせいか焼肉に良さそうなお肉がまったくなくて
あきらめて帰ろうかと思ったところで生ラム肉を見つけました。

生ラム肉がお肉屋さんで量り売りができるなんてすばらしい!!

100g300円ほどの生ラム肉を500g買って帰り
家でジンギスカンをしたのですが
子どもたちが思いのほかたくさん食べたので
あっという間になくなってしまいました。

これからはもっとたくさん買わなくちゃ。

肉のハナマサのラム肉よりも
サイズが大きくてきれいだし
柔らかくておいしかったです^^

これからはアリオ西新井に行ったら
きっと生ラム肉を買ってしまうことでしょう。


大型ショッピングモールは子供も大人も満足できて
子連れのお出かけにはほんとありがたいですね^^


人気ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります。

人気ブログランキングへ

2016年01月13日

コストコは爆買いをするというレジャーです


コーヒー豆とマヨネーズが切れたので
コストコへ行ってきました。

今回は買いすぎないぞ!と心に決めて
余計なものはあまり見ず、サクッとお買いもの終了。

コストコ購入品

最近コストコに行って思うのは
価格がだいぶ高くなったなということ。

初めて会員になった5年ほど前に比べると
倍以上の金額になっているものも多くあります。

卵やバターはすごく安かったのに
今では卵もそんなに安くないし
かつてあった国産のバターはもう売り場に並んですらいません。

シャウエッセンだって300円ほど値上がりしてるし
コーヒー豆も高くなりました。

変わらず安いのはジンとラム。
コストコ購入品

といってもドンキと同じくらいの価格です。

大好きなベストフードマヨネーズ。
コストコ購入品

前回はカークランドの大きなマヨネーズを買いましたが
やはりこちらの方が圧倒的においしいです。

860gで629円なので安めですよね^^
少なくともカルディではこれよりもっと小さめのサイズが
同じくらいの値段で売られています。


ディナーロールも変わらず498円。

コストコ購入品

シンプルな味とサクッとした歯ごたえがおいしいパンです。
うちは朝食に出すことが多いのですが
買ったその日はやはりおいしいので
夕飯に出したりします。

まさにディナーロールですね。

残りは冷凍保存をしておくと
おいしさが長持ちします。


そして家族全員大好きなノルウェーサーモン!
お兄ちゃんはサーモンが食べたいがため
「コストコに行こう!」ということがあります。

コストコ購入品

今日のお買いものは少なめだったので
12000円ほどで収まりましたが
いつもはもっともっと買っています。

本当にこれだけでいいの?と夫に訊ねられるほど。

つくづくコストコって恐ろしい場所です。
ついつい大物を大量買いさせられちゃうんだから。

かつてはコストコといえばお得感があったけれど
今となっては年会費の分だけ損してるんじゃないかと思うほど
値上がりしているので
かつてのような安い!とかお得!とかいう感じはなくなっています。

けれどコストコで売っているものはおいしいものが多いし
ここでしか買えないものもたくさんあります。


決して安くはないし、どちらかというと高いお買いものなんだけど
爆買いして満足するというレジャーということで
納得するようになりました。


人気ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります。


人気ブログランキングへ

2016年01月11日

休日のIKEAはたくさんの家族連れでいっぱい!

子連れでのお出かけ先でおすすめなIKEAは
これまで出かけた先でとてもお気に入りな場所のTOP10 に入ります。

IKEAのショールームやマーケットホールには
子どもが楽しめるようところどころにいろんな工夫がされているし
レストランはお手頃価格でランチができるからです^^


そんなこともあり、うちの子たちはIKEAは遊びに行くところだと思っています。

今日は着いたのがちょうどお昼時だったので
IKEAレストランでまずは腹ごしらえをしようと行ってみると
レストランの中は席を確保するのが大変なくらい
多くの人で賑わっていました。

レストラン内のキッズスペースにも子どもたちがいっぱい!

20160111_130532.jpg

そのすぐそばには「トムとジェリー」が放映されているシアターがあり
夢中で観る子供達の姿が。

IKEA

これまでいくつかのIKEAに行きましたが
こんなに子ども向けのスペースが用意されているところは初めてです!

船橋のIKEA、いいですね!!


今日のランチはこれ。
子どもたちがいつも食べるカレーライス。

IKEA

小さな野菜ジュースとゼリーもついて199円です。


そして大人の食事はこちら。

サーモンフィレ
IKEA

ベジボール
IKEA

パンとバター
IKEA

お味のほうは・・・ですが全員分で1857円と
お値段はかなりありがたいです。

IKEA
お腹もいっぱいになったところでお買いものに行きたいところですが
子どもたちはまずこちらに行かなければ気がすみません。

子供のインテリアがあるエリアには
IKEAの商品で遊ぶことができるキッズスペースがあって
自由に遊べるようになっています。

木の電車で遊んだり、おままごとのキッチンを触ってみたり
とにかくすべてのおもちゃで遊ばなければ納得してくれません。

それをじっと1時間ほど我慢して見守ったあと
ようやくお買いものへと行けるのです。

今日欲しかったものはこちら。
IKEA

時計にジップロック風袋、乾電池、水切りなど。

IKEAのジップロック風の袋はかわいいだけでなく
どこよりも安く、サイズも豊富で使いやすいのです。

サイズごとに入っている枚数は違いますが
ひと箱299円と求めやすい価格になっています。


乾電池もかなりお安くて
箱にたくさん入ってそれぞれ159円です。

水きりは99円。

時計は299円。

何、この安さ!?
ほんとありがたいですね^^


IKEAでお昼も食べて、たくさん遊んだので
子どもたちは帰りの車の中でぐっすり眠ってしまいました。

休日はたくさんの人で賑わうので大変ですが
子どもたちが喜ぶこと間違いありません。

2016年01月04日

お正月の過ごし方〜箱根駅伝に胸が熱くなり〜


毎年お正月の2日3日は家族全員で箱根駅伝を見ています。

夫の出身校や娘の大学も出ているので
応援するところはバラバラ。

私はどこの大学にも関わりがないので
とくに応援するチームはないのですが
実況するアナウンサーの熱いコメントを聞いたり
時折起きるトラブルに涙したりしています。

51500675_220x123.jpg

去年に引き続き青学がぶっちぎりの優勝だったので
優勝争いなどの見どころがないのが残念ですが
青学が区間賞続出の速さのため
繰り上げスタートをする大学が多くなり
タスキがつながらないシーンに
胸が熱くなったりしました。

箱根の感動、ありがとう!

正月早々、いいものを見せていただきました。

TVで箱根までの往路を見ていたら
横浜から戸塚の懐かしい風景や
湘南や箱根の風情ある景色が映し出されていたので
とても横浜や湘南あたりに行きたくなり
箱根駅伝終了後、特に目的もなく
江の島へ向かうことにしました。

午後2時過ぎの首都高や東名、第3京浜は特に混雑することなく
順調に進んだのですが、やはり戸塚に突入すると
海へ向かう車の渋滞に巻き込まれ
到着したのは夕日が沈む頃。

TSU889_enosima_TP_V.jpg

初江の島の子供たちと江の島をゆっくり散策したかったけれど
江の島はすごい人手で参道はごった返し
あっという間に真っ暗になってしまったので
とても散策はできませんでした。

でも久しぶりに見る江の島やビーチは懐かしく
ほかにはないあの独特の風景を堪能することができました。

えのスパの1階フロアのゆったりとした椅子で
ソフトクリームをいただき、その後中華街へ。

img20131019163535.jpg

懐かしの横浜中華街はかつていろんなお店へ行ったはずなのに
有名どころや大型店以外思い出せるお店が少なく
直感で入った四五六菜館へ。

小龍包が食べたいという夫が表の看板を見て
ココがおいしそうだということで入ったのですが
小龍包はいまいち・・・

上海料理のレストランで、横浜中華街フードフェスティバルで
2年連続金賞を受賞しているそうです。

サービスは中華街にありがちなそっけない感じ。
早く食べて早く帰れと言われているようです。

ピータンが食べたかったけれど
残念ながらメニューにありませんでした。

一番おいしかったのはお兄ちゃんもモリモリ食べていた
豆苗炒めでした^^;

あとは可もなく不可もなくな感じ。


帰り道にみなとみらいの哀愁漂う夜景を見ながら
帰路につきましたが、とても懐かしく楽しい時間が過ごせました。


3日もちょっとしたお出かけをしたのでまたレポしますね^^

2015年12月24日

寒くてもだいじょうぶ!都内、子連れでお出かけできる屋内の遊び場BEST5(1000円以下編)


都内へ引っ越してきてからようやく1年が経ちました。

2歳と4歳の男の子たちを遊ばせる場所を求めて
都内をいろいろとさまよいましたが、

雨の日に行くならココ!晴れの日ならココ!
無料のところに行くならココ!
一人500円ほどならいいかなという時はココ!
というふうに遊びに行く場所にも少し詳しくなってきました。

でも寒くなってくるこの時期は遊ばせる場所に悩みますよね。

そこで、都内で安く遊べる、寒くてもOKな屋内のお出かけスポット
勝手にランキング!BEST5をご紹介します。


1位 スポッチャ 20150927_133621.jpg

幼児が満足できる遊具がたくさんあるスポッチャは、
未就学児と付きそいの大人同額で90分540円です。

3時間みっちり遊んでも680円とかなりの破格値!

付添いの大人のことも考えられていて、マッサージチェアや
リクライニングスペースがあることもありがたい
大人にも子供にも優しい施設です。

雨が降っても駐車場がついている場合が多いので
傘をさすことなく入れてしまう施設が多いことも魅力的です。

ただし時間帯によっては入場制限がかかる場合があるので、
朝早く行くか、混雑する時間を外すことがおすすめです。


2位 消防博物館
IMG_3155.JPG

地下鉄丸の内線の四谷三丁目の駅直結の消防博物館は、
なんと入館料が無料です。

それなのに子ども達がたっぷりと楽しめてしまう展示がたくさんあり
迫力もあります。

消防隊員の制服を着て消防車に乗って写真撮影ができる
イベントなどもあり、休日でも混雑しすぎることがない
とてもいい施設です。

ただ車で行った場合には駐車場がないので、
近隣のコインパーキングに停めることになるため
駐車料金が千円ほどかかってしまいます。

3位 リスーピア 

20150613_165334.jpg

お台場のパナソニックショールームの中にある
「理数体験ミュージアム リスーピア」は
一部の場所を除き無料で利用することができます。

いろんな実験ができる施設なのですが、幼児でも遊べてしまう
簡単な実験があったり、木製の知育玩具が用意されていたりと
お子様連れの来客を意識したありがたい作りの施設です。

隣接している駐車場は無料で、係りの方はとても親切に対応してくれます。

有料のゾーンでも大人のみ500円という良心的な値段なので
気軽に入ることができます。

お勉強にもなるところなので幼児だけではなく小学生はもちろん
大人の方も楽しめる施設です。

4位 地下鉄博物館 

cached614567553.png

電車好きにはたまらない「ちかはく」は大人の入場者も多く
子どもから大人まで楽しむことができます。

入館料は210円と安めなのに、運転体験ができたり
展示物などはかなり本格的です。

近ければ年パスを購入したいほど!

葛西駅の高架下にあるの電車で行っても便利ですが
車で行っても無料で停められる駐車場が用意されているので
安心です。

5位 ギャラクシティ
20150628_122502.jpg

西新井駅からすぐ近くにあるギャラクシティは
プラネタリウムがあったり、体を動かしたり
ものを作ったりと、子どもの知育に役立つ遊びが
たくさん詰め込まれている施設です。

未就学児のみが遊ぶことができるスペースには
おもちゃや絵本、ミニクライミングがあり
そこで持ち込んだお弁当を食べることができます。

そのほか床にお絵かきができる場所や、壮大なネット遊具など
休日には人気があって行列ができてしまうほどの
人気の施設です。

それなのに入館料は無料!
プラネタリウムのみが有料だそうです。

駐車場は建物の地下にあるのでとても便利ですが
先日TV放送の影響で駐車場2時間待ちの列ができていました。

朝早く行くか、混雑する時間を外すことがおすすめです。


勝手にランキング、いかがでしたか?
こちらで紹介した施設は、お金をかけなくても
十分に楽しむことができ、しかも知育の要素もたっぷりです。

テーマパークや商業施設ほどの混雑もないため
子連れにはありがたく、楽しい施設です。

ぜひお出かけくださいね^^

人気記事ランキング
  1. 1. 重曹を使って、洗えないチャイルドシートのベルト部分を掃除しました!
  2. 2. 無添加の商品を使うようになったきっかけ「パックスオリー シャンプー」
  3. 3. イライラが治まった!あのサプリはやっぱりすごい!?
  4. 4. 今週のパルシステム〜お気に入りがどんどん増えていく〜
  5. 5. 雛形あきこさんが大量買いのマジックソープ!これ一本で体全部洗えて便利♪
検索
プロフィール
HARUMIさんの画像
HARUMI
小学5年生と3年生の男児に、社会人の娘を持つ母親です。 数種類の食物アレルギーの長男に、ADHD(不注意)の次男、何かと体調不良な娘、花粉症と老眼に悩む夫、癌で闘病中の友人のために私ができることを日々探しては、良かったことをブログに綴っています。 ボディケアセラピスト、チャイルドコーチングアドバイザーを取得後、現在は小学校で仕事をしています。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。