アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
人気ブログランキングへ
<< 2010年02月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新記事
プロフィール

杉森 ゆき
このサイトを登録 by BlogPeople
リンク集

-天気予報コム-
無料・カウンター
Today:

Yesterday:


パンチラ無料・出会い無料 出会い系不倫 パートナー結婚情報

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2010年02月24日
見つめあって。
また日付を遡って…、2009年7月中旬。



たーとるー。
一歳3ヶ月差の兄妹です。

るーを出産後、たーはるーを何か変な声の出す生き物とでも思ってたのかな?
るーを踏んづけそうになったり(何度かは実際踏んづけました)、
叩いてるーが泣くのを面白がっているようでした。

成長とともに、だんだんたーの焼きもちもひどくなり、
るーを抱っこしたりオムツ換えしてる私に飛びついてきて、るーを叩いたり押し退けようとしたり…。

私としては、たーのことも同じように、いや、るーの世話が必要ない時は、
るーを放任ぎみにしてでも、たーの方を構っていたつもりです。

でも、るーが生まれるまでは自分一人の天下だったたーにしてみれば、
少しでもるーを構うのは面白くないのでしょう。

私にとっては、たーのことも、とっても大事な存在なんだけど、
力の加減がわからないたーから、ちっちゃなるーを守るため、
たーを押し退けなければならないことも多々ありました。

何度言っても、るーを叩き続けるたーに手を上げることも。

育児書なんかでは、
『親が手をあげるのはいけない。何度も何度も言って聞かせなさい。』
と書いてあるけれど、一対一の育児なら、そうできるのでしょうか?
あるいは、女の子ならそうできるのかな?
私の努力が足りないのかな?

我が子を押し退ける、手をあげる…、それは、私にとってはものすごく胸が痛い、
張り裂けそうな思いです。

でも、たーにわかってもらいたい。

叩かれたり、押し潰されるのは、痛いことなんだって。

だから、例え人前で、鬼のような母と思われたとしても、
そうしなければならないと思った時は、手をあげることも。

そんなことがしょっちゅうで、私自身の方が、精神的に参りそうな日々でしたが、
るー生後6ヶ月、たー1歳10ヶ月、だんだんるーの体格が大きくなって、
前ほど私も神経を尖らせなくて良くなってきて、
たーも時々、るーを可愛がる素振りを見せるようになってきました。

「るーちゃん」と呼び掛けたり、笑いかけたり。

るーの頭を撫でたり。

例え、すぐその後で、るーの頭を叩いたとしても、以前から比べると、すごい進歩に思えます。

るーは、たーが笑いかけると、一緒になって、声をあげて笑います。

写真は、そんな一コマ。

たー、るー、これからも仲良く育ってね!

Posted by 杉森 ゆき at 13:59 | 家族 | この記事のURL
2010年02月21日
5回目の入院から退院!
2/15(月)から、ノロウイルス感染の胃腸炎で入院していた息子たー。

19日の血液検査注射でO.K.が出て、夕方やっと点滴を外せました。

少しずつ食欲も出てきたので、20日(土)になって、退院になりました。

また来週、病院外来に行って経過を診てもらわなければなりませんが、
とりあえず一安心です。

留守番のるーは、まだ卒乳していませんでしtが、留守中は母乳なしで頑張ってくれていました。

私も、いきなり母乳ストップは胸が張れるので、絞っては捨て、絞っては捨てしていましたが、
それでもガツンガツンに張って、熱を持って、しこりができてしまい、
産婦人科で診てもらわなくちゃならないかと思いましたが、
帰るなり、るーがよちよちで飛びついて来てくれて、おっぱいを吸ってもらったら、
即、きれいに治ってしまいました。

どんなに手絞りしてもダメで、もう乳腺が詰まってしまったかと思ったのに…。

赤ちゃんってすごい!
るー、すごい!!キラキラ

子どもを寝かしつけて、私たち夫婦は、6日遅れのバレンタインハート
(まだ、チョコレートは、たーとるーにはあげられません。
 たーに飲み食いを見られると、パッケージや缶だけでも「ちょうだい!」「ジュース!ジュース!」と大騒ぎ。
 最近は、るーも手を伸ばしてヨチヨチ向かってきます。
 だから、子どもたちにあげられないのは、いつも隠れて食べるか寝かしつけしてからです。)

サッポロのショコラブルワリーも、試しに買っていたので、それを飲みながら、
『CHOCOLATEI』のチョコレートを食べて一息。

旦那、これからも仲良くよろしくね!!ドキドキ大


Posted by 杉森 ゆき at 05:12 | 家族 | この記事のURL
2010年02月18日
たー、五回目の入院
予告していたとおり、前回からの続きです。

私たち夫婦の点滴が終わり、深夜2時過ぎ、舅に迎えに来てもらって自宅に帰ると、
子どもたちは姑に面倒を見てもらって寝ていました。

姑によると、私たちが救急車に乗って行ってから、しばらく泣き続けていたとのこと。

そして、二人とも寝てからひどい水便をして、オムツから漏れて汚してしまったとも。

『薬を飲んでるのに、悪化してる?!』

どうやらひどくタチの悪い菌のようです。

15日は、私が紹介状を持って、県立病院の口腔外科に行くため、
予約をしてあったのですが、こんな状況では行けません。

受付が開く時間になって、速効で予約変更のお願いの電話をして、
子どもたちを連れて、たーのかかりつけの県立病院の小児科へ連れて行きました。

旦那にも、一緒についてきてもらい、
私の行く予定だった口腔外科を横目に見ながら小児科へ。

外来受付を済ませると、感染症ということで、即隔離。

るーは元気なので、整腸剤の処方だけで済みましたが、
たーは食欲もなくて元気がないので、
血液検査して、点滴、尿と便の検査、レントゲン検査に。

結果、ノロウイルス感染!

家族みんながかかる恐れがあるとのこと。

私と旦那も、ノロウイルスにやられてた訳ですね。

たーは、脱水症状もあるので、即入院と決まりました。

たー、2歳5ヶ月にして、五度目の入院です。

るーは、元気なので自宅療養。

たーの付き添いは、もちろん私がするので、
るーは姑に面倒を見てもらわなければなりません。

自宅に電話すると、姑も近所のかかりつけ病院で点滴して、臥せっているとのこと。

とにもかくにも、旦那にるーを託して、私とたーは病院に缶詰めです。

たーは、ノロウイルス感染症なので、個室で面会謝絶。

検査以外は、一歩も病室を出られません。

そして、病院の方針で、家族といえど15歳以下は、
面会お断りなので、るーを連れて来てもらうことができません。

るーは、一歳1ヶ月。

いつ卒乳しても良い感じでしたが、まだ卒乳していなかったし、
るーも含め、家族も具合が悪いので、心配だらけ。

ですが、家族みんなで面倒を見てくれて、元気いっぱい、下痢も少しずつ治まってきたようです。

現在、たーは、ずっと点滴中。



少しは元気になってきています。

たー、早く元気になって、家族のもとへ帰ろうね!

Posted by 杉森 ゆき at 15:37 | 家族 | この記事のURL
2010年02月16日
バレンタインは、救急車
近況。

私たち夫婦と長男たーは、11月中には、
季節性・新型両方ともインフルエンザワクチンの予防接種を済ませ、
長女るーも一歳を過ぎて1月には、インフルエンザ予防接種の二回目を済ますことができましたが、
11月末からずっと鼻風邪が治ってはぶり返し…、しょっちゅう病院を行き来しています。

そして、私は2月に入って就職活動を始めました。

同居の姑が、3月末に定年退職になるからなのですが、
結構病弱な姑に年子兄妹を一人で面倒を見てもらうのは、かなりきついと思われるので、
るーが幼稚園に入園するまでは、残業無しのところで、
休みを取りやすいところを探そうと思っています。
(この不況の厳しい中、そんな条件付きでは厳しいよね。)

そうして、ハローワークに登録し、面接に行き出しましたが、
前から気になっていた私の頬のしこりが、また少し大きくなったよう。

るーももういつ卒乳しても大丈夫そうなので、
強い薬での治療もしてもらえるかと病院に行ったところ…、
(お医者さん)
「良性の腫瘍のようですが、取った方がいいようですね。
口腔外科なら、口の中から切れるから、顔に傷をつけないように取ってもらえるでしょう。
紹介状を書きましょう。」
と言われてしまいました。

手術を済ませてから、就職した方が良いので、就職活動は、一時ストップ。

そんなこんなで、忙しない毎日です。

そして、2月13日(土)未明から、たーの吐き下し。

生後2ヶ月過ぎから、原因不明の嘔吐症で、4回も入院しているたーなので、
私たち夫婦は、どうしても嘔吐には過敏に反応してしまっていると思いますが、
朝になって、るーも下痢が始まり、たーはほとんどまったく食べ物を口にせず、
水分も少ししか摂ろうとしないので、
いつものたーのかかりつけの病院の救急に連れて行きました。

ウイルス性の腸炎との診断で、まだ脱水もそれほどひどくないとのことで、
整腸剤を処方してもらい、帰ってきました。

翌14日。

私も吐き気に襲われ、腹痛がしてきました。

先月吐き下しの風邪で処方してもらった薬が残っていたので、
それを飲んでみましたが、しばらくして激しい嘔吐。

一回吐くと、少し腹痛も治まりましたが、食欲がまったく出ない。

整備士資格を持っている旦那は、
この日、仕事用のバンを修理しに出かけていましたが、
腹痛を抑えながら、車と格闘していたようです。

旦那が家に帰ってきても、チョコレートどころじゃありません。

姑も同じく具合が悪い。

きっと皆同じ菌?ウイルス?なのでしょう。

子どもたちは、熱はないので、お風呂に入れて、ほんの少しでも食事をさせて、
薬を飲ませ、私も薬を飲んで、さぁ寝かしつけ…というところで、
Max具合が悪い!!

添い寝しようと布団に入り…、動けなくなりました。

例えでなく、金縛りのように動けないんです。

喋れるし、呼吸はできるけど、下半身と両腕が痺れて硬直して動けない。

るーは、下痢してるけど、ご飯もお菓子も食べるし、おっぱいも飲むので、
元気いっぱいで布団から抜け出し、
動けない私の顔を容赦なく踏んづけてくれます。

旦那に助けを求めるけど、旦那もお腹の痛みに耐えてて動けない…。

私の硬直は、だんだんひどくなっていく…。

ようやく旦那が、姑を起こして、とりあえず救急センターに電話をかけてもらい、
携帯を耳にあてがってもらって自分の症状を喋るけど、
口元も痺れてきて、喋れなくなってくる。

家に救急車が来ると、サイレンで近所に知れ渡るし、大げさにしたくないと思ったのですが、
こんな状態では、タクシーにも乗れないので、救急車を呼んでもらいました。

ピーポーピーポー、ピーポーピーポー…。

遠くから近づいてくる救急車のサイレンの音。

あああ、やっぱり。
近所に知れ渡る〜。

担架に乗せられて、ストレッチャーに乗せられて、救急車の中へ。

何せ硬直して動けないので、救急隊員の皆さんに身を委ねて、されるがままです。

たーが、そのただ事でない様子を見て、ギャン泣きしているのが聞こえます。

るーも、お兄ちゃんのその様子で不安になったのでしょう。
一緒になって、泣き出したのが聞こえます。

『たー、るー、心配かけてごめんね!』

子どもたちを舅と姑にお願いして、旦那が付き添いとして一緒に乗り込みます。

私が電話した救急センターは、結局満床で断られ、T病院に運ばれることになりましたが、
ベッドは一つしか空いてないので、旦那は空きしだい診てもらうということになりました。

幸いT病院に着いて、私の処置後すぐに、旦那も診てもらうことができました。

バレンタインだってのに、深夜の病院で、仲良く並んで点滴に繋がれている私たち夫婦…。

そうして、点滴に繋がれたまま、14日バレンタインdayは過ぎ去ってしまったのでした…。


ちなみに、私の身体の硬直は、腹痛から過呼吸を起こしたことが原因なんだそう。

旦那からの又聞きですが、過呼吸によって血液がアルカリ性になり、
そのせいで身体の硬直が起きるんだそう。

過呼吸を治せば、硬直も取れるということでしたが、
硬直が取れるまでに二時間以上かかりました。

とんでもないバレンタインdayでしたが、私たち夫婦にとっては、
一生記憶に残る日となるに違いありません。

そしてそして…、次回に続くのでした。

Posted by 杉森 ゆき at 21:00 | 日記 | この記事のURL

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。