「学び」に「手っ取り早く理解させてほしい!」という近道を求める人は、なかなか理解できません…。
なぜなら、「学び」には順番があり、それを一歩一歩進んでいくことが「理解への道」だからです。
「三角比」を理解するには、中3の「三平方の定理」が必要です。有名角(30°.45°.60°)を持つ直角三角形の三辺の比(1:2:√3 や 1:1:√2)が理解できていれば、わざわざ三角比を覚える必要はないのに、普通科高校の数学教師は「覚えろ」と教えます。覚えれば、わかっていなくても「答え」が出るからです。
(不思議ですね…)
しかし、覚えた子どもは、数Uの「加法定理」がわからなくなります…。そして、また覚えるのです><;
自分が何をやっているかわからないのに「答え」が出るって、怖くないですか?
私は「ここは覚えるとわからなくなるから、ちゃんと仕組みを理解してね!」と言って「仕組み」を教えます ^∀^b
「仕組み」がわかれば、「公式」を作れるようになります♪
【中秋の名月に向けて】
だんだんと月が満ちてきました♪
今年の中秋の名月は9/17(火)の「月齢14の月」で、今年は「満月」ではありません。
興味のあるかたは、下のリンク先で説明を読んでみてください♪
◇アストロアーツ(中秋の名月)
ということで、明日も一歩一歩進みましょう!
スタップ首藤
【このカテゴリーの最新記事】