9月も半ばに差し掛かりましたが、昼間の日差しはまだ夏です。しばらくシャツクールのお世話になります♪
ところで、今日は「疑問を感じる力」というテーマで書いてみます。
勉強をしていると、必ずといっていいほど「疑問」が出てきます。例えば、「その自動車の色」を英語に変えると「color of the car」と自動車と色の位置が変わります。しかし、「黄色い自動車」はそのまま「the(a) yellow car」とそのままになるのはなぜだろう?
また、重力加速度(g)=9.8m/s∧2 ですが、それはどのようにして求めたのだろう?
そんな疑問を感じるには、それなりの能力(疑問を感じる力)が必要です。
ちょっとした訓練と勇気(度胸)が必要ですが、かならず学力に繋がります ^∀^b
・なぜ月は満ち欠けするの?
・なぜ月は地球に落ちてこないの?
・なぜ月の裏側は見えないの?
・なぜ月面探査機は月の北極・南極にしか着地しないの?
「そんなこと考えても意味ないじゃん!」と思わないでください!
その「疑問を感じる訓練」が、いずれ「生きる力」に変わっていくのですから♪
180日あれば「かなりのこと」ができます!
もちろん「やるべきこと」がわかっていなければ、「180回寝るだけ」です(笑)
スタップ首藤