アフィリエイト広告を利用しています

ベストジャパンカジノ

ベストジャパンカジノ




Shinobiライティング









 



お名前.com





ロリポップ!























 

プロフィール
srachaiさんの画像
srachai
次女カイちゃんと私↑パタヤにて
プロフィール

妻はタイ人、娘ばかり3人も!

PIC_0014.JPG

■近況

2009年の9月15日に脳梗塞を発症、右手が少し不自由になりました。
MRAで脳梗塞の部位を特定でき、素早い処置をとれたので大事に至りませんでした。
快復にむけてリハビリ中です。
(2011/01/01更新)

■自己紹介・リンク

[ はじめに ]
タイのスラチャイです。
英語学習に王道はありません。
毎日毎日の地道な努力の積み重ねが必要です。
スラチャイはNHKのラジオ英語会話で現在の英語力を身につけました。
一日僅か15分の学習でも数年間継続すれば相当な学習効果が期待できます。

[ 名前 ]
松井 清 (スラチャイ)

[ 略歴 ]
・福岡県出身
・国立高知大学卒業
・準大手建設会社に就職
・50歳で会社を早期退職
・99/10 タイ全土を旅行
・00/10 タイに移住
・03/07 カイちゃん誕生
・07/06 シーファーちゃん誕生
・現在タイ国コンケン在住

[ 座右の銘 ]
Slow and steady wins the race.
遅くとも着実な者が勝利する
(NHK基礎英語芹沢栄先生)

[ 学習の手引き ]
・音読して耳から英語を吸収
・Think in English.
・ネイティブ発音付辞書活用
・英英辞典を活用(英和も)
・翻訳和文で専門用語確認



ブログでお小遣い 無料サンプルも





最新記事
最新コメント
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2022年04月(2)
2022年02月(5)
2022年01月(10)
2021年12月(4)
2021年10月(1)
2021年09月(1)
2021年08月(12)
2021年07月(2)
2021年06月(19)
2021年05月(7)
2020年06月(1)
2020年02月(1)
2019年09月(2)
2019年08月(1)
2019年07月(1)
2019年06月(6)
2019年04月(4)
2019年03月(2)
2019年02月(1)
2019年01月(2)
2018年12月(2)
2018年09月(2)
2018年06月(14)
2018年05月(1)
2018年04月(8)
2018年03月(5)
2017年11月(2)
2016年10月(1)
2016年08月(2)
2016年07月(2)
2016年06月(24)
2016年05月(28)
2016年04月(37)
2016年03月(39)
2016年02月(30)
2016年01月(34)
2015年12月(45)
2015年11月(8)
2015年10月(22)
2015年09月(30)
2015年08月(31)
2015年07月(28)
2015年06月(15)
2015年05月(2)
2015年04月(1)
2015年03月(3)
2015年02月(6)
2015年01月(6)
2014年11月(13)
2014年10月(2)
2014年09月(18)
2014年08月(25)
2014年07月(19)
2014年06月(20)
2014年05月(29)
2014年04月(27)
2014年03月(29)
2014年02月(29)
2014年01月(31)
2013年12月(30)
2013年11月(37)
2013年10月(34)
2013年09月(35)
2013年08月(32)
2013年07月(35)
2013年06月(36)
2013年05月(38)
2013年04月(32)
2013年03月(41)
2013年02月(32)
2013年01月(33)
2012年12月(45)
2012年11月(38)
2012年10月(34)
2012年09月(35)
2012年08月(40)
2012年07月(40)
2012年06月(36)
2012年05月(36)
2012年04月(39)
2012年03月(33)
2012年02月(33)
2012年01月(35)
2011年12月(39)
2011年11月(38)
2011年10月(42)
2011年09月(34)
2011年08月(37)
2011年07月(34)
2011年06月(28)
2011年05月(31)
2011年04月(28)
2011年03月(39)
2011年02月(27)
2011年01月(69)
2010年12月(33)
2010年11月(44)
2010年10月(28)
2010年09月(35)
2010年08月(36)
リンク集

広告

posted by fanblog

2013年10月28日

メニュー偽装 「誤表示」の強弁は通らない

The Yomiuri Shimbun October 27, 2013
Hankyu Hanshin Hotels paying high price for misleading menus
メニュー偽装 「誤表示」の強弁は通らない(10月26日付・読売社説)

A hotel operator’s obstinate insistence that “it wasn’t fabrication, but rather mislabeling” is unacceptable.
 「偽装ではなく、誤表示だ」という強弁は通用するまい。

Food materials different from those described on menus were used in many dishes offered at restaurants of eight hotels operated by Hankyu Hanshin Hotels Co.
 阪急阪神ホテルズが運営する八つのホテルのレストランなどで出された多くの料理で、メニュー表示と異なる食材が使用されていた。

The false labeling went on for more than seven years, with dishes cooked with falsely advertised materials served to at least 79,000 customers.
 虚偽表示は7年以上に及び、約7万9000人に提供された。

The hotel operator made excuses during a news conference, saying “there was a lack of awareness of the need to check whether the items matched those displayed on the menus” and “our staff members were ignorant and insensible regarding [food materials].”
 阪急阪神ホテルズは記者会見で、「メニュー表示と食材が合っているかどうか、チェックする意識が欠落していた」「従業員が(食材に関して)無知・無自覚だった」と釈明している。

However, some employees said they knew the dishes offered did not use materials mentioned on the menus but that they “thought there was no problem.” It cannot be ruled out that the alleged fabrications were intentional.
 だが、一部の従業員は、料理の中身がメニュー表示と異なることを知りながら、「問題ないと思った」と話している。故意に偽装していたという疑いは拭えまい。

Examples of false labeling include a case in which Shiba shrimp was written on menus, but Vannamei prawns were actually used. The former are priced at \2,500 per kilogram, while the latter costs far less, at \1,400 per kilogram.
 虚偽表示の例は、次のようなものだ。メニューには「芝海老(えび)」と記載していたが、実際はバナメイエビだった。芝海老の仕入れ値が1キロ・グラム2500円なのに対し、バナメイエビは1400円だ。

Also, what was touted as Kujo-negi onions were found to be ordinary green and white leeks. The latter’s wholesale price is \800 per kilogram compared with \2,000 for leeks from Kujo, Kyoto Prefecture.
 「九条ねぎ」とうたっていたものは、普通の青ねぎ、白ねぎだった。普通のねぎの仕入れ値は1キロ・グラム800円で、九条ねぎの2000円より格段に安い。

Lack of compliance

The hotel operator claimed “there was no intention whatsoever of gaining profits unfairly.” But this claim cannot be taken at face value. It is astonishing that a relatively famous hotel operator apparently did not comply with the law.
 「不当に利益を上げる意図はなかった」というホテル側の主張は、額面通りに受け取れない。名の通ったホテルでコンプライアンス(法令順守)機能が働かない実態に、あきれるばかりだ。

Hankyu Hanshin Hotels has reported the case to the Consumer Affairs Agency as a suspected violation of the Law against Unjustifiable Premiums and Misleading Representations. Masako Mori, state minister for consumer affairs and food safety, said her office would “deal with the case strictly.” A thorough probe is called for.
 ホテル側は、景品表示法(優良誤認)に違反する恐れがあるとして、消費者庁に報告した。森消費者相は「厳正に対処したい」と語った。徹底調査を求めたい。

It came to light in June that roast beef originating in Chile had been misrepresented as “domestically produced beef” on the menus of restaurants at four Tokyo hotels operated by Prince Hotels, Inc.
 東京のプリンスホテルでも6月に、チリ産ローストビーフを「国産牛肉」と表示していたことが明らかになった。

In the wake of this revelation, Hanshin Hankyu Hotels investigated its hotels and discovered the menu scam.
 これを契機に、阪急阪神ホテルズが系列のホテルを調べた結果、今回の問題が発覚した。

The success of a hotel hinges on the quality of service offered. Customers pay money in exchange for enjoying delicious food made from high-quality materials.
 ホテルの生命線は、サービスの質だ。利用客は、館内のレストランで、良質の食材を使ったうまい料理に見合う料金を支払う。

Hankyu Hanshin Hotels has tarnished its own brand, which was built over many years, with its wrongdoing.
 阪急阪神ホテルズの行為は、長年かけて築いてきたブランドイメージを自ら傷つけるものだ。

Fabrication scams involving food are not uncommon. It was revealed in 2007 that a high-end Japanese restaurant in Osaka falsified the origin of its beef. The restaurant was forced to close after it later came to light that the restaurant reused food materials.
 食品を巡る偽装行為は後を絶たない。2007年には、大阪市の高級料亭で牛肉の産地偽装が発覚した。食材の使い回しなども判明し、廃業に追い込まれた。

The hotel chain operator intends to reimburse customers for the dishes made from falsely advertised materials. The refunds are said to total about \110 million.
 阪急阪神ホテルズは客に代金を返す意向だ。返金額は最大で約1億1000万円に上るという。

The price paid for misrepresentation is high, and regaining public trust is no easy task. Hankyu Hanshin Hotels’ scam cannot be shrugged off by those in the food industry as someone else’s problem.
 偽装の代償は大きい。信用を取り戻すのは容易でない。食品関係者は、人ごとではなかろう。

(From The Yomiuri Shimbun, Oct. 26, 2013)
(2013年10月26日01時32分 読売新聞)
posted by srachai at 06:18| Comment(0) | 読売英字
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: 必須項目

※画像の中の文字を半角で入力してください。

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。