2021年12月04日
夜空に瞬く星座のものがたり!双子座編
十数年前の夏、エアコンのないアパートに住んでいた時、あまりの暑さに涼しいところへ行こう!という事で、栃木県の霧降に深夜出かけたことがあります。頂上付近に車を止め、車外に出てみると冬のように寒い!上着なんて持ってきてなかったのと、真夏なのにこの寒さは何?と思いながら空を見上げると、天の川がはっきりと見えていたんです。人生初の天の川です。

街中では、電気が夜中でも付いているので星があまり見えません。特に光の淡い星だと全く見えなくなってしまいます。霧降は山なのであたりに光源はなく真っ暗闇です。そのおかげで無数の星々をこの目で見ることが出来ました。小学生の頃に遠足で見たプラネタリュウムの星空に近いほどの数の星です。天の川が天を横切って夜空に見えています。
天の川を肉眼で見たのはその時だけですね。もう1度みたいと霧降に2度挑戦しましたが、山の天気は崩れやすく、2度とも雨や雲で見ることは叶いませんでした。本物の天の川を肉眼で見れた時の感動を忘れられません。私が見た天の川は夏でしたが、冬にも淡い天の川は見られます。そんな冬の夜空に双子座の星座を見ることが出来ます。
双子座は冬の大三角形を見つけることが出来れば、簡単に見つかる星座です。冬の大三角形は、オリオン座の1等星ペテルギウスとおおいぬ座の1等星シリウス、そしてこいぬ座の1等星プロキオンを結んで出来ています。その冬の大三角形の上の方角、天頂付近に双子座があります。
似たような明るさの5つの星が5度の間隔で並んでいるのでわかりやすいと思います。その星のやや暗めなのが兄の星「カストル」明るめの星が弟の「ポルックス」になります。

大神ゼウスとスパルタの王妃レダの間に生まれたのが双子の兄弟「カストル」と「ポルックス」です。父親は神ゼウスですが、母親のレダは人間です。そのため兄のカストルは人間の子として生まれ、弟のポルックスは神の子として生まれました。
双子の兄弟はすくすくと成長し、文武両道に優れた立派な青年になっていました。二人は数々の戦いに勝利していきます。双子の名前を有名にした戦はアルゴ船での遠征隊に参加して、ビチュニアの王を打ち負かしたことです。これにより、双子たちは英雄としてその名をとどろかせます。

カストルの死
双子はその後も戦を続け、勝利を手にしていきます。双子は、メッシナのイダス兄弟と戦うことになります。しかし、この戦で兄のカストルは流れ矢に当たり命を落としてしまいます。弟のポルックスは神の子であったがため流れ矢に当たっても死なないのに対し、人間の子であった兄カストルはあっけなく亡くなってしまったのです。
そのことで、弟のポルックスは深い悲しみに襲われてしまいます。カストルの死を受け入れがたく、ポルックスは父である神ゼウスに強く懇願します。
【私とカストルはいつも一緒にいました。今回の戦で兄は亡くなってしまいましたが、私の体は神の子であるがために不死身です。死ぬことが叶わないのです。兄と私は生まれた時からいつも一緒にいました。ですから、死ぬ時も一緒でありたいと思っています。どうか私の不死を解いていただきたいのです。】
夜空の星になった双子
大神ゼウスは、わが子であるカストルの死を悲しみましたが、兄を慕うポルックスの心にも打たれ、その願いをかなえてあげることにしたのです。その後、ポルックスは兄のカストルとともに夜空に昇り、双子座になったと云われています。

仲の良かった兄弟は、双子座となっていつまでも一緒に夜空で輝いているのですね。
星座のお話にはいろんな説がありますが、この話のもとはギリシャ神話から来ているものが今に伝わっているのです。
無限の宇宙
宇宙は今も広がっていると云われています。私たちが生まれるずっと昔に宇宙はできました。無数の星々は、私たちが知らない遠くの場所にも存在しています。考えると途方に暮れてしまいそうですね。宇宙の壮大さを考えると、人間の寿命なんて短いものですよね。
昔の人も夜空を眺めながら、いろんなことを考えたりしていたんでしょうね。そんな宇宙の中の小さな私たちですが、この地球に生まれたのも何かの意味があるのでしょう。



街中では、電気が夜中でも付いているので星があまり見えません。特に光の淡い星だと全く見えなくなってしまいます。霧降は山なのであたりに光源はなく真っ暗闇です。そのおかげで無数の星々をこの目で見ることが出来ました。小学生の頃に遠足で見たプラネタリュウムの星空に近いほどの数の星です。天の川が天を横切って夜空に見えています。
天の川を肉眼で見たのはその時だけですね。もう1度みたいと霧降に2度挑戦しましたが、山の天気は崩れやすく、2度とも雨や雲で見ることは叶いませんでした。本物の天の川を肉眼で見れた時の感動を忘れられません。私が見た天の川は夏でしたが、冬にも淡い天の川は見られます。そんな冬の夜空に双子座の星座を見ることが出来ます。
双子座の見つけ方
双子座は冬の大三角形を見つけることが出来れば、簡単に見つかる星座です。冬の大三角形は、オリオン座の1等星ペテルギウスとおおいぬ座の1等星シリウス、そしてこいぬ座の1等星プロキオンを結んで出来ています。その冬の大三角形の上の方角、天頂付近に双子座があります。
似たような明るさの5つの星が5度の間隔で並んでいるのでわかりやすいと思います。その星のやや暗めなのが兄の星「カストル」明るめの星が弟の「ポルックス」になります。

双子座のものがたり
大神ゼウスとスパルタの王妃レダの間に生まれたのが双子の兄弟「カストル」と「ポルックス」です。父親は神ゼウスですが、母親のレダは人間です。そのため兄のカストルは人間の子として生まれ、弟のポルックスは神の子として生まれました。
双子の兄弟はすくすくと成長し、文武両道に優れた立派な青年になっていました。二人は数々の戦いに勝利していきます。双子の名前を有名にした戦はアルゴ船での遠征隊に参加して、ビチュニアの王を打ち負かしたことです。これにより、双子たちは英雄としてその名をとどろかせます。
![]() | 木 カラフル な3D ライト マジック プロジェクター ボール 3D ランプ usb 電源 寝室 雰囲気 夜の 光 スカイテーブル ランプ 価格:3,633円 |

カストルの死
双子はその後も戦を続け、勝利を手にしていきます。双子は、メッシナのイダス兄弟と戦うことになります。しかし、この戦で兄のカストルは流れ矢に当たり命を落としてしまいます。弟のポルックスは神の子であったがため流れ矢に当たっても死なないのに対し、人間の子であった兄カストルはあっけなく亡くなってしまったのです。
そのことで、弟のポルックスは深い悲しみに襲われてしまいます。カストルの死を受け入れがたく、ポルックスは父である神ゼウスに強く懇願します。
【私とカストルはいつも一緒にいました。今回の戦で兄は亡くなってしまいましたが、私の体は神の子であるがために不死身です。死ぬことが叶わないのです。兄と私は生まれた時からいつも一緒にいました。ですから、死ぬ時も一緒でありたいと思っています。どうか私の不死を解いていただきたいのです。】
夜空の星になった双子
大神ゼウスは、わが子であるカストルの死を悲しみましたが、兄を慕うポルックスの心にも打たれ、その願いをかなえてあげることにしたのです。その後、ポルックスは兄のカストルとともに夜空に昇り、双子座になったと云われています。

仲の良かった兄弟は、双子座となっていつまでも一緒に夜空で輝いているのですね。
星座のお話にはいろんな説がありますが、この話のもとはギリシャ神話から来ているものが今に伝わっているのです。
無限の宇宙
宇宙は今も広がっていると云われています。私たちが生まれるずっと昔に宇宙はできました。無数の星々は、私たちが知らない遠くの場所にも存在しています。考えると途方に暮れてしまいそうですね。宇宙の壮大さを考えると、人間の寿命なんて短いものですよね。
昔の人も夜空を眺めながら、いろんなことを考えたりしていたんでしょうね。そんな宇宙の中の小さな私たちですが、この地球に生まれたのも何かの意味があるのでしょう。
![]() | 5 個 クリスマス主導のストリングライト、屋内窓、壁、ドア、寝室、屋外通路、歩道、テラス用のUSB付き3Dライト クリスマスの飾り サンタクロース 雪だるま 価格:2,980円 |


この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11133002
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック