アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2019年07月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

広告

posted by fanblog

2019年05月01日

平成時代に全廃された583系電車

こんにちは。今日から令和時代がスタートいたしましたが、改元に伴うセールも、盛んに行われておりますね。

さて平成時代を振り返り、昭和時代の高度成長期に誕生した、583系電車は平成時代に全廃され、改元を跨いでの運転は、叶わなくなりました。

1967年〜1972年まで581系・583系と合わせて、434両が製造され、東北から九州まで運転されて来ました。

1975年に山陽新幹線が、博多まで開業してから、581系・583系も活用される用途が狭まって行き、特殊な車内は昼間の特急運用や、夜行の寝台でも中途半端な存在となりました。

そして決定付けた運用の縮小は、東北新幹線・上越新幹線の開業、更に1984年2月の国鉄減量ダイヤ改正が、581系・583系の活躍を、狭めた感じがいたします。

余剰車両の一部は、419系や715系に改造されたものの、大半は国鉄分割民営化前に、廃車されたりしました。

国鉄分割民営化により、JR東日本とJR西日本に配置された車両は、定期寝台特急列車の、はくつるやゆうづるで運転されて来ましたが、ゆうづるは1993年12月のダイヤ改正で廃止され、はくつるも1994年12月のダイヤ改正で、廃止されました。

寝台特急での運用無き後は、JR西日本の急行きたぐにで運転され、2014年3月のダイヤ改正まで運転されました。

JR西日本では急行きたぐにで、長きに渡り活躍できた様で、車内設備や運転時刻で、ぴったり合っていた感じでしたね。

寝台特急電車は、サンライズ出雲号とサンライズ瀬戸号の、285系が20年以上に渡り、運転されておりますが、機会が有ればまた、乗車したいと思います。

※写真はリバイバル特急はつかり号で運転された時の583系電車。

撮影日2001年4月28日 高久〜黒磯にて

_20190501_110507.JPG



にほんブログ村



にほんブログ村



















posted by soloonly at 11:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8769051
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。