アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2019年07月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

広告

posted by fanblog

2018年11月20日

武蔵野線全線開業40周年ですね

東京多摩地区の府中本町から、千葉葛南地区の西船橋を結ぶ、武蔵野線が開通してから、40年が経ちました。

これを記念として、JR東日本は武蔵野線のE231系に1編成、記念ヘッドマークを取り付けて、今週11月23日から来年の、3月31日まで運転するそうです。

ただ武蔵野線の場合、209系500番台やE231系に比べ、まだまだ205系の運用が多く、E231系も少しずつ増えているとは言え、まだまだ少ないので、ヘッドマーク付き武蔵野線E231系を撮影するには予め、ネットで運用を確認してから、乗り鉄したり沿線の撮影地で、撮り鉄した方が良さそうですね。

日の短い時期だと、沿線で撮影する場合は、時間との勝負ですので、何とか上手く撮影したいものです。

東京の郊外を走る、半環状線の武蔵野線も、高度成長期時代の人口増加や、乗り換え路線の多さも有り、貨物列車よりも武蔵野線の電車が、今では多くなったかなと思います。

首都圏で国鉄(現JR)が、初めて自動改札機を導入(当時は試験的な要素が、強かったです。)したのも、武蔵野線が最初でしたからね。

最先端の要素を取り入れた武蔵野線も、現在は車両の面では、生え抜きの新車は投入されず、中央総武緩行線から転属した、209系500番台とE231系と言う、沿線利用者からすると、ちょっぴり残念な気持ちかと思います。

ただ混雑緩和として、広幅車体が投入されるのは、嬉しい事だと思います。

これからも沿線の通勤・通学、日本の東西南北を通過する、貨物列車の通過路線として、重要な役割を果たすと思います。

武蔵野線に関する鉄道ブログは、今後も連載いたしますが、205系も少しずつ減っておりますので、撮影される方はお早めに、済ませた方が良いかと思います。

※写真は武蔵野の撮影地、西浦和〜北朝霞間を走る、E231系電車の府中本町行き。

撮影日2017年11月1日


_20181120_150542.JPG



にほんブログ村



にほんブログ村











posted by soloonly at 15:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8315930
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。