アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2019年07月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

広告

posted by fanblog

2018年04月05日

高崎線沿線で四季島の試運転シーンを撮影いたしました!

こんばんは。今日は昨日の夏日から一転して、肌寒い1日になり冬へ逆戻りした様な気候でしたが、皆さんも今夜は暖かくして、お過ごしになられた方が良いと思います。



さて今日は午後から、埼玉熊谷の佐谷田を通る高崎線の撮影地、クマギョウこと熊谷〜行田間(以下クマギョウ)で撮影いたしました。



撮影地の天気は午後になっても、天気は回復せずおまけに気温も低くて肌寒い環境で、沿線撮りをいたしました。更に現地の天気も曇り空で、今にも雨が降りそうな天気でしたので、撮影の際に手ブレや露出不足のカットも多かったです。



そんな状況の中で今月16日から運行される、四季島の3泊4日付ツアーの試運転列車を、クマギョウで沿線撮りできたのは、収穫だったと思います。



四季島も今年最初の撮影でしたので、昨年と同様に高崎線で撮影スタートとなりました。四季島のツアー参加者も、当然ながら今年も多くの乗客が乗車される事を、希望している状況ですので、熾烈な切符争奪戦となっております。





運行のパターンは昨年とあまり変わらない状況ですので、鉄道ファンが沿線撮りに来て四季島を、昨年よりも多く撮影される者は少ないと思いますので、運行ダイヤや運転日スケジュールと確認して、参加すれば良いと思います。



今年の鉄道友の会「ブルーリボン賞」受賞候補の車両ですので、今後の推移を見守りたいですね。



※写真は高崎線の撮影地クマギョウを、ゆっくり通過するE001形の特急四季島号。
天気が晴れていれば、最高の出来栄えで有ったかも知れない。



撮影日2018年4月5日


2018-0405-MIOYUUKII.JPG



にほんブログ村


にほんブログ村




wpXレンタルサーバー









posted by soloonly at 21:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7518113
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。