アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2020年11月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ

広告

posted by fanblog

2019年11月22日

フェイントとドリブル(再掲)

l_091.png


 フェイントを一生懸命練習しているのに、ドリブルで一向に抜けない・・・なんて子は多いものです。

 ノープレッシャーでなら、上手に決まるフェイントも・・・実践ともなると、上手くいかないなんて事は珍しくないのですね。

 何が原因かは、人それぞれなんでしょうけど・・・1つだけ言える事があります。

 相手がいる事を忘れていませんか・・・って事です。(^-^)b



 足の動きだけマスターしても、実践では通用しません。

 どんなにボールを巧みに操れたって、必ず抜けるとは限りません。

 サッカーって難しいですよね〜。(汗)

 決まらなければ、唯の曲芸・・・それがフェイントと言うものでもあります。



 私の考えですが・・・フェイントって、サッカーの遊びの部分なんだろうと思うのです。

 だから、やっている方も、観ている方も、フェイントって面白いし楽しいんです。

 ただ、それは上手く行った時の話です。

 試合で毎回、毎回失敗していたら・・・どうなるかは、想像が付きますよね。(^^;



 ドリブルってフェイントを使わないと出来ない物・・・なんでしょうか?

 応えは、NOです。

 極端な話、相手の足が届かない所にボールを置けさえすれば、奪われる事は先ず在りませんから・・・その状態を維持したまま相手を追い越せば良いのです。

 サッカーは常にシンプルに考えましょう。(^-^)b



 ただ、簡単には行かないのがサッカーでもあります。

 守備に色々な意味で追い込まれてしまう事だってあるでしょう・・・。

 そこで、初めてフェイントなんですよね。

 最初からフェイントを掛ける事を前提に、ドリブルするのはちょっと違うのだと思います。(^^;




 子供達を見ていると、相手の正面に向かってドリブルして行く事が多いと言えます。
 
 正々堂々と戦いたいと言うのでしょうか・・・何だかお侍さんの様です。(笑)

 日常生活を考えてみて下さい・・・わざわざ、邪魔な物に向かっては行きませんよね?

 最初から迂回する事を考える筈なんです。



 サッカーも同様な考え方を必要としています。

 邪魔な物は避ける・・・普通の事なんです。

 着いて来るなら、更に避ける・・・この繰り返しです。

 そんな中で、フェイントの出番となる事もあるんですよね。



 ただ、必ず必要と言う訳でもないのです。

 急な方向転換加速で解決出来る事も多いんですよね。

 無駄にボールを捏ねる必要ってあまり無いんです。

 もっと言うなら、そのドリブル・・・必要ですか・・・って話でもあるんですよね。(^^;



 わざわざ難易度の高いフェイントを使う必要性を減らせるかどうか・・・ここは、上を目指すなら絶対意識しないといけない部分なんだろうと思います。

 先ず、余分な物を全て取っ払ってサッカーをシンプルに考えてみる事って大事です。

 フェイントは、フェイントで、練習して成功率を上げる努力をすれば良いのですけど・・・思っている程重要な要素ではないって事なんです。

 ドリブルのもっと基礎的な部分を磨く事をお勧めしますよ!
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村
この記事へのコメント
 まるこさん、毎日暑いですね〜。(^^;

>もうほんとに暑いですね…でも子供達は元気です(^_^;)

 そこだけが救いですよね〜。

 熱中症には気を付けないといけませんけどね〜。

>息子がテンション高く報告してくるのが多いのは、友達にフェイントがうまくいったことですね〜

 わかりますよ!

 息子も最初はそんな感じでしたから・・・毎日の様に自慢話を聞かされた覚えがあります。

 逆に、上手い子を止めてやったってのも聞かされましたか・・・。(^^;

>「きれーに決まった〜」「いや〜何回やってもひっかかるんだよ〜」子供はこういうの大好きですよね!

 正に遊びの部分を楽しんでいる感じですよね〜。

 こうした中で、子供達は色々な実践的な技術を身に付けて行く訳なんですよね。

 楽しんでいる分、習得も早いですしね〜。

> 癖がわかっているチームメイトはひっかけやすいから楽しいみたいです。

 そうやって、人を出し抜く事を覚えて行けると、サッカーって面白味が増して来るんですよね〜。

 人を小バカにするようなプレイがサッカーの面白さでもありますからね。

>でも実際試合となるとちょっと難しいのかもしれないですね。

 緊張し過ぎなんでしょうかね〜。

 気持ちにゆとりが無くなってしまうみたいですね。

 その分、サッカーを楽しめていないのかも知れませんよね。

>以前スクールのコーチも、ドリブルするとき1人目は無視!対応しない!と言っていましたがなるほどーと思いました。

 へ〜そんな風に教えるんですね。(^^;

 避けられるリスクは、避けるに限りますよね・・・普通。

 サッカーもそんな風に簡単に考えて欲しいんですよね〜。

 子供達も大人も、サッカーを変に難しくしている様な気がしますよ。

>ついつい相手をかわさなきゃいけない気がしますけど、スルーできれば1番いいんですよね。

 その通りですよね〜。(^-^)b

 逃げるって考えてしまうとね〜消極的なイメージが付き纏ってしまうんでしょうけど・・・まぁ、男の子ですから・・・時には、思い切って勝負する姿も見たい所ではありますかね。(^^;

 時と場合を考えて貰えれば、勝負する事も悪くは無いのだとは思いますけどね〜。

>鬼ごっことほんとに似てますよね!

 上手い表現ですね!

 それ頂きます。(笑)

 子供達には、そう言う比喩の方が伝わり易いかも知れませんね。

 また、コメント下さいね!
Posted by (yellow10改め)愚鈍(仮) at 2019年08月04日 03:58
もうほんとに暑いですね…でも子供達は元気です(^_^;) 息子がテンション高く報告してくるのが多いのは、友達にフェイントがうまくいったことですね〜 「きれーに決まった〜」「いや〜何回やってもひっかかるんだよ〜」子供はこういうの大好きですよね! 癖がわかっているチームメイトはひっかけやすいから楽しいみたいです。でも実際試合となるとちょっと難しいのかもしれないですね。以前スクールのコーチも、ドリブルするとき1人目は無視!対応しない!と言っていましたがなるほどーと思いました。ついつい相手をかわさなきゃいけない気がしますけど、スルーできれば1番いいんですよね。鬼ごっことほんとに似てますよね!
Posted by まるこ at 2019年08月03日 17:49
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: 必須項目

※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9027159

この記事へのトラックバック
ここだけの話はこちらからどうぞ!
メッセージはこちらから!
検索
最新コメント
サッカーロス・・・ろくな事考えない by (yellow10改め)愚鈍(仮) (04/20)
サッカーロス・・・ろくな事考えない by まるこ (04/20)
God be with you・・・ by (yellow10改め)愚鈍(仮) (02/29)
God be with you・・・ by まるこ (02/28)
我が子の代弁者にならないで! by (yellow10改め)愚鈍(仮) (02/23)
プロフィール
[yellow10改め]愚鈍(仮)さんの画像
[yellow10改め]愚鈍(仮)
プロフィール
個別、少人数指導のエボルテサッカースクール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。