アフィリエイト広告を利用しています

2020年10月25日

仙山線紅葉号 面白山高原駅(紅葉川渓谷)

宮城との県境に近い山形県面白山高原駅前、紅葉川渓谷は、紅葉真っ盛り。
先日下見した際は、道が険しいのでどうかと思いましたが、到着時は既にカメラがぎっしり。20-30人は居たでしょうか?

次回は、純粋に紅葉を楽しみに訪れるのも良いかと。

201025_仙山線紅葉号_面白山高原駅(紅葉川渓谷)_0173s.jpg
仙山線紅葉号ED75 757+12系客車 面白山高原駅(紅葉川渓谷)

201025_E721系_面白山高原駅(紅葉川渓谷)_0147s.jpg
仙山線 E721系 面白山高原駅(紅葉川渓谷)
posted by Smiley Train at 16:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道

2020年10月18日

蔵王の紅葉 10月18日

天気が良いので、蔵王の紅葉見物へ。
ネット情報では「色付き始め」とのことですが、県外ナンバーの車も多く朝から賑わっていました。

不動滝の滝見台付近は、見頃は1-2週間後といったところでしょうか(ここは駐車場が狭いので、朝10時前が良いでしょう)。
澄川スキー場付近まで上ると、つづら折り道路から見える色彩は見事です。ただ車を停めて見られる場所ではないので、写真は助手席の方に撮ってもらうのが良いかと。

山頂まで行くと木そのものが少なく、私の経験から見栄えはしないし渋滞も始まるので、蔵王ハイライン入口手前の駒草平が駐車場も広くお勧め。
展望台に上がると、眼下に断崖に落ちる不帰の滝が臨め、山吹色とのコントラストが見事です。

201018_蔵王不動滝_0107s.jpg
不動滝(滝見台より) 見頃はもう少し先

201018_蔵王こまくさ平_0125s.jpg
不帰の滝(駒草平展望台より)

帰りはいつもの様に蔵王町役場向かいの「ございん市」でフルーツを購入して帰ります。
いつの間にか常連となってしまい、サービス満点。
201018_蔵王フルーツs.jpg
蔵王町「ございん市」でフルーツを購入
posted by Smiley Train at 16:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 風景

2020年10月17日

鉄印 三陸鉄道リアス線(宮古駅)

5つ目の鉄印は、三陸鉄道リアス線。
家内が休みなのでどっか連れていけと言うので、ドライブのついでに鉄印巡り(どちらがついでか?)。

駅窓口のお姉さん(昨年の仙台鉄道フェアでお見かけした様な?)がその場で日付を入れてくれます。
鉄印の来訪者状況を聞いてみると、当初は大勢来たものの、昨今は少なくなったとのこと。ほとぼり冷めたかな?

201017_鉄印1s.jpg
宮古駅でいただいた鉄印、 購入した乗車券と使用済み硬券(「さんてつや」で買うと貰える)

201017_三陸鉄道リアス線_宮古駅_2184s.jpg
せっかくなので駅撮り ホームを飾る花が目を引きます

201017_お土産s.jpg
駅隣の「さんてつや」でお土産購入

行きは海沿いを走ったので、途中陸前高田市の「奇跡の一本松」を見学。震災から9年を経て初めて訪れました。現在のものは人工的に補強、複製を施したモニュメントですが、復興への希望の象徴となっています。
奥の被災した建物(ユースホステル)とさらに奥に見える最新の水門が対照的です。
201017_110633_一本松s.jpg
「奇跡の一本松」

2020年10月10日

バラがピンチ

4種のバラを植えていますが、その内3種が弱ってしまっています(もう1種つるバラがありましたが、そちらは夏後に既にダメにしてしまった)。

201007_ノスタルジー.jpg
ノスタルジー。元気なのはこれ1本

201007_アイスバーグ.jpg
アイスバーグ。黒星病や虫たちに大分やられて葉が寂しくなってしまいました

201007_ニコロパガニーニ.jpg
ニコロパガニーニ。アイスバーグほどではないものの、一部の葉が黄色く元気がありません

201007_ロイヤルサンセット.jpg
ロイヤルサンセット(つる)。こちらも黒星くんの影響で、葉が寂しい状態

元々陽当たりが抜群ではなく、毎年黒星病や害虫に悩まされており、今年は気合を入れて薬剤と肥料を施してきたのにと、少しへこんでいます。これから対処方法を考えねば。やはり土かな??
posted by Smiley Train at 12:13| Comment(0) | TrackBack(0) |

2020年10月07日

秋の空

過日に書いています。
この日はテレワークとしたので出勤不要。
いつもは通勤に2時間も使っているので、それが無ければ十分な睡眠を取ってもまだ時間があります。
空気が清々しい朝だったので、久し振りに早朝ウォーキング。
うろこ雲があまりに見事だったので、持っていたスマホでパシャリ。

201007_早朝2_2.jpg

201007_早朝1_2.jpg
posted by Smiley Train at 21:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 風景

2020年10月05日

タワーファンの清掃 日立 HSF-DC930

一昨年前に購入したタワーファン。
3シーズンも使うと、送風ファンのフィン部に埃がビッチリ付着し、外からも見えるので片付け前に清掃。

取説では解体するなと書いてありますが、解体しないとファンにアクセスできませんので、自己責任で解体してみます。と言っても前後を止める6か所のネジと、底面のフックを外すだけなので、それらを探し当てれば意外と簡単にオープンできました(ネジ3か所は背面フィルターカバーの下にあります)。

前後の合わせは位置決めの爪だけで、引っ掛かるものではありません(写真2枚目の中央付近)。

201004_タワーファン1.jpg
ネジ3か所は背面フィルターカバーの下、底面フックはドライバー等で押せば外れます

201004_タワーファン2.jpg
フィンには埃がビッチリ付着

送風ファンはエアコンのものとほぼ同じ形状。水洗いしようかとも思いましたが、湿気を扱う製品ではないのでファン周りの耐水性は考慮されていないと考え、危ないのでやめておきます。

最初は100均のブラシでフィン1枚1枚を掃除していましたが、エアコンと違ってカビが付着している訳ではないので、スプレー式のエアダスターでほぼ取れました(気付いたのが9割がた終わったところだったので、かなり無駄な時間を費やしました)。

これで来年からは迅速に片付けできます。
posted by Smiley Train at 22:44| Comment(0) | TrackBack(0) | DIY

2020年10月04日

秋本番 彼岸花と東北新幹線E5系

昨年から目を付けていた彼岸花の群生地?
ただ、数件集まった民家の住人しか通らない様な道なのであまり長居はできず、パっと行って手持ちでパっと撮って帰って来たので、構図も十分には練られていません。
あと10p屈めば道路が消せたかも、とか反省しきり。列車と花とカメラの距離感が、なかなか難しいです。

201004_東北新幹線_E5系_白石蔵王−仙台_2145Bs.jpg
東北新幹線 E5系やまびこ 白石蔵王−仙台
posted by Smiley Train at 22:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道

2020年10月03日

笹川流れで快速「海里」を撮影

家内と新潟県村上市の「笹川流れ」にプチ旅行をした際に、ちょうど通過した快速「海里」を撮影。
現物を見る機会はなかなか無いので、撮れて良かった。
他にもE653系「いなほ」がちょくちょく通過します。新幹線の通っていない幹線は、在来線特急などいろいろ見られるので楽しいですね。

201003_羽越本線_海里_桑川−今川_2098s.jpg
羽越本線 快速「海里」 桑川−今川

今日の主目的である笹川流れですが、三陸海岸や松島を見ている宮城県人には、波に削られてできた奇岩やウミネコの餌付けも「ふーん」といった感じです。

201003_笹川流れ_恐竜岩_2083s.jpg
笹川流れの奇岩の一つ、「恐竜岩」
posted by Smiley Train at 23:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道

2020年09月27日

仙山線のロケハン

10月末に、JRの秋りん「仙山線紅葉号」が運行されることもあり、最近足が遠のいていた仙山線の撮影ポイントを確認することに。

ネット情報を頼りに最初に向かった奥新川の俯瞰ポイントは、途中砂利道に入って間もなくのところにL字アングル材が横たえてあり、「入っちゃダメ」と言わんばかりだったので(確か下の方にはそう書いてあったような)、早々にあきらめ次のポイントへ(第一候補だっただけに残念)。

次は山寺−面白山高原間の踏切。とりあえず一枚試し撮りしましたが、キャパが少なそうなのでイベント時は難しい気がします。またこの辺りは針葉樹が多いので、紅葉の彩りがあまり期待できないかも。

200927_仙山線_E721系_山寺−面白山高原_2036As.jpg
仙山線 E721系 山寺−面白山高原

最後に行った面白山高原駅は、列車の時間が合わず写真は撮っていませんが、紅葉川渓谷が色付けばいい感じ。ただ陸橋(車道)上で構えることになるので、人が集まるとひんしゅくを買いそう。そもそもそこまでの道のりが険しいので、人が集まるかどうか?(今は休業中ですが、車で行けないスキー場=面白山スキー場が頷けます)。

仙山線以外にも紅葉ポイントの候補がいくつかあり、当日何処に行くかは決めかねています。鳴子峡や矢祭山にもまた行ってみたいし、悩ましいところ。
posted by Smiley Train at 19:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道

2020年09月21日

今回の「乗り鉄」で撮影した写真

同じネタで3日連続になります。一昨日の「乗り鉄」中、およびその後に撮影した写真をアップしておきます。

前回のフラワー長井線から、車両最後尾にへばりついているのが気に入ってしまいました。
ただ野岩鉄道の車両は、運転室が完全に仕切られているので、最後部ガラス窓には届きません。

200919_会津鉄道_湯野上温泉−芦ノ牧温泉南_1966s.jpg
会津鉄道 湯野上温泉−芦ノ牧温泉南(第三大川橋梁)

緑のトンネルでスローシャッター(一度気に入ると、馬鹿の一つ覚えみたいに何度もやってしまう性格)。
200919_会津鉄道_大川ダム公園付近_1971s.jpg
会津鉄道 大川ダム公園付近

会津若松駅に到着すると、ほぼ同タイミングで「SLばんえつ物語号」が到着(ほぼ定刻)。
200919_磐越西線_SLばんえつ物語号_会津若松駅_1986s.jpg
磐越西線 SLばんえつ物語号 会津若松駅

ここ会津の田んぼも稲刈り間近
200919_磐越西線_SLばんえつ物語号_堂島−笈川_0098s.jpg
磐越西線 SLばんえつ物語号 堂島−笈川
posted by Smiley Train at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
検索
ファン