ダイハツ COPEN初代 L880K
![]() | ![]() |
購入車両は、2003年式5月登録のレザーパッケージMT車 走行距離10万`超えを買いました。
価格はそれなりに・・・この手の中古車は確実に値上がりを続けています。
四か月近く全国の中古車店やオークションで探し、やっと福岡県から札幌へ陸送しました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f13.png)
車検を取って二週間2022年7月19日に納車しました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/i6.png)
さすがに本州の中古車は程度がいいです!19年経っていますが、サビが少ないですね。
とりあえず車検を取っていますが、現状のままですのでこれからがレストアの日々が続きます(笑)
それも楽しみのひとつ、これから愛着がわきます
![](https://fanblogs.jp/_images_g/b3.png)
【ビフォーアフター記録】
基本的には、レストア中心に実施してカスタム化はしません!
![]() | 電圧が不安定だった為、走行距離を加味してオルタネーターを早めに交換をしました。これで安心![]() |
![]() | オルタネーターの交換に伴い、スタビライザーのブッシュ交換も同時にしてみました。 また、クラッチを踏むたびに異音が鳴っていたのでワイヤーを交換してみました。 しかし、動きがスムーズになったのですが・・・異音が無くなりませんでした(´;ω;`) もう一度異音の原因を探ります ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
前後のハブにスペーサーを組み込み、理想的なツライチにしてみました。
最終的には足回りを見直しますが、とりあえず今は見た目優先で調整しました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
前輪はローターとブレーキパットをすべて交換して、加給圧のパワーアップに備えます!!
ホーンをスポーツタイプに変更しました。ちょっと思っていたより高音でした(笑) ポルシェみたいな音質が良かったのですが・・・![]() |
【このカテゴリーの最新記事】