2017年06月19日
島根旅行18
こんばんはSICKSです
今日も気温が上がり暑かったです。
明日も、さらに熱いみたい((+_+))
ほんとに熱中症にならないようにしないと・・・
それでは、旅行続き行って見ます!^^
日御碕神社なる場所があるらしいので、そこに向かってGO
・・・・・で到着したのが、ここ!
見事な朱色!の門!
ここが日御碕神社!^^
綺麗な建物ですね〜^^
近くに海もあり歩いて見に行けます(^-^)
この日御碕神社の由来は。
下の本社(日沈の宮・日沉の宮、ひしずみのみや)は天暦2年(948年)、村上天皇勅命により祀り、上の本社(神の宮)は安寧天皇13年(紀元前536年)、勅命により祀られ、総称して日御碕大神宮とされた。
出雲國神仏霊場20番。
「日沈の宮」の名前の由来は、創建の由緒が、伊勢神宮が「日の本の昼を守る」のに対し、日御碕神社は「日の本の夜を守れ」 との「勅命」を受けた神社、である事による。
こんな感じ
今日はこれまでー^^ノ
ヘテムル
今日も気温が上がり暑かったです。
明日も、さらに熱いみたい((+_+))
ほんとに熱中症にならないようにしないと・・・
それでは、旅行続き行って見ます!^^
日御碕神社なる場所があるらしいので、そこに向かってGO
・・・・・で到着したのが、ここ!
見事な朱色!の門!
ここが日御碕神社!^^
綺麗な建物ですね〜^^
近くに海もあり歩いて見に行けます(^-^)
この日御碕神社の由来は。
下の本社(日沈の宮・日沉の宮、ひしずみのみや)は天暦2年(948年)、村上天皇勅命により祀り、上の本社(神の宮)は安寧天皇13年(紀元前536年)、勅命により祀られ、総称して日御碕大神宮とされた。
出雲國神仏霊場20番。
「日沈の宮」の名前の由来は、創建の由緒が、伊勢神宮が「日の本の昼を守る」のに対し、日御碕神社は「日の本の夜を守れ」 との「勅命」を受けた神社、である事による。
こんな感じ
今日はこれまでー^^ノ
ヘテムル
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6387794
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック