アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2017年08月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年07月28日

『コードギアス 反撃のルルーシュT 興道』特報映像公開!!

我に従えーー!



12.png



劇場3部作「コードギアス 反逆のルルーシュ」より、劇場3部作のタイトルとともに、第1部「コードギアス 反逆のルルーシュT 興道(こうどう)」が発表!!
第1部『コードギアス 反逆のルルーシュT 興道』は2017年10月21日に公開予定。
第2部『コードギアス 反逆のルルーシュU 叛道』は2018年2月、第3部『コードギアス 反逆のルルーシュV 皇道』は、2018年5月に公開予定だ。



「コードギアス 反逆のルルーシュ」は、2006年に第1期、2008年に第2期「R2」が放送されたTVアニメ

ブリタニア帝国の属領となった日本を舞台に、絶対遵守の力を手に入れたブリタニア人のルルーシュがゼロという名を名乗り、レジスタンス軍団を率いてブリタニアに対抗していく様子を描いた作品。

2016年11月27日に開催された10周年記念のイベント「コードギアス 反逆のルルーシュ キセキのアニバーサリー」にて劇場版3部作の制作が発表となる。

劇場版では第1期、第2期「R2」の全50話を新作パートを加えて再構成、さらに全編新アフレコが行われる。

また、劇場3部作の公開を記念して新たに『コードギアス 反逆のルルーシュ外伝 白の騎士 紅の夜叉』と『コードギアス断章 モザイクの欠片』の2つの外伝を製作中とのこと。

『コードギアス 反逆のルルーシュ外伝 白の騎士 紅の夜叉』では、本編で描かれることのなかった物語を枢木スザクと紅月カレンの2人を主人公に、2つの異なるエピソードが。
2017年秋からスタートする『コードギアス断章 モザイクの欠片』は、6人の新たな主人公の物語をオムニバス形式で展開する。


『コードギアス 反撃のルルーシュT 興道』特報映像はこちら
⇩⇩⇩
https://youtu.be/xfFMFdERyF8

2017年07月21日

2018年公開予定『薄暮(はくぼ)』キャラクターが公開されました!!

この世界には、まだ愛があるーー。


58a286aa-8b48-4e2c-8450-23fe0abc8a10.png



この作品は、福島の「いま」が描かれており、岩手県大槌町を舞台とした「blossom」、宮城県仙台市などを舞台にしたアイドルアニメ「Wake Up, Girls!」に続く「東北三部作」で、「福島県いわき市」が舞台となっている。監督は、山本寛が担当。
クラウドファンディングで資金を調達。2017年4月25日の時点で支援金額が1500万円を突破したとのこと。
「薄暮」のティザービジュアル、スタッフ、キャストも発表!!
山本寛による新作オリジナル劇場作品「薄暮」アニメ制作費を募るプロジェクト。2018年に劇場公開を予定している。


監督:山本寛(やまもと ゆたか)

山本寛.jpg

1974年9月1日生まれ。大阪府出身。
日本のアニメーション監督、演出家。山本寛事務所代表取締役、有限会社山本建装取締役。株式会社カロスエンターテイメント所属。通称・ヤマカン。
1997年、京都大学アニメーション同好会にて、制作した『怨念戦隊ルサンチマン』に監督として関わる。
卒業後、株式会社京都アニメーションに入社。デジタル映像開発室勤務を経て演出助手や撮影などを経験した後、1999年『POWER STONE』の第10話「夢で見た赤い月」で演出デビューする。
その後同社の大阪スタジオであるアニメーションDoへ移籍し同じく演出を務めた。
2007年『らき☆すた』第4話までアニメ初監督に挑む。


>>キャラクター<<


thNFRMWSXR.jpg

40.jpg


原作・脚本・監督・音響監督は山本寛さん、キャラクターデザインは近岡直さん、アニメーション制作はTwilight Studio、キャストには花澤香菜さん、福原香織さん、島本須美さんに加え、新たに雨宮天さんの出演が決定しました。


新しい情報が入り次第、追加していきます。

2018年公開予定!!『アイル・オブ・ドッグス』




監督:ウェス・アンダーソン

wes_anderson.jpg
1969年5月1日生まれ。テキサス州ヒューストン出身。
アメリカ合衆国の映画監督、映画プロデューサー、脚本家、俳優。
ヒューストンにある共学の私立高校へ進学。『天才マックスの世界』の舞台にもなった場所で、アンダーソン自身もジェイソン・シュワルツマン演じる主人公のように演劇部の脚本と演出を手掛けた。
短編映画『Bottle Rocket』がジェームズ・L・ブルックス監督の目にとまり、劇場用にリメイクした『アンソニーのハッピー・モーテル』で長編映画の監督デビューを果たす。
2014年の『グランド・ブダペスト・ホテル』は、第64回ベルリン国際映画祭のオープニング作品として上映され、銀熊賞(審査員グランプリ)を受賞。脚本賞は、第80回ニューヨーク映画批評家協会賞、第18回トロント映画批評家協会賞にて受賞。
第72回ゴールデングローブ賞、第87回アカデミー賞で監督賞にノミネート。ゴールデングローブ賞 映画部門 作品賞 (ミュージカル・コメディ部門)を受賞した。


ストーリーの舞台は日本。
失踪した愛犬を探す少年、そして犬たちの壮大な冒険を『ストップ・モーション・アニメーション』で描かれています。


新しい情報が入り次第、追加していきます。

2018年夏公開!!『七つの大罪』

戒めは解き放たれたーー。


ogp-1-840x480.png



週刊少年マガジンで連載中で、鈴木央氏による大人気漫画『七つの大罪』。
2018年夏に劇場版を公開することが決定!!
同年の1月には、新作シリーズが放映されることも決まっています。


原作マンガは、7人の大罪人から組織された伝説の騎士団・七つの大罪の戦いを描くアクションファンタジー。
2014年10月から2015年にかけてテレビアニメ第1期、 2016年8月から9月にかけて完全オリジナルストーリーの「七つの大罪 聖戦の予兆」が放送されており、キャストには梶裕貴、雨宮天、久野美咲、悠木碧、鈴木達央らが抜擢されています。

新しいテレビシリーズ「七つの大罪 戒めの復活」が2018年1月より放送されることが発表されただけでなく、新キャストの「エスカノール役の杉田智和」、「マトローナ役の佐藤利奈」、「ドロール役の小野大輔」が発表されました。


新作TVシリーズ タイトル


『七つの大罪 戒めの復活』


放送時期:2018年1月放送開始!!


続いて劇場版『七つの大罪』では、

キャストに前シリーズ同様、「七つの大罪」で団長を務め“憤怒の罪(ドラゴン・シン)”を背負う主人公・メリオダス役の梶裕貴をはじめ、雨宮天、悠木碧、鈴木達央、宮野真守らが集結。

新キャラクターには、杉田智和、小野大輔、遊佐浩二らが名を連ねるほか、主人公役の梶がゼルドリス役で1人2役として出演することも決定しています。

今後の情報にも期待ですね。


新しい情報が入り次第、追加していきます。

2018年公開 映画『犬ヶ島』

279192.jpg



監督は、『ウェス・アンダーソン』

300x.jpg


代表作は、斬新なデザインに多くの観客を魅了!!

2014年公開となった映画『グランド・ブダペスト・ホテル』が大ヒットとなった。

ファニーな展開と映像で評価されアカデミー賞9部門ノミネートする。

そして4年の時を経ての最新作『犬が島/Isle of Dogs』が公開されます。



日本を舞台にした物語で、主人公は「日本人の少年」と「犬」

全編にわたり日本を舞台とし、失踪した愛犬を探す少年と犬たちの壮大な旅と冒険を描いている。

『ストップモーション・アニメ』

を使用、人形などを少しずつ動かして1コマごとに撮影。

多くの画像を繋ぎ合わせることで、まるで動いているかのように見せる手法のことだ。



アンダーソン監督作では、『ファンタスティック Mr.FOX』でも用いられており、ユニークな世界を作り上げた。

日本のメディアでは『犬が島』に関するニュースが続々伝えられている。

その理由は日本を舞台にした物語といった点だけではなく、

吹替キャストに「夏木マリ」や「RADWIMPSのボーカル野田洋次郎」が務め、大きな注目を浴びているからです。

野田さんは、今までにもドラマの主演などを演じたことがあり、今勢いに乗っている。
『犬ヶ島』では「ニュースキャスター」役で登場するだそうだ。



『犬ヶ島』の製作と配給を行う

『フォックス・サーチライト・ピクチャーズ』が発表したあらすじーー。

Isle of Dogs” is set in Japan and follows a boy’s odyssey in search of his dog

『「犬が島」は日本を舞台にした、1人の少年が飼い犬を探しに旅へ出る話』


新しい情報が入り次第、追加していきます。
posted by shownews at 10:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 邦画

2017年07月20日

2018年発売!!『モンスターハンター ワールド』プロモーションPV第二弾!

06814_1186_88004e8e_7e10c8cf.jpg


発売日:2018年初頭
対応機種:Play Station4(Play station4 Pro)
ジャンル:ハンティングアクション
プレイ人数:一人(オンライン時1〜4人)
メーカー:カプコン
価格:未定
CERO:15歳以上

最新情報

『モンスターハンター:ワールド』プロモーション映像A
⇩⇩⇩
https://youtu.be/v7EkXg-4VME


『モンスターハンター:ワールド』ゲームサイクル紹介映像
⇩⇩⇩
https://youtu.be/wX2eK3mmIVI




2017年6月13日に米国で開催された『ゲームイベント E3 2017』 で、カプコンが『モンスターハンター』シリーズのPS4専用を発表。
完全新作『モンスターハンター:ワールド』を初公開!!


Monster Hunter : World

        の発売は2018年初頭予定。

日本では「PlayStation 4」でのみ発売。
北米、欧州では「PlayStation 4、Xbox One、PC」でも発売される。


タイトルの『ワールド』には世界そのものを表現したいという意味や、ワールドワイドに展開したいといった意味が込められている。
タイトルを『モンスターハンター5』にしてしまうと「難しそう」というイメージを与えかねないため、敢えてナンバリングはされていない模様。


そして、今回お伝えしたいのが

       究極の狩猟生活

          が体験できるとのことーー。

Ancient_Forest.jpg



ハンターたちは『新大陸』と呼ばれる未知の大陸に調査団の一員として足を踏み入れる。

 豊かな生態系が育まれる新大陸で、モンスターの痕跡を手がかりに世界を切り開き、武器や防具はもちろん

さまざまな

生物」、「植物」、「地形

など高密度な環境すべてを利用した、新たな狩りの世界が広がっている!!


従来のシリーズでは一つのマップが複数のエリアに分かれ、エリアチェンジのたびに画面が切り替わる仕様でした・・・。

しかし、本作では『シームレス』に。つまり、1枚のマップでエリア構成、立体的で深みを持ったフィールドが完成する!!

またマップ全体の広さも従来の2倍から2.5倍ほどに広くなっている。


さらに、新しく構築された多種多様な地形や生態系が登場する世界で、そのすべてを利用してモンスターを狩ることが可能!!

自然のツタを利用してモンスターを罠にかけ

自生している草や虫を食べて回復



などなど、フィールドの自然を利用した新要素が、大量に導入されている。


ビジュアル的にも、Realisticになっているほか

・乗り状態から弾かれても、「ワイヤー」で即復帰

・「フック」を使い瞬間移動が可能

・「小型の翼竜」に捕まった状態で飛行


今までになかった『超アクション』が続々と登場する!!

MHWorld_E3Screen1_bmp_jpgcopy.jpg



PS4/XboxOne/PC」の性能を生かし、グラフィックが綺麗になり、ゲームシステムも一から見直されている。

時に痕跡をさぐり知識を蓄え

  時に地形を利用したを仕掛け

    時に自らが信じる武器でモンスターを狩る


多様な生物群を支える広大な森は、重なりあって1本の古代樹となる。


オフライン時は1人でプレイ。オンライン時の場合のプレイ人数は最大4人まで可能!!

クエスト中の途中参加も可能となっています。

『モンスターハンター ワールド』プロモーションムービー第一弾
⇩⇩⇩

https://youtu.be/xe-RAeDfOMM


【武器紹介映像】



大剣

IMG_0657.PNG

大剣・紹介映像
⇩⇩⇩
https://youtu.be/orzh-5dPBCk




片手剣

IMG_0660.PNG

片手剣・紹介映像
⇩⇩⇩
https://youtu.be/xqukx4QwGk0



双剣

IMG_0658.PNG

双剣・紹介映像
⇩⇩⇩
https://youtu.be/F78hTRdPSiE



太刀

IMG_0659.PNG

太刀・紹介映像
⇩⇩⇩
https://youtu.be/c40LPWvzoCk



ハンマー

IMG_0656.PNG

ハンマー・紹介映像
⇩⇩⇩
https://youtu.be/wZOlBc69e0E



チャージアックス

IMG_0649.PNG

チャージアックス・紹介映像
⇩⇩⇩
https://youtu.be/BRh64v2I2yw



スラッシュアックス

IMG_0650.PNG

スラッシュ・アックス・紹介映像
⇩⇩⇩
https://youtu.be/vqDPtaMMui4





IMG_0647.PNG

弓・紹介映像
⇩⇩⇩
https://youtu.be/HkiPXvwSbW0



ライトボウガン

IMG_0646.PNG

ライトボウガン・紹介映像
⇩⇩⇩
https://youtu.be/F250aleK8Qk



ヘビィボウガン

IMG_0648.PNG

ヘビィボウガン・紹介映像
⇩⇩⇩
https://youtu.be/GxuJdMM8u1o



ランス

IMG_0653.PNG

ランス・紹介映像
⇩⇩⇩
https://youtu.be/Rdobr2s4fr4



ガンランス

IMG_0654.PNG

ガンランス・紹介映像
⇩⇩⇩
https://youtu.be/TJat9r_aEs8



操虫棍

IMG_0652.PNG

操虫棍・紹介映像
⇩⇩⇩
https://youtu.be/cJc1qBUJEE4



狩猟笛

IMG_0655.PNG

狩猟笛・紹介映像
⇩⇩⇩
https://youtu.be/W6b1M-YYlUY




posted by shownews at 20:11| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム

劇場版 第2弾 『K SEVEN STORIES』


3-clans-660x330.jpg


現実とは少し異なった現代日本を舞台に描かれる迫力の「異能者」バトルや奥深いストーリー展開で人気を博した、アニメ『K』の新作!!
劇場版『K SEVEN STORIES』が2018年夏に公開決定!!
原作は覆面作家集団「GoRA」、アニメーション制作は「GoHands」が担当。
監督/キャラクターデザイン:鈴木信吾



K SEVEN STORIES』では、タイトルの通り7本の物語が順次公開!!

内容は青の王のクラン、セプター4をメインとした小説

K SIDE : BLUE


赤の王のクランの伏見と八田の出会いを描いた小説

K Lost Small World


赤の王と青の王の出会いを描いた小説

K R : B


緑の王とクランズマンの出会いなどを描いた小説

K SIDE : GREEN


赤の王のクランをメインに描いた漫画

『Kメモリー・オブ・レッド』


もしも『K』のメンバーがアイドルだったら?というスピンオフ作品

『アイドルK』


そして、オリジナル作品である

NEW STORY


       を加えた7本!!

K SEVEN STORIES』では、アニメ『K』を軸に7本のストーリーが順次公開されていく予定!!


キャラクター


伊佐那(CV.社浪川大輔)

page-63071.jpg

18歳。6月1日生まれ、双子座のB型。身長169cm。
平凡でお調子者、白髪の男子高校生。周囲からは「シロ」と呼ばれている。
刀を向けられても口先と小道具だけで危機を乗り切るなど、肝が据わっており知恵が回る。
ある時、赤の王のクランズマン殺害容疑が掛かかったことから狗朗と関わることになった。
そして第1期で社本人が、第一王権者『白銀の王 アドルフ・K・ヴァイスマン』であると明らかになる。




夜刀神 狗朗(CV.小野大輔)

img_0.jpg

19歳。1月5日生まれ、山羊座のA型。身長178cm。
第七王権者であり、無色の王でもある三輪一言のクランズマン。
『黒狗(くろいぬ)』の名で知られており、周囲からは「クロ」や「クロ君」などの愛称で呼ばれている。
戦闘時は主に体術と、無色の王のクランズマンとしての能力である『繋げる力』を腕のような形の念動力にして使用。
社のことを悪しき王だと疑い、追いかけていた事から知り合い、絆を深めていく。




ネコ(CV.小松未可子)

06chr20.jpg

16歳。2月22日生まれ、魚座のB型。身長155cm。
社と行動を共にしている白い猫。
生来の特殊能力を持つ者=『ストレイン』であり、薄桃色の長髪の美少女の姿と猫の姿を持つ。
社と狗朗には「ネコ」と呼ばれ、一人称が「吾輩」なので、菊理からは「ワガハイちゃん」と呼ばれる。
自らを中心とした特定範囲の人間の知覚・認識を一度に干渉できる認識操作の異能持ち。
この能力を利用し、社の周囲の人間や彼自身の記憶を操作し、社を学校生活に溶け込ませていく。



周防 尊(CV.津田健次郎)

17791231.jpg

24歳。8月13日生まれ、獅子座のB型。身長185cm。
第三王権者「赤の王」
一見、やる気のなさそうな人物に見えるが、奥には熱い情熱を秘めている。
クランのメンバーからは大きな信頼があり、畏敬の念を抱かれている。
赤の王の力として強力な炎の力と身体能力を有す。彼と同じく赤のクランズマンは炎に由来した能力が使用可能。
第四王権者「青の王」である宗像とは対立しているものの力は認めており、厚い絆のようなものが生まれている。



新しい情報が入り次第、追加していきます。

2017年07月19日

2018発売決定!『ドラゴンボール ファイターズ』PV第二弾公開!

0e92a43f-s.jpg


発売日:2018年初頭
対応機種:プレイステーション4,Xbox one
ジャンル:ドラゴンボールファイティング
プレイ人数:未定
メーカー:アークシステムワークス
価格:未定
CERO:審査予定

最新情報

「ドラゴンボール ファイターズ」PV第二弾
⇩⇩⇩
https://youtu.be/_jonh8aIYvs




『ドラゴンボール ファイターズ』が正式発表!!

・ドラゴンボールでの『超本格対戦格闘!!』

・2.5D表現だからこそ可能な『超ハイエンド!!』

・地上・空中で炸裂する『超高速バトル!!』



未だかつてない『ドラゴンボール』のバトルを新体験せよ!!


バトルは3on3で行うチーム戦!!

「キャラ交代」、「アシスト技」、「3人同時の必殺技」などを利用し、戦略的なバトルが可能!

勝利のカギを握るは・・・

キャラ同士の相性を即座に見極め、編成を行うPlayer次第!!

さらに、シェーダーを採用することにより、もっともリアルで臨場感満載の出来に!?



73018799.jpg


『ドラゴンボール ファイターズ』に新たに参戦キャラとして

初登場時の衣装で登場したトランクス

『ドラゴンボールZ』を模様しているかのようですねΣ(´∀`;)

『ドラゴンボール ファイターズ』第一弾PV
⇩⇩⇩

https://youtu.be/dYXybjmx_-4

『ドラゴンボール ファイターズ 』のDEMO プレイ映像
⇩⇩⇩

https://youtu.be/oZc4jrWA5bQ




posted by shownews at 21:10| Comment(57) | TrackBack(0) | ゲーム

2018年発売『エースコンバット7』

ace_combat_7-3252742.jpg



2018年に発売が決定!!

「PS4」「PSVR」「Xbox One」「PC」で発売されるゲームソフト

『エースコンバット7 SKIES UNKNOWN

今回は『VR』の専用も発売されるとあって、本当に楽しみです。

もともとは、2017年に発売と言っていましたが、

『完成度をもっと高める』という理由で延期。

悲しいような嬉しいようなって感じですね( ´∀` )

『エースコンバット』シリーズの約10年ぶりとなるナンバリングタイトル!!


1995年6月30日発売『ACE COMBAT(エースコンバット)』

ace_combat.jpg


1997年5月30日発売『ACE COMBAT 2(エースコンバット2)』

36476-Ace_Combat_2_[E]-1.jpg


1999年5月27日発売『ACE COMBAT 3 electrosphere(エースコンバット3 エレクトロスフィア)』

PS1_ACE_COMBAT_3_ELECTROSPHERE.jpg


2001年9月13日発売『ACE COMBAT 04 shattered skies(エースコンバット04 シャッタードスカイ)』

256px-Ac04box.jpg


2004年10月21日発売『ACE COMBAT 5 THE UNSUNG WAR(エースコンバット5 ジ・アンサング・ウォー)』

thLZ5WT8VK.jpg


2007年11月1日発売『ACE COMBAT 6 解放への戦火(エースコンバット6 解放への戦火)』

ACE6_wallpaper_03L.jpg


そして、『エースコンバット7 SKIES UNKNOWN








【エースコンバットシリーズブランドプロデューサー】である

河野一聡氏のコメント

584e4813cd327.jpg
 当初予定していました通り2017年中にリリースし、皆様にお届けしたいと進めてまいりましたが、このゲームで実現したいことを妥協することなく、シリーズの最新章を最高のクオリティに仕上げるために、あともう少しの時間と努力を費やすことを選択しました。
 多くのファンの皆様にはもう少しお待ちいただく事になりますが、最高の「エースコンバット7」をお贈りするべく、引き続き全力で開発に取り組んでまいりますので、皆様のご理解と変わらぬご支援の程何卒よろしくお願いいたします。


なんと今回が最後のシリーズになんですよね・・・

しかし、その分、全力を注いで

『最高のクォリティー』

をお届けしたいという気持ちが力強く伝わってきます。




「俺が囮になる」

「敵が雲に入った」

「全機、

アーセナルバードを破壊せよ」

「最初にやるのは俺だ!!」

「はしゃぐな囚人ども!」

「貴様がいつ死ぬかは、俺が決める

「これから向かうのが地獄の底だろうが…まぁいいさ」

「トリガーお前についていく!」


あばよ、大バカ野郎ーーー。

予告映像
⇩⇩⇩
https://youtu.be/ycfkZKWQ-b0



さらにデモプレイムービーも公開!!

IMG_0636.PNG

https://youtu.be/RjySFNghAcQ


新しい情報が入り次第、追加していきます。





posted by shownews at 11:19| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム

2017年07月18日

2018年公開 映画『散り椿』

作家・「葉室麟」の名作時代小説『散り椿』が、2018年に映画化決定!!


1732f5fe655abfaba2d4c939b2952291.jpg



あらすじ


舞台は江戸時代。

時代は亭保15年

『藩』の不正を訴えるが、強大な権力によって藩を追放された「瓜生新兵衛」

追放後、長年連れ添った妻・『篠』は病に倒れ、数日で亡くなった。

そして、妻の遺言書には・・・

『藩に戻り、榊原采女様を助けてほしい』とーーー。

新兵衛は、「藩の企み」と「妻が伝えたかった真相」を探るが

それを邪魔する大きな力で動いている刺客たち。

新兵衛は真相を知ることができるのか!?




作家・葉室麟(はむろ りん)

西南学院大学文学部外国語学科フランス語専攻卒業。
地方紙記者、ラジオニュースデスクなどを経て、2005年に江戸時代元禄期の絵師尾形光琳と陶工尾形乾山の兄弟を描いた『乾山晩愁』で第29回歴史文学賞を受賞。
50歳から創作活動に入り、4年後に文壇デビューを果たす。
2007年『銀漢の賦』で第14回松本清張賞を受賞。2012年『蜩ノ記』で第146回直木三十五賞を受賞する。




監督:木村大作

img_10e11fe1eced62049edb754a980cae0e94270.jpg

1939年7月13年生まれ。東京都出身。
日本の撮影技師、映画監督。師匠は、黒澤明だと語る。
『単騎、千里を走る。』、『憑神』の撮影監督として担当。『劒岳 点の記』では監督・脚本・撮影を務め、『劔岳 撮影の記――標高3000メートル、激闘の873日』では出演を果たした。


〜木村さんのコメント〜

『人は大切に思うものに出会えば、それだけで幸せだと思っております』
葉室麟さんの小説『散り椿』の主人公・新兵衛のセリフです。このセリフに出会った時、まさに自分の人生そのものと感じ、映画化にしようと思いました。
黒澤明監督の『隠し砦の三悪人』の撮影助手から映画の仕事を始めました。「美しいものを撮りたい・・・映画でしか出来ない美しいものを創りたい、ただそれだけです!」と黒澤監督が仰っていたのを聞いて育ってきました。黒澤監督の助手監督を長年務めてきた小泉堯史さんに脚本をまとめて頂いたこともあって、黒澤監督には及ばないですが、人の心の優しさを撮る「美しい時代劇」を目指したいと思っています。『追憶』で運命的に出会った岡田准一は、こちらの要望に瞬時に応え、今までに見たことのない芝居や殺陣を見せてくれています。こんなに全てができる俳優は過去に見たことがないくらい。このまま最後まで撮影ができたら傑作が生まれると自負しています。昔からそこにあった「ホンモノ」で撮影することで、役者の演技が変わってくるので、長野、富山、彦根と前編オールロケで挑みます。撮影を開始して数日たちましたが美しいものが撮れている手ごたえを感じているので期待していてください。




脚本:小泉堯史

96958A9E93819495E3E49AE1858DE3E4E2EBE0E2E3E6EBE6E79FE2E2-DSXBZO7738477022092014000002-PN1-12.jpg

1945年11月6日生まれ。茨城県水戸市出身。日本の映画監督。
1970年以降、黒澤明に師事し、28年間にわたって助手を務める。
黒澤の死後、その遺作シナリオ『雨あがる』を映画化し、監督デビュー。この作品でヴェネツィア国際映画祭の緑の獅子賞、日本アカデミー賞で作品賞をはじめとする8部門で受賞。さらに2002年の『阿弥陀堂だより』でも日本アカデミー賞を2部門受賞した。

〜小泉さんのコメント〜

「時代劇を撮りたい。原作を葉室麟さんの『散り椿』に決めました。脚本をお願いしたい」
お役に立てればと、木村大作さんからの依頼を受けさせていただきました。木村さんは、黒澤明監督の『隠し砦三悪人』『用心棒』『椿三十郎』に撮影助手として当時の現場を体験されています。『蜩ノ記』でご一緒した岡田准一さんということで縁を感じました。素敵なめぐりあわせで、この作品は生まれます。誰よりも早く『散り椿』の完成を心待ちにしております。




主演・「瓜生新兵衛」役を務めるは、岡田准一

E5B2A1E794B0E58786E4B880E38080E6849BE8BB8A.jpg

・生年月日:1980年11月18日

・出身地:大阪府枚方市

・所属:ジャニーズ事務所


〜岡田さんのコメント〜

木村大作監督が77歳という年齢になって最高傑作を撮りたい。しかも監督が若かりし頃、近くで見てきた黒澤明監督への畏怖と挑戦という気持ちから「美しい時代劇」を撮りたいという、そんな監督の思い描く「美しい時代劇」にお声掛けいただき、こんなに嬉しいことはないです。木村監督とは『追憶』でご一緒させていただき、俳優たちが束になってかかっても、全てを受け止めてくれる方なので今回も全力で現場に臨めたらと思っています。監督が望んでいるものを感じ取って「探す」というよりは、お互いどういう音を奏でていくか?木村監督と「セッション」していく感じで思いっきりぶつかっていけたらと思っています。初共演の西島さんは真っすぐで素直な方。そんな西島さんに対峙してどう崩していけるかが自分の中でのポイントだと考えています。時代劇ではありますが、常に新しいものを生み出したいという監督の想いが込められた本作がどういう作品になるのかとても楽しみです。




榊原采女役:西島秀俊

20141012_hanzawa_25.jpg

・生年月日:1971年3月29日

・出身地:東京都八王子市

・所属:クォータートーン

〜西島さんのコメント〜

数々に名作を撮影してこられた木村大作監督、そして主演の岡田准一さんと今回初めてご一緒させていただくことを大変うれしく思っています。殺陣の稽古でお会いした時の岡田さんは、まさに侍のような佇まいで凄みがあり、とても心強い存在だと感じました。小泉堯史さんの脚本も素晴らしく、宿命を背負った侍たちの生きざまが儚くも力強く描かれています。共演者の皆さんも錚々たる方々ばかりで、非常に楽しみです。采女という役を生ききる覚悟で撮影に臨みたいと思います。


木村大作監督が仰るように「ホンモノ」にこだわることで、演じ方は変わる。

だからこそ、長野・富山・彦根で全編オールロケを決めたと。

一風変わった作品ができそうですね。


新しい情報が入り次第、追加していきます。



posted by shownews at 17:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 邦画
検索
最新コメント
『キングダムハーツV』 by シャネル ピアス 有名人 (02/10)
映画『妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活』あらすじ・キャラクター紹介など by 世界一流スーパーコピー 時計※弊社は海外安心と信頼のスーパーコピー 時計です。※2023 新作が満載!皆様を歓迎して当店をご光臨賜ります。 ロレックススーパーコピー,パネライスーパーコピー,ウブロスーパーコピー,シャネル スーパーコピー等。サイトは世界一流スーパーコピー 時計専門店です。 ぜひ一度当店の商品をお試しください。驚きと満足を保証致します。ご利用をお待ちしております。 (12/23)
映画『妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活』あらすじ・キャラクター紹介など by ルイ ヴィトン アマゾン (12/12)
2018発売決定!『ドラゴンボール ファイターズ』PV第二弾公開! by エルメス ユリス 定価 (12/06)
『キングダムハーツV』 by スーパーコピー ルイヴィトン 財布 中古 (11/13)
タグクラウド
プロフィール
さんの画像

2017年、今もっとも話題となっている 『映画』『ゲーム』の最新情報を公開中! Twitter ID「@shownewssokuhou」
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。