2018年04月24日
Huawei P20 proのとんでもない「暗所性能」を格安スマホ(P10lite)と比較してみました! 子供の寝顔をフラッシュを焚かずにキレイに撮れてしまう化物スマホです。
「Huawei P20 proを購入しました!!ETOREN(イートレン)というお店から輸入。配送がかなり早くて素晴らしいです!」
「グローバル版HuaweiのP20 proにはアップデートは来るのか?」
と記事を書いてきましたが、実際の写真の出来は如何なものか簡単に紹介します。
多くのブログなどではフラグシップスマホ同士の頂点の戦いを紹介していますが、私は、スマホのカメラってこんなにすごい差があるんだぞっていうのを紹介したいと思います。
届いたP20 proです。3つのカメラがかっこいいですねぇ
今回比較するのは実売2万円ちょいのP10 liteです。
同じHuaweiのローからミドルレンジクラスのスマホになります。
SIMフリー端末としてはこの一年で最も売れているスマホになります。
P10liteとP20proで屋内で、同じ場所からオートで写真を取るとどうなるのか?を紹介したいと思います。
撮影方法はすべて手持ちで、オート撮影です。
まず、屋内で少し明るい場合です。
P10lite
P20pro
まず、画角が少し違いますね。
よく見るとP10liteの方は絵が潰れてしまっていますが、P20proは綺麗なままです。
色合いもP20proのほうがくっきりしていて私は好みです。
続いて、かなり暗い状況で比べてみます。
P10lite 何も見えません!!
P20pro
かたや真っ暗なのに、全く同じ状況で撮影しているとは思えないほど明るさに差があります!!!
無理やりP10liteの画像の輝度を上げてみました。
たしかに写っていますが、ノイズがひどく見るに堪えない画像です。
もう、これだけでもスマホのカメラの差がはっきりと分かると思います。
もう一つ、同じように暗い部屋の中での撮影です。
P10lite 何が写っているでしょう?(クイズ)
P20pro(答え)
ライオンのマスコットを撮影してみました。
もう、あまりの違いに驚きです。
一応P10liteの写真の輝度を調整して見ます。
ノイズのりまくりの写真になってしまいます。
これだけでもホント、P20proのカメラが化物だということがわかっていただけるのではないでしょうか?
夜子供の寝顔を、電気を消したまま、フラッシュもたかずにキレイに撮れてしまいます!!
普段の何気ない子供の写真をキレイに残したくて買ったスマホがちゃんとその役割を十二分に発揮してもらえそうでよかったです。
今度は、ズーム性能や、一眼レフとの比較をしたいと思います。
にほんブログ村
自動車(マツダ) ブログランキングへ
「グローバル版HuaweiのP20 proにはアップデートは来るのか?」
と記事を書いてきましたが、実際の写真の出来は如何なものか簡単に紹介します。
多くのブログなどではフラグシップスマホ同士の頂点の戦いを紹介していますが、私は、スマホのカメラってこんなにすごい差があるんだぞっていうのを紹介したいと思います。
届いたP20 proです。3つのカメラがかっこいいですねぇ
今回比較するのは実売2万円ちょいのP10 liteです。
同じHuaweiのローからミドルレンジクラスのスマホになります。
SIMフリー端末としてはこの一年で最も売れているスマホになります。
P10liteとP20proで屋内で、同じ場所からオートで写真を取るとどうなるのか?を紹介したいと思います。
撮影方法はすべて手持ちで、オート撮影です。
まず、屋内で少し明るい場合です。
P10lite
P20pro
まず、画角が少し違いますね。
よく見るとP10liteの方は絵が潰れてしまっていますが、P20proは綺麗なままです。
色合いもP20proのほうがくっきりしていて私は好みです。
続いて、かなり暗い状況で比べてみます。
P10lite 何も見えません!!
P20pro
かたや真っ暗なのに、全く同じ状況で撮影しているとは思えないほど明るさに差があります!!!
無理やりP10liteの画像の輝度を上げてみました。
たしかに写っていますが、ノイズがひどく見るに堪えない画像です。
もう、これだけでもスマホのカメラの差がはっきりと分かると思います。
もう一つ、同じように暗い部屋の中での撮影です。
P10lite 何が写っているでしょう?(クイズ)
P20pro(答え)
ライオンのマスコットを撮影してみました。
もう、あまりの違いに驚きです。
一応P10liteの写真の輝度を調整して見ます。
ノイズのりまくりの写真になってしまいます。
これだけでもホント、P20proのカメラが化物だということがわかっていただけるのではないでしょうか?
夜子供の寝顔を、電気を消したまま、フラッシュもたかずにキレイに撮れてしまいます!!
普段の何気ない子供の写真をキレイに残したくて買ったスマホがちゃんとその役割を十二分に発揮してもらえそうでよかったです。
今度は、ズーム性能や、一眼レフとの比較をしたいと思います。
にほんブログ村
自動車(マツダ) ブログランキングへ
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7584708
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック