アフィリエイト広告を利用しています

2011年12月04日

フルトヴェングラー指揮の第九(1942年)

フルトヴェングラー指揮の第九を聴きました。

1942年3月、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団による演奏です。

第2楽章は、スピーディな演奏と感じられます。

第3楽章は、非常にゆったりしたペースでの演奏です。

緩やかな感じであり、他の第九とは雰囲気が全然違います。

独唱に存在感がありますが、合唱にも存在感があります。

普通の演奏と感じられますが、高い水準での普通といったところでしょうか。

ベートーヴェン:交響曲第9番

新品価格
¥1,239から
(2011/12/4 21:18時点)


posted by lawful at 21:16| 音楽

観心本尊抄―訳注

新品価格
¥1,980から
(2023/1/1 22:16時点)

日蓮 「闘う仏教者」の実像 (中公新書)

新品価格
¥906から
(2024/1/6 19:41時点)

岩波 仏教辞典 第三版

新品価格
¥9,900から
(2024/1/6 19:42時点)

図説 ここが知りたかった!日蓮と法華経

新品価格
¥1,925から
(2024/2/10 15:31時点)

カテゴリアーカイブ
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

観心本尊抄―訳注

新品価格
¥1,980から
(2023/1/1 22:22時点)

日蓮 「闘う仏教者」の実像 (中公新書)

新品価格
¥906から
(2024/1/6 19:41時点)

岩波 仏教辞典 第三版

新品価格
¥9,900から
(2024/1/6 19:42時点)

図説 ここが知りたかった!日蓮と法華経

新品価格
¥1,925から
(2024/2/10 15:31時点)

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村