アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2021年02月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
趣味(12)
グルメ(12)
月別アーカイブ

広告

posted by fanblog

2020年10月11日

ざっくり一日一答 今更聞けない『Go to トラベルってなんぞ?』旅

皆さんこんにちは!毎度のsagawaです。
秋はやっぱり旅行。皆さんご存じのとおり日本鉄道が様々なキャンペーンを実施しているみたいですよ!
今日もざっくりと解説していきますよ。

Go to トラベルとは?
1.「Go Toトラベル」は、旅行代金を1泊あたり2万円を上限に、日帰り旅行では1万円を上限に補助する制度です。

2.登録している宿泊施設や旅行会社に支払う旅行代金のうち、35%が割り引かれるほか、観光施設や土産物店などで使えるクーポンが旅行代金の15%分発行されます。

 Ex;旅行代金が1泊4万円の場合、旅行代金の35%にあたる1万4000円が割り引かれ、クーポンは15%に
  あたる6000円分を利用することができます。

th (1).jpg
観光施設などで使えるクーポンとは?
また、1日から登録している観光施設や土産物店、飲食店や交通機関でクーポンも利用できるようになりました。

クーポンの有効期間は旅行の期間中で、例えば、1泊2日の場合は宿泊する日と翌日の2日間です。

クーポンが使えるのは、宿泊する施設がある都道府県か、隣接する都道府県になります。

鉄分配合でなるほど冷え対策!【アルポカ】
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BOB4P+21TRSI+2GP2+TSBEB

その他備考
東京を発着する旅行商品については、旅行会社などで先月18日から割引価格を反映した形で販売が始まりました。
先月18日より以前に予約していた人が割り引きの適用を受けるには、旅行に行く前に自分で事業者側に申し出る必要があります。
自分で行動しなければいけない点もあることが、少しめんどくさいポイントでもあるかもしれませんね。


どうやらいい意見だけではなさそうです。

・今までコロナが騒がれてきて、不要不急の外出は控えるようにと口を酸っぱくしてきた日本ですが
ウイルスの拡散を助長してしまうのではないかという懸念と、『今までのstay homeの努力はなんぞ?』
という声もとても多いですね。

経済的観点でも、もう抑え続けるのは財政的に苦しくなってきたのも理解はできるのですが、、、
いつの時代もバランスを保つことは黄金測になっていますね。
難しい課題です。
th (2).jpg


破格の切符のどこでもドア切符との併用も効果大

どこでもドア切符と組み合わせると、場所によっては破格のお値段になりそうです。
長くなりますので、別の記事にどこでもドア切符の詳細をまとめてあります。

どこでもドア切符について
https://fanblogs.jp/sagawaoffreedom/2

コロナ自粛が騒がれていますが、そろそろ痺れを切らしてきた方も多いのではないでしょうか?
知恵のある良い決断の上歩んでいきたいですね!

また明日お会いしましょう!
ではではっ!

『著者  sagawa
  なんでも系 知識系ブロガー
 役立つ情報をざっくり答える一日一答ブログを運用中。
 フォロワー1万人以上のインフルエンサーとしても活躍中。

 講話リクエストなども受け付けております。』



posted by sagawa at 08:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 趣味
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10263407
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。