アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2021年02月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
趣味(12)
グルメ(12)
月別アーカイブ

広告

posted by fanblog

2020年11月11日

コロナに負けない! 『対策と助成金とナントカ』






皆さんこんにちは!毎度のsagawaです。
えー寒いです。3枚くらい着ないと生きていけません。
それに反し私のブログはあったかい!そう思っていただけているようで感謝!

いつもブログを見てくださっている方ありがとうございます。
日に日に見てくださる方も増えてきておりまして、これも感謝!
さてさて今日はコロナ対策。皆さんどんな対策をしていますか?

『まずはおさらい3密』
「3つの密(密閉・密集・密接)」の回避
 感染を予防するためには、基本的な感染予防の実施や不要不急の外出の自粛、「3つの密」を避けること等が重要です。
 1.密閉空間(換気の悪い密閉空間である)
 2.密集場所(多くの人が密集している)
 3.密接場面(互いに手を伸ばしたら届く距離での会話や共同行為が行われる)

という3つの条件のある場では、感染を拡大させるリスクが高いと考えられています。
日用品なんでも除菌!【MCARE】

『感染経路』
基本的には、飛沫感染のほうが多く、一部に接触感染も起きています。

そして、マイクロ飛沫感染という感染様式の存在も日本では早くから認識されており、
3密という場においては、換気の重要性が提言されていました。
飛沫の小さなものが空気中を浮遊して、2メートル以上の間隔を空けていても、空調などを通じ同じ部屋の人に感染が広がった事例が報告されています。

『個人向け助成金あります』

対象者
次のすべてに当てはまる方
・主たる生計維持者が離職・廃業後2年以内である場合、もしくは、個人の責任・都合によらず給与等を得る機会が、離職・廃業と同程度まで減少している場合
・直近の月の世帯収入合計額が、市町村民税の均等割が非課税となる額の12分の1と、家賃(ただし上限あり)の合計額を超えていないこと
・現在の世帯の預貯金合計額が各市区町村で定める額を超えていないこと
・誠実かつ熱心に求職活動を行うこと

『ひとり親世帯向け』

対象者
<基本給付>
1.令和2年6月分の児童扶養手当の支給を受けている方
2.公的年金給付等(遺族年金、障害年金、老齢年金、労災年金、遺族補償など)を受給しており、令和2年6月分の児童扶養手当の支給が全額停止される方
3.新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変するなど、収入が児童扶養手当を受給している方と同じ水準となっている方
<追加給付>
上記1、2のうち、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変し、収入が減少した方

等々補助も国から出ております。私たちには嬉しい情報です。
以下にコロナに効く対策器具を紹介しています。

『コロナ対策医療器具』

紙幣を消毒できる専用機は弊社が独占販売をしている本商品のみで売りやすい上に、
紙幣以外にも使えるの万能消毒器です。

新型コロナ感染症は紙幣を介して広がるという意見もあり、その対策の専用機です。
簡単に紙幣の除菌ができます!
30秒で99.9%の除菌性能という検査機関の認証あり!

また、マスクや日常小物など何でも除菌できる万能消毒器としての使い方でも人気があります!!!
新型コロナ対策の補助金対象の機器でもあり、補助金を用いて本商品を整備するという方法も可能です。
日用品なんでも除菌!【MCARE】


『まとめ』
コロナが急速に広がり、当初の外出自粛はいずこへ?
と思う今日この頃ですが、私たちは希望を語り一日を生きていくこと、
それが一番なのではないかと思わされています。



posted by sagawa at 10:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 趣味
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10330037
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。