アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2021年02月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
趣味(12)
グルメ(12)
月別アーカイブ

広告

posted by fanblog

2020年10月12日

菅総理の故郷と 『なぜ秋田美人が多いのか?』玉川温泉と比内地鶏とナントカ 

皆さんこんにちは!毎度のsagawaです。
今日は月曜日。みんな大好きお仕事開始の時間です。
でも大丈夫!みんな同じ心行きですから!

菅さんの総理就任を受けて、実は同じく秋田出身のsagawaは舞い上がりました。一か月前に、、、
今は興奮も落ち着きましたので、冷静に秋田の魅力をざっくり紹介したいと思います。
昨日のブログで取り上げましたが、今はナントカGo to トラベルもありますから、ご参考までに。。。

あの“玉川温泉”が自宅のお風呂で再現できる!?

家庭用天然ラジウム温浴器【玉川の花湯】


秋田の魅力その1
『やっぱり秋田美人。と、なぜ秋田美人は大量生産されるのか?』

c0238971_21452515.jpg


1、秋田を歩いているとウヨウヨいるのが秋田美人。
テレビでも放映されていますが、あれはやらせではないんです。
美人に出くわす確率がびっくりするほど高い!おばあちゃんまでもが肌が透き通っています。
色白黒髪、清楚な雰囲気。『ではなぜ秋田には美人が多いのか?』

根拠と考察
・秋田はロシア系の血が混ざっているため、肌が白い女性が多く存在する。
・日照時間が日本一短い。平均時間よりも一時間短く、高い山々が太陽を遮っているということ。
・食べ物が良い。水もおいしく、米も日本2位を誇っている。美肌に最適。
・ストレスが少ない。秋田は人情に厚く、人との仲が良いので純粋な人が多い。

おかげさまで美人ランキング1位を独走している秋田ですが、
やはり決め手は人の心からあふれる純粋さ、これが大きい差になりますね。

生活習慣
・秋田は温泉郷でもあるので、隙あらば温泉に通っている。そのため肌がすべすべ。
・秋田のブランド米、あきたこまちの研ぎ汁で顔を洗う猛者も少なくない。
・比内地鶏ときりたんぽのコラーゲン接種。出汁がまたうまいんです!
・雪に触れる機会をたくさん持っているため、肌が冷え引き締まる。

等々、挙げればキリがありません。

BW1PSfhxMj4dNSj_1Sch8_189.jpeg

秋田出身で有名な芸能人といえば『佐々木希さん、加藤夏希さん、塩地美澄さん、壇蜜さん』
本当にキリがありませんが、共通点は驚きの肌の白さ!
ですがあのような人たちは秋田では普通に見る光景です。

『大切にしておきたいこと』
秋田ということで秋田美人特集でしたが、外見の美しさはもちろんのこと
やはり内面から出る人柄、純粋さや優しさですね。
秋田の女性は擦れていないことと、圧倒的な田舎過ぎて都会にある『ドロドロ』を経験することが少ない。

以上のことからコンディションの好条件がそろっていることがうかがえますね。





本日は秋田美人特集でした。元々菅総理の故郷を紹介しようと思っていましたが、
書いているうちに想像以上に文字が多くなったので故郷紹介はその2で
また明日の一日一答でお会いしましょう!

ではではっ!

『著者  sagawa
  なんでも系 知識系ブロガー
 役立つ情報をざっくり答える一日一答ブログを運用中。
 フォロワー1万人以上のインフルエンサーとしても活躍中。

 講話リクエストなども受け付けております。』



この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10265812
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。