2021年01月13日
2020年12月北陸の旅(その10:ゆのくにの森のその他の館)
北陸旅行のレポート第10回は、ゆのくにの森(その他の館)についてお届けします
今回は、ゆのくにの森の施設の中で、時間がなくて中をゆっくり見れなかったところを簡単に紹介していきます
まずは、石川県南部で生産される九谷焼を取り扱った「九谷焼の館」。
こちらでは、九谷焼の展示販売の他、九谷焼への絵付け体験、ろくろ回し体験もできるところとなっています
続いて、「お菓子の館」。
こちらではお土産用のお菓子販売の他、クッキーやどら焼きを作る体験が出来ます
どら焼きに入れる餡には、通常の小豆の他にチョコレートやカスタードなど5種類の餡から選べるほか、オプションのトッピングでは、福井県北の銘菓「羽二重餅」も入れられるようになっているようです。
続いては、加賀金箔を扱う「金箔の館」。
館内には、金箔がふんだんに取り入れられた、展示物がたくさんあり、何だかとてもゴージャスな雰囲気でした
この他、金箔の館では、金箔貼りの体験もできます
続いては、「ガラス工芸の館」。
ガラス工芸は、石川県の歴史ある伝統工芸というわけではありませんが、新たなる伝統工芸としての定着を目指すとの意味合いで設置がされていました
ここでは、ガラス工芸品の展示販売の他、吹きガラスによるガラス工芸体験ができるようになっていました。
最後は、「和紙の館」です。
ここでは、手漉きによる和紙作りの体験ができるようになっていました。
また、同じ建屋の中にはそば屋も併設されており、手打ちそばの体験や、実際にそのそばを食べたりすることも出来るようになっていました
次回のレポートは、ゆのくにの森(園内の様子)についてお伝えします
このブログを応援していただける方は、下の「国内旅行ブログランキング」バナーをクリックしてもらえると嬉しいです
今回は、ゆのくにの森の施設の中で、時間がなくて中をゆっくり見れなかったところを簡単に紹介していきます
まずは、石川県南部で生産される九谷焼を取り扱った「九谷焼の館」。
こちらでは、九谷焼の展示販売の他、九谷焼への絵付け体験、ろくろ回し体験もできるところとなっています
続いて、「お菓子の館」。
こちらではお土産用のお菓子販売の他、クッキーやどら焼きを作る体験が出来ます
どら焼きに入れる餡には、通常の小豆の他にチョコレートやカスタードなど5種類の餡から選べるほか、オプションのトッピングでは、福井県北の銘菓「羽二重餅」も入れられるようになっているようです。
続いては、加賀金箔を扱う「金箔の館」。
館内には、金箔がふんだんに取り入れられた、展示物がたくさんあり、何だかとてもゴージャスな雰囲気でした
この他、金箔の館では、金箔貼りの体験もできます
続いては、「ガラス工芸の館」。
ガラス工芸は、石川県の歴史ある伝統工芸というわけではありませんが、新たなる伝統工芸としての定着を目指すとの意味合いで設置がされていました
ここでは、ガラス工芸品の展示販売の他、吹きガラスによるガラス工芸体験ができるようになっていました。
最後は、「和紙の館」です。
ここでは、手漉きによる和紙作りの体験ができるようになっていました。
また、同じ建屋の中にはそば屋も併設されており、手打ちそばの体験や、実際にそのそばを食べたりすることも出来るようになっていました
次回のレポートは、ゆのくにの森(園内の様子)についてお伝えします
このブログを応援していただける方は、下の「国内旅行ブログランキング」バナーをクリックしてもらえると嬉しいです
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10438138
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック