アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年09月21日

チャリンコ修理!

本日はチャリンコ修理です!


なんだか、私のブログ内容がめちゃくちゃですね(笑)


本日は


お友達からご依頼いただきました

こんな

ボロッボロのチャリンコを
P_20180920_154253.jpg



修理というよりリペア??しました!P_20180920_154228.jpg
よくわからん塗装もしました!!line_1537512372243.jpg


明らかにカラーリングがへん!

センスない!!
line_1537512384644.jpg



主に、後ろのタイヤとチューブ、前についてるカゴ、あと、錆隠しを行いました!


チェーンも本当は変えたかったのですが、お金の関係でできませんでした(笑)


ちなみに三年間放置されていたチャリンコでした・・・


本当にすべてのネジが錆まくってて、回りませんでした・・・・


CRC556にすべてを任せてました(笑)


ざっとお値段4300円ほど!!


お友達大満足でした!!


お返しにお菓子を作ってくれるとのことなのでたのしみです^^





2018年09月20日

ミラバン(L275v)のクラッチ交換5

ではまたまた続きです

本当に簡単に言えばあとは逆の手順で組み立てていくだけです!




おりややややぁぁぁ!!ミラ クラッチ交換_180913_0024.jpg


がちゃーん!!!ミラ クラッチ交換_180913_0021.jpg


でなんとなくスポッと入るんだけど、完全にエンジンとドッキングするまではいかないんです。

スプライン(シャフトのギザギザ)のせいで入らないのでこのようにちょっと浮きます。
ミラ クラッチ交換_180913_0075.jpg


なので、エンジンのクランクに19mmのメガネをかけてもらって、友達に左右にカタカタ動かしてもらいます!


その間、ミッションを何とかガコガコしていると、カコン!と入ります!


ちなみに、私はほんの少し入らなかったので、エンジンとミッションをつなげるボルト17mmを対角線に徐々に締めていきました。


ちなみに、これはほんとに危ないらしいです。
今はエンジンもミッションもアルミでできているので
ネジをやっつけてしまうので、やめましょう。

なので完全にドッキングさせてから、
ボルトを締めていきましょう
ミラ クラッチ交換_180913_0043.jpg


あとは本当に逆手順で組み立てていくだけです。

このエンジンマウントの19mmのボルトはマフラーを外さないと入れることができませんでした。ミラ クラッチ交換_180913_0100.jpg






あと、写真撮り忘れてましたが、ドライブシャフトを入れるとき、グッと押し込んで、あともう少しってとこまで来たら、ブラスチックハンマーでコンコン叩くとスコン!と入り込みますよ!
最初っから叩いてはいけませんよ!





あと、画像は使いまわしですが、この30mmのナットは叩いてカシメを作るので本来は再使用不可です。

なので、左右のナットをローテーションして再使用します。
もちろんしっかりカシメをつけるのを忘れずに。
ミラ クラッチ交換_180913_0176.jpg



締め忘れてないか確認しておっけい!
となったらミッションオイルを入れて、エンジンをかけクラッチがしっかり切るか、つながるか、確認しましょう。
あと、同時に遊びの調整も行いましょう。
あとこれが部品の品番とお値段です!!

くしゃくしゃで申し訳ありません。
P_20180920_204457.jpg



ちょっと高いよなー。とはもちろん思いますが!


何かあると修正が面倒くさいところなので社外などを使わず純正品がいいと思います!



一通り打ち込ませていただきましたが、誰かのやくにたつのかな(笑)


また、書き足りなかった!と思ったところがあった場合書き足していきます!


ながながとだらだらと書かせていただきましたが見ていただいてありがとうございます!


そしてこれから作業しようと思ってる方頑張ってください!お気をつけて!





2018年09月19日

ミラバン(L275v)のクラッチ交換4

お待たせしてしまい申し訳ありません!

では続きです!



とりあえず、エンジン側からいきました。

トランスミッションをおろすとこのようにクラッチカバーが出てきます。
ミラ クラッチ交換_180913_0061.jpg


そしたら、の12mmにボルトを外していきます!

6本です!

外すときは気にしないという方もいますが、
わたしは対角線で徐々に緩めていきました。
ミラ クラッチ交換_180913_0061.jpg


で、外れると、フライホイールが出てきます!

特にすることはないと思いますが、
組付けるときには一応脱脂などしておいたほうがいいのでしょうか?
ミラ クラッチ交換_180913_0058.jpg


取り外したクラッチはこんな感じミラ クラッチ交換_180913_0056.jpg


ちなみに新旧比較です。

溝の具合が違いますよね??

調べてみた結果、社外クラッチらしいです。

まさか、すでに一回クラッチ変えてあったとは・・・

ちなみに、厚さは0.1か0.2mmくらいしか減っていませんでした。
ミラ クラッチ交換_180913_0049.jpg


比較と、いやーすごいことしてるな俺!っていう優越感に満足したら、組付け作業に入りましょう!

クラッチディスクとクラッチカバーを取り付けます!

ちなみにクラッチディスクは裏表あるので、取り外す前にしっかり向きを確認しておくことが大切です!

逆に組んだ場合どうなるかは不明です!(笑)

合わせのピンがあるのでつくようにしかつかないと思います!
ミラ クラッチ交換_180913_0047.jpg






そしたらあとは軸出し・・・

写真には写っていませんが、ドライバー突っ込んで調整しています!
この時12mmのボルトはクラッチディスクがガチャガチャ動かない程度に仮締めしています。

中心になった!と思ったら、12mm6本を対角線に徐々に締め付けていきます。

ここで慎重に少しずつ締めないと、結局ずれてミッションがはいらねぇ!!ってことになり体力を奪われるので慎重にww
ミラ クラッチ交換_180913_0046.jpg



今度はレリーズベアリングの交換です。

最初の状態をいろんな方向から写真を撮っておいたほうがいいでしょう。

ミラ クラッチ交換_180913_0026.jpg



私も取り付け向きが分からなくなって泣きそうになりながら写真を見返して何とか組付けました!(笑)

で、これは新品を取り付けた状態です。

レリーズベアリングにオレンジ色のグリスが塗ってあるのわかりますか?

このページを見てくれている方は最低限の知識がある方だと思うのでグリスアップするところは知ってると思うので大丈夫だとは思いますが、忘れずグリスアップしましょう。シャフトのところも忘れずに。
ミラ クラッチ交換_180913_0027.jpg




簡単に言えばあとは組み付けるだけなのですが、もう少し書きたいこともあるので、それはまた後日にします!









宮城旅行から帰宅!

やっと旅行から帰宅しました!



559.2km下道での旅行でした!


やっぱり友達は大切にしたほうがいいですね!


とても楽しかったです!


また明日、クラッチの続き書きますのでよろしくお願いします!


大変遅れて申し訳ございません!


ではっ!



やっぱり名物の牛タン!!

いままで苦手意識あったけどとてもおいしかったです!

2180円だったかな??
仙台旅行 0917.18_180919_0042.jpg


こちらは松島の海鮮丼!!

正直、ま、どこでも食べることはできるかな・・・(笑)

1980円くらいです!
仙台旅行 0917.18_180919_0055.jpg



ごちそうさまでした!!






2018年09月16日

ごめんなさい!

すみません!

出先でPC持ってき忘れたので、クラッチの続きかけません!

おそらく3日後にはかけるかと思うので…
よろしくお願いいたします!

2018年09月15日

ミラバン(L275v)のクラッチ交換3

ということでおとといの続きです!
遅れてすみません!

おそらく順番おかしくなっていますが、ここからはエンジンルームにです!

まずバッテリーを外し・・・
ミラ クラッチ交換_180913_0186.jpg


バッテリーのステーを外し・・・
クリップとかもあります
ミラ クラッチ交換_180913_0159.jpg


バッテリーを支えてるお皿を外します!ミラ クラッチ交換_180913_0155.jpg


そしたら、エンジンマウントボルト17mm3本を緩めます!ミラ クラッチ交換_180913_0153.jpg


あとこのカプラー。
リバースのセンサーのカプラーですね。
取りましょう。
ミラ クラッチ交換_180913_0155.jpg


そしたら、また下に行って、スターターのカプラーと12mmのナット取り外しましょー

ちなみにカプラーは優しくコジコジすれば取れます。
たしかツメとかはなかったです。
ミラ クラッチ交換_180913_0086.jpg


そしたら、エンジンのほうにジャッキをかけます!

ちなみに、ここにしかかける場所が見つかりませんでした・・・

私は馬鹿なので最初ミッションにジャッキをかけました!
友達が『それじゃ、むりっしょwww』って教えてくれて助かりましたw
ミラ クラッチ交換_180913_0079.jpg


※タイヤ交換しようとここにジャッキをかけたりでもしたら壊れるので絶対にやってはいけません。
今回は例外です。ま、エンジンの重さを支えるだけなので、十分ですが



あとはミッションとエンジンを切り離していくだけ!
前側二本、上のほうスターターも含め3本?
あとー・・・忘れましたw
ミラ クラッチ交換_180913_0084.jpg


と、スターターも外し・・・ミラ クラッチ交換_180913_0089.jpg


エンジンマウントのボルトも全部外す!
ミラ クラッチ交換_180913_0078.jpg


これで降りる!!!

と思ったら、下からも1本ボルトあるんかいw

14mmでした!!
こいつも外します!
ミラ クラッチ交換_180913_0077.jpg


あとこれ・・・
写真がないのですみません。

私も降ろすときに邪魔で邪魔で苦労したのでここで伝えておきます。

で囲みましたが、14mmのボルト三本を外し、アルミのマウントのステー?を外して置きましょう!
ミラ クラッチ交換_180913_0078.jpg



ここまで来たらあとはエンジンとミッションをくっつけているボルトが

全部外れていることを確認してエンジンとミッションの間に

ドライバーをぶっこみコジコジしながらエンジンの傾きを調整しながらもぎ取るだけです!!



で、降ろしました!!

のとこ、取らずにやってます。
めちゃめちゃやりにくいので皆さんは取り外しちゃってください!
ミラ クラッチ交換_180913_0074.jpg


今日はここまでで失礼します!

明日はレリーズベアリング交換、クラッチ交換等です!



2018年09月14日

カインズでHiForthという水筒買いました!

以前から使っていた水筒が結露するようになり保温効果がなくなってきたので、新しい水筒を買いました!

とりあえず、ネットで調べたらカインズの水筒が安いという結果になり、カインズへ
こちらが一番安かった、ひねって開けるやつの軽量タイプ
P_20180913_161755.jpg


こちらはひねって開けるやつの超軽量ボトルP_20180913_161759.jpg


こちらはワンタッチ式の軽量タイプでP_20180913_161803.jpg


こちらはワンタッチ式の超軽量タイプ・・・・P_20180913_161820.jpg


数が多すぎてなにを買えばいいかわからん・・・

と思ってあたりを眺めていたところ

なにっ・・・
元値1280円のものが特売で880円だと・・・
こういうのに俺は弱い・・・
P_20180913_162123.jpg


ということで買ってしまいました。
ちなみに↑の写真はワンタッチ式でしたが、他の場所にひねる式があったのでこちらを購入
P_20180914_142949.jpg


なぜひねる式を買ったかというと、構造が簡単で洗いやすそうという理由だけです(笑)

こんな感じで・・・P_20180914_143015.jpg


こんな感じで・・・P_20180914_143020.jpg


こんな感じで・・・P_20180914_142958.jpg


開けるとこんなP_20180914_143033.jpg


ちなみに中に説明書入ってますP_20180914_143047.jpg


洗いやすそうーーーP_20180914_143102.jpg


ちなみに、カインズのよりこのHiForthという水筒のほうが保温性能が上だったのでこちらを選択しました!

実際に使いやすくてGOOD!
いい買い物をしました!

2018年09月13日

ミラバン(L275v)のクラッチ交換2

続きです!

ミッションオイルを抜きます!
ちなみに上のフィラーボルトを緩めてからしたのドレンボルトを緩めオイルを抜きます。
でないと、抜いたのに入れるとこができないという悲惨な事態におちいります(笑)
ミラ クラッチ交換_180913_0141.jpg




そしたら、ドライブシャフトを抜くためにナックルを外します。
ちなみに、ドライブシャフトを抜く方法はいろいろあるので、簡単な方法でどうぞ。。
あと、ABSの配線と(10mm)ブレーキホース(12mm)のボルトをはずし忘れないように
ミラ クラッチ交換_180913_0138.jpg

ナックルをとるとあとはドライブシャフトの根元をバールでこじって抜くだけです。ここは根性です。
こじるところを間違えるとブーツ破ったりするので気を付けましょう。
ミラ クラッチ交換_180913_0134.jpg



左側も同様です。
ちなみに、ドライブシャフトを抜いた後、ナックルをストラットにボルトを一本入れておき配線やホースに負担をかけないようにしましょう。



あと、シフトレバーからつながってるリンク2本外して・・・ミラ クラッチ交換_180913_0121.jpg



記憶力のない私はボルトをつけておくっとミラ クラッチ交換_180913_0122.jpg



次に、エンジンマウントを取り外します
17mm3本(?)と19mmボルト1本。
ちなみに19mmのボルト抜くときにマフラーにあたって抜けないと思うので、マフラーの14mm2本とっておいたほうがいいかもしれません。
ミラ クラッチ交換_180913_0102.jpg


まさにこれがマフラーをずらさないと抜けない19mmですミラ クラッチ交換_180913_0100.jpg



すみません!
きょうはここまでです!






ミラバン(L275v)のクラッチ交換1

では昨日行ったミラバン(L275v)のクラッチ交換です!





実験車両はこちらです!

13万キロオーバーのご老体
ミラ クラッチ交換_180913_0185.jpg




まず、この真ん中の大きいナットを外しましょう。


30mmです。
ミラ クラッチ交換_180913_0177.jpg


先端が折れたり使えなくなったドライバーなどで・・・ミラ クラッチ交換_180913_0176.jpg
叩いてカシメを起こして・・・

お友達から借りた600mmのスピンナーハンドルで思いっきり緩める!!ミラ クラッチ交換_180913_0171.jpg
そしたら木っ端にのっけて
(普通だと必要ないかも?)
ミラ クラッチ交換_180913_0162.jpg
メンバーの『ここにジャッキをかけてください』ってとこにかけます!

私はより高く上げたかったのでレンガですが、木の板のほうが安全でしょう。そもそも本来はしてはいけませんね。
ミラ クラッチ交換_180913_0147.jpg
そうしたら馬をかけ(いたわりのつもりで木っ端)ミラ クラッチ交換_180913_0142.jpg
タイヤをもぎます!
一応タイヤを車の下に入れておいたほうがいいかもしれません。
ミラ クラッチ交換_180913_0140.jpg


一旦ここまでで(笑)




2018年09月12日

ミラバン(l275v)のクラッチ交換は明日・・・

今日はミラバンのクラッチ交換しました!
疲れすぎて書けないので、明日写真とともにUPします!
お待ちくださいませm(_ _)m
プロフィール
ruzionnさんの画像
ruzionn
S14とミラバン(L275v)_______ に乗っているものでございます! __最近興味が薄れて困っていますが・・ 記事にできるものはしていきます!
プロフィール
検索
<< 2019年02月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
最新記事
写真ギャラリー
月別アーカイブ
ファン
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。