アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2018年11月09日

ダイハツ!ストラットの交換方法

こんにちは!!


アマゾンで頼んだものが今日来るはず!!


待っている空いた時間でストラットを交換したまさです!


今回は意外と簡単ストラットの交換方法です!


なぜ交換かというと、さすが10万キロオーバーしているだけあって、もうショックが抜けているせいか、細かい段差でコトコト!ゴトゴト!ガタガタ!音がすごい!


ま、一応ロアアームやギヤボックスにガタがないか確認してなかったので、ストラットが悪いと判断いたしました!


ついでに1セット足回りが残っていたので暇つぶしがてら交換しました!


ストラット交換手順





この二、三年前に買ったストラット

タナベのダウンサスNF210がついてます(笑)


ちなみに、L175用なのでほとんど車高はかわりません(笑)

タナベ NF210 ダウンサス [ミラカスタム L275S] tanabe ダウンサス 代引手数料無料&送料無料

価格:15,153円
(2018/11/9 12:56時点)
感想(0件)





P_20181109_113300.jpg




まずはボンネットを開けこの12mm二本を緩めます!!


完全に取らないでくださいね


(写真は右ストラットです)
P_20181109_113525.jpg


そしたら、タイヤを取って足回りばらしていきましょう!


この17mm二本と
P_20181109_114100.jpg


ABSのクリップと・・・

マイナスドライバーなどでコジると取れます!P_20181109_114133.jpg



ABSの配線 上10mm

ブレーキホース 下12mm

も取りましょう!
P_20181109_114111.jpg



そしたらこうなるので


17のボルト二本を抜き
P_20181109_114458.jpg





上の12mmのナット二本も完全にとって


あとは引っこ抜いて取り出すだけです!
P_20181109_114626.jpg





ちなみに、バネが黒いほうがL275純正で

赤い方がL375純正なのですが・・・

こう比べてみると少しL375用のほうが短いんですねー

やっぱり車種別にしっかり作られているのですな。関心関心
P_20181109_115012.jpg





ま、逆の手順で組付けていけばつきます!


ちなみに、ストラットは左右どちらでも取り付けることができるので気にしなくて大丈夫です!
P_20181109_115722.jpg




と、まぁこんな感じですねー



慣れれば片方15分くらいでできます!


ではインプレッションしてきます!!では!



この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8281770
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
ruzionnさんの画像
ruzionn
S14とミラバン(L275v)_______ に乗っているものでございます! __最近興味が薄れて困っていますが・・ 記事にできるものはしていきます!
プロフィール
検索
<< 2019年02月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
最新記事
写真ギャラリー
月別アーカイブ
ファン
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。