お金の不安を解消する消費生活アドバイザーです。
新年あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
まずお知らせです。
・右サイドバーの「12月の人気記事ランキング」を更新しました
・ブログの引っ越しについて
・消防設備士 乙種 第4類試験を受験します
となります。
12月の人気記事ランキング更新について
右サイドバーにある「前月の人気記事ランキング」を更新いたしました。
あいかわらず1位は「果汁のしずく」ですね。
2位をキープしているのは山梨県のふもっとダイニング。
伊豆のホテル「イルアズーリ」のレビュー記事も人気。
川根温泉ホテルのランチバイキング、裾野の天ぷら・よしだやさんもつおい。
ブログの引っ越しについて
当ブログを提供しているファンブログが4/22でサービスを終了します。
100記事以上、精魂込めて書いてきた記事が消えてしまうのは悲しく。
そこでseesaa(シーサー)ブログへの移転をします。
当面はこちらで記事の更新を続けます。
適当なタイミングで新たなブログに引っ越しするつもり。
新しいURLが決まりましたら、こちらでお知らせします。
消防設備士 乙種 第4類 資格試験を受験します
二級ボイラー技士の筆記試験に合格したので、次は消防設備士(乙種 第四類)に挑戦します。
わたしの資格試験対策は、誰かに教えることを考えながら学びます。
勉強をはじめて感じたのは「とにかく数字の暗記が多い」こと。
そこでインテリアコーディネーター一次試験のときに活躍した「語呂合わせ」を考えました。
たとえば
地区の水泳大会で25メートルを泳ぐ
地区音響装置(非常ベル)は、各階ごとに、その階の各部分から1つの地区音響装置までの水平距離が25m以下となるように設けます。
スポットで仕事する芸者
スポット型の感知器(炎感知器を除く)の傾斜角(芸者)の最大値は45度(しごと)
など。
試験は点数さえとれれば合格人数に上限はありません。
だから、出し惜しみせずにここで公開することにしました。
なによりもわたしの学びになるので。
新たに消防設備士試験の記事カテゴリを作るので、受験者さん参考にしてください。
まとめ
軽くお知らせするつもりでしたが、ふつうに長くなってしまいました。
とくにブログ移転に関しては、とつぜんでした。
なんとか移転のめどが立ってきたので、正月の時間があるうちに進めたいと思います。
なによりもポリテクの授業&就職活動と並行して資格試験の勉強もしないといけません。
今年の目標は
・消防設備士
・電気工事士
の試験に合格すること。
がんばります。
ユーキャンの消防設備士 第4類速習テキスト&予想模試 第3版【甲種・乙種対応】【予想模擬試験(2回分)つき】 (ユーキャンの資格試験シリーズ) 新品価格 |
【このカテゴリーの最新記事】