新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2017年06月14日
+ Kinda like POPEYe * 2017/06/14 vol.14
+ Kinda like POPEYe *
vol.14
2017/06/14:悪女発、フランス語から英語経由、日本語着のスペクトラム。
今回、すべては悪女と魔女から始まったのです。
懐かしのTVドラマですが、『奥様は魔女』の中では
セリーナ>エンドラ>サマンサという序列があります。
個人的趣味です。
悪女っぽいところに魅力を感じてしまう癖があります。
言葉というのは複数の言語を絡めて考えてみると理解が深まります。
日本語、英語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、イタリア語あたりは
映画や雑誌、ネット上の動画、スポーツ、時々”い・け・な・い”領域などの
さまざまな情報源から触れる機会が多いのではないでしょうか?
少なくとも、私はそうです。
断片的な知識であっても、異なった言語の概念同士がつながることがあると
とても楽しいものです。
もちろん、日本語の中でも古文や漢文を通して似たようなことがあります。
■ Fun with English ■
たまたま、悪女好きが嵩じてこんなことがありました。
子供が尋ねていわく:
”You are a good witch or a bad witch.”
おばさん、いい魔女?それとも悪い魔女?
エンドラが答えていわく:
”comme ci comme ça”
フランス語ですね。わかりません!!
さすがに魔女は多言語を用います。
聞いたことはある表現ですが、あらためてちゃんと意味を知りたくなって
面白半分で意味を調べていきました。『面白半分』ですから
いきなり日本語の意味を検索したりはしません。
まず、英語だと?で始まります。
結果、こんな感じのスペクトラムを作ってみました。
日本語部分は当てになりませんのでご注意ください。
スペクトラム
comme ci comme ça
↓
One way or another
↓
Somehow
↓
Not so good Not so bad
↓
So-so
↓
良くもなく悪くもなく
↓
まあ、だいたいそんな感じ
↓
いい感じに
↓
てきとー
なるほど、というわけでこの中でしっくリくるのは
One way or anotherのような気がします。
まずフランス語のcomme ci comme çaの下に
One way or anotherをおきます。
英語の中でOne way or anotherとの同義語や類義語をさらにその下において
それらの意味から、日本語の概念を抽出していきます。
それでできたのがスペクトラムです。
これらの日・英・仏語の概念を頭にいれて
言葉の意味のイメージを構築します。
エンドラのケースでどう日本語に置き換えるか?
考えてみました。
『そうかもしれないし、そうじゃないかも』(長すぎてコマからはみ出す)
『そうともいうし、そうじゃないかも〜』(クレヨンしんちゃんだ!)
『時と場合によるね』(まあまあ)
『出かたしだいだね』(ダーリンを念頭に攻撃的な感じ)
『さあ、どっちだろうねぇ』(こんなとこか?)
などを選択肢にあげます。
以上です。
やっぱ、セリーナがいいわ〜!
悪女は魅力的だったのです。
奥様は魔女だったのです・・・より良くないか?
■ Rock Classic ■
この当時のTVは、もちろんブラウン管。
そのいかつさは、まさに受像機という言葉が似合います。
つまみスイッチを引っ張ってスイッチON、チャンネルはロタリー。
2トラ38のオープンリールデッキ。
今じゃ、遺跡発見的価値がある気がします。
■ Today(s Beauty ■
やっぱ、今日はこれでしょう。
One way or another by Blondie
*必ずお読みください*
NOTICE:PolicyーON YOUR OWN RISK basis
当コンテンツは
決して悪女の餌食になることを勧めるものではありません。
特に、夜に出歩く機会の多い方は注してください。
悪女は魅力にあふれていますが、
時に想定外の火傷を負う可能性があります。
当ブログ運営者および管理人は一切の責任を負いません。
また、女性も悪女の研究をして
被害者をださないように心がけていただくよう
お願いいたします。
それでは、悪女の魅力に惹かれても虜にはならない一日をお過ごしください。
Have a Holly day!
Beware! Evil could be anywhere around you.
Maybe,right next to you・・・・・・
comme ci comme ça!
vol.14
2017/06/14:悪女発、フランス語から英語経由、日本語着のスペクトラム。
今回、すべては悪女と魔女から始まったのです。
懐かしのTVドラマですが、『奥様は魔女』の中では
セリーナ>エンドラ>サマンサという序列があります。
個人的趣味です。
悪女っぽいところに魅力を感じてしまう癖があります。
言葉というのは複数の言語を絡めて考えてみると理解が深まります。
日本語、英語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、イタリア語あたりは
映画や雑誌、ネット上の動画、スポーツ、時々”い・け・な・い”領域などの
さまざまな情報源から触れる機会が多いのではないでしょうか?
少なくとも、私はそうです。
断片的な知識であっても、異なった言語の概念同士がつながることがあると
とても楽しいものです。
もちろん、日本語の中でも古文や漢文を通して似たようなことがあります。
■ Fun with English ■
たまたま、悪女好きが嵩じてこんなことがありました。
子供が尋ねていわく:
”You are a good witch or a bad witch.”
おばさん、いい魔女?それとも悪い魔女?
エンドラが答えていわく:
”comme ci comme ça”
フランス語ですね。わかりません!!
さすがに魔女は多言語を用います。
聞いたことはある表現ですが、あらためてちゃんと意味を知りたくなって
面白半分で意味を調べていきました。『面白半分』ですから
いきなり日本語の意味を検索したりはしません。
まず、英語だと?で始まります。
結果、こんな感じのスペクトラムを作ってみました。
日本語部分は当てになりませんのでご注意ください。
スペクトラム
comme ci comme ça
↓
One way or another
↓
Somehow
↓
Not so good Not so bad
↓
So-so
↓
良くもなく悪くもなく
↓
まあ、だいたいそんな感じ
↓
いい感じに
↓
てきとー
なるほど、というわけでこの中でしっくリくるのは
One way or anotherのような気がします。
まずフランス語のcomme ci comme çaの下に
One way or anotherをおきます。
英語の中でOne way or anotherとの同義語や類義語をさらにその下において
それらの意味から、日本語の概念を抽出していきます。
それでできたのがスペクトラムです。
これらの日・英・仏語の概念を頭にいれて
言葉の意味のイメージを構築します。
エンドラのケースでどう日本語に置き換えるか?
考えてみました。
『そうかもしれないし、そうじゃないかも』(長すぎてコマからはみ出す)
『そうともいうし、そうじゃないかも〜』(クレヨンしんちゃんだ!)
『時と場合によるね』(まあまあ)
『出かたしだいだね』(ダーリンを念頭に攻撃的な感じ)
『さあ、どっちだろうねぇ』(こんなとこか?)
などを選択肢にあげます。
以上です。
やっぱ、セリーナがいいわ〜!
悪女は魅力的だったのです。
奥様は魔女だったのです・・・より良くないか?
■ Rock Classic ■
この当時のTVは、もちろんブラウン管。
そのいかつさは、まさに受像機という言葉が似合います。
つまみスイッチを引っ張ってスイッチON、チャンネルはロタリー。
2トラ38のオープンリールデッキ。
今じゃ、遺跡発見的価値がある気がします。
■ Today(s Beauty ■
やっぱ、今日はこれでしょう。
One way or another by Blondie
*必ずお読みください*
NOTICE:PolicyーON YOUR OWN RISK basis
当コンテンツは
決して悪女の餌食になることを勧めるものではありません。
特に、夜に出歩く機会の多い方は注してください。
悪女は魅力にあふれていますが、
時に想定外の火傷を負う可能性があります。
当ブログ運営者および管理人は一切の責任を負いません。
また、女性も悪女の研究をして
被害者をださないように心がけていただくよう
お願いいたします。
それでは、悪女の魅力に惹かれても虜にはならない一日をお過ごしください。
Have a Holly day!
Beware! Evil could be anywhere around you.
Maybe,right next to you・・・・・・
comme ci comme ça!
2017年05月12日
Today's Choice #X+1 ちょっとレゲエ なテイストで
僕は、波乗り・ウィンド・アメフトなど
アウトドアの運動が大好きです。
ついでに、パブロ・クルーズも大好きなんです。
Publo Cruise − A Place in the Sun
昨日、今日と暑い日が続きまして
そろそろ、夏の準備に取り掛かる必要性を感じ、
納戸から、去年買った『日差し・紫外線をカット、
でも風を通す』というハイテク簾を引っ張り出しました・・・
本来の性格はリアルな夏を感じてから
しかたなく対応するのですが
光老化だとか、紫外線の恐怖とか
家族が脅しを入れてくるので
仕方無しに、大人なふりをして
手回しの良い準備をせざるをえません。
我が家では環境映像の代わりに
お買い物便利チャンネルが常時流れています。
聴くところによると、あのデラックスなマツコさんも
ご覧になっているのだそうです。
僕は、
MTVかけっぱなしが好ましいのですが
覇権奪還にことごとく失敗してしまい
いつも、ひやひやしています。
ちなみに、家族たちは
『細かすぎて伝わらない物まね選手権』のごとく
各キャストっていうのかな?商品の説明する人たちや
カリスマ・ゲストの物まねをして喜んでいます。
結構なクオリティーまで来ているのが驚きです。
日差しや太陽を悪いものと考えたくないので
ポジティブになれそうなレゲエっぽいけど
それほどガチなレゲエじゃないものを
聴いてみたくなりました。
MTV After the Launch時期のヘビロテものです。
ミュージカル・ユースは今じゃ間違いなく
ミュージカル・オヤジなわけで・・・
精神衛生上、現在の姿は追わないことにしておきます。
Musical Youth − Pass the Duchie
Roxanne You don't have to put on a red light・・・
『六さん。湯豆腐の沸騰は零点』といっているらしい。
と、いちいちからんでくる
すばらしい語学的センス溢れる自慢の先輩がいます。
アメフトでタックルを受けすぎたわけではなく
天然なので心配はしていません。
The Police − Roxanne
本当は Excplicit バージョンを使いたかったのですが
品性を問われることになるのを避けるために
こちらにしました。
Arabesque − Born to Reggae
ちなみに、多少お下品でもかまわないという方は
こちらからどうぞ・・・
僕なら絶対見ちゃいます。
18禁とさせていただきます。
https://www.youtube.com/watch?v=PDI3xjB2emg
レゲエっぽいPOPSの隠し玉です。
90年代のものだとおもいます。
リピートして流しっぱなしにすることが多いです。
ホワイトレゲエは普通ですが
White Female Reggae もいいものだと思います。
Ace of Base − All She Wants
それでは、また。
アウトドアの運動が大好きです。
ついでに、パブロ・クルーズも大好きなんです。
Publo Cruise − A Place in the Sun
昨日、今日と暑い日が続きまして
そろそろ、夏の準備に取り掛かる必要性を感じ、
納戸から、去年買った『日差し・紫外線をカット、
でも風を通す』というハイテク簾を引っ張り出しました・・・
本来の性格はリアルな夏を感じてから
しかたなく対応するのですが
光老化だとか、紫外線の恐怖とか
家族が脅しを入れてくるので
仕方無しに、大人なふりをして
手回しの良い準備をせざるをえません。
我が家では環境映像の代わりに
お買い物便利チャンネルが常時流れています。
聴くところによると、あのデラックスなマツコさんも
ご覧になっているのだそうです。
僕は、
MTVかけっぱなしが好ましいのですが
覇権奪還にことごとく失敗してしまい
いつも、ひやひやしています。
ちなみに、家族たちは
『細かすぎて伝わらない物まね選手権』のごとく
各キャストっていうのかな?商品の説明する人たちや
カリスマ・ゲストの物まねをして喜んでいます。
結構なクオリティーまで来ているのが驚きです。
日差しや太陽を悪いものと考えたくないので
ポジティブになれそうなレゲエっぽいけど
それほどガチなレゲエじゃないものを
聴いてみたくなりました。
MTV After the Launch時期のヘビロテものです。
ミュージカル・ユースは今じゃ間違いなく
ミュージカル・オヤジなわけで・・・
精神衛生上、現在の姿は追わないことにしておきます。
Musical Youth − Pass the Duchie
Roxanne You don't have to put on a red light・・・
『六さん。湯豆腐の沸騰は零点』といっているらしい。
と、いちいちからんでくる
すばらしい語学的センス溢れる自慢の先輩がいます。
アメフトでタックルを受けすぎたわけではなく
天然なので心配はしていません。
The Police − Roxanne
本当は Excplicit バージョンを使いたかったのですが
品性を問われることになるのを避けるために
こちらにしました。
Arabesque − Born to Reggae
ちなみに、多少お下品でもかまわないという方は
こちらからどうぞ・・・
僕なら絶対見ちゃいます。
18禁とさせていただきます。
https://www.youtube.com/watch?v=PDI3xjB2emg
レゲエっぽいPOPSの隠し玉です。
90年代のものだとおもいます。
リピートして流しっぱなしにすることが多いです。
ホワイトレゲエは普通ですが
White Female Reggae もいいものだと思います。
Ace of Base − All She Wants
それでは、また。
2017年05月04日
オヤジは くだらないことに気づく #4 35億とヒューマンリーグ
まずは、これをご覧ください
今まではこのスタンダードな動画を観ていて
もう、MTVで散々観たからお腹いっぱいと思っていました。
ご存知の
Human LeagueのDon't you want meです。
ところが、今日偶然このバージョンを発見してまいました。
80年代っていうか、MTVでも、FMでもAMでも散々の
ヘビロテで耳の穴の壁に壁画のように記された
ヒューマン・リーグですが・・・
この動画を見て思ったのが
この音とともに聴こえてくるフレーズ。
Austin Mahone Dirty Work
楽曲というよりも
『35億』のフレーズでした。
どちらのファンの方にもすみませんが
本当なので、言わずにはいられませんでした。
個人の感想です。
今まではこのスタンダードな動画を観ていて
もう、MTVで散々観たからお腹いっぱいと思っていました。
ご存知の
Human LeagueのDon't you want meです。
ところが、今日偶然このバージョンを発見してまいました。
80年代っていうか、MTVでも、FMでもAMでも散々の
ヘビロテで耳の穴の壁に壁画のように記された
ヒューマン・リーグですが・・・
この動画を見て思ったのが
この音とともに聴こえてくるフレーズ。
Austin Mahone Dirty Work
楽曲というよりも
『35億』のフレーズでした。
どちらのファンの方にもすみませんが
本当なので、言わずにはいられませんでした。
個人の感想です。
声が可愛いと思う女性シンガー #3 ブリトニー・スピアズ
可愛らしい声だなぁ・・と思う第三弾。
かわいい声 VS お色気な声
歌い方じゃなくて、声そのものの色合いのことです。
どちらに弱いかを考えてみようと
目を閉じてじ〜っと聴きこんで・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
ふと目を開けてみて
男は・・・
少なくとも私はやっぱり、視覚なのだと気づきました。
トム・クルーズ版 International Man of Mystery・・Yeh, Baby!
かわいい声とか、、いろいろな意味でいいなぁ・・・
ブリトニー・スピアーズ。
Boys
Baby, what're you waitin' for?
Ah, ah・・・・
Le'me see what’ya can do・・・
え、良いんですか?
Yes, Baby Yehhh!
ブリちゃんとInternational Man of Mysteryのコラボ。
I love Rock’N'Roll
だいぶ、お色気の強い感じに仕上げっています。
声が可愛いから、それほどいやらしくない。
Piece of Me
Wholeじゃなくて、Pieceでも・・・無いより良いか?
Yeh, Baby! Better than Nothing!
Circus
There's only two types of people in the world
The ones that entertain, and the ones that observe
Well, baby, I'm a put-on-a-show kinda girl
そのとおり!!
ただ、無粋にも文法的にはThere're では???
と思ってしまいました。
Toxic
Toxicate me now!
はい、よろこんで!
Womanizer
ホモではなく、ヘテロ・セクシュアルであるという程度に
女性のほうが好きなだけで、”たらす”ほどの魅力がありません。
ちょっと言われてみたい気がします。
I'm not a Girl, Not yet a Woman
ローライズは、こういう風がかっこいい。
体型的特質を考慮して
僕は遠慮しておきます。
Lucky
Luckyじゃなくて実力と魅力あればこそです。
ブリトニー・スピアーズの魅力は
なんといっても声のかわいらしさと
ちょっと気を抜くとポッチャリ。。。
たぬき体型になっちゃう
幼児体型気味なところです。
セクシーだけといやらしさが無い。
Yeh!Baby,Yeah!
個人の感想です。
かわいい声 VS お色気な声
歌い方じゃなくて、声そのものの色合いのことです。
どちらに弱いかを考えてみようと
目を閉じてじ〜っと聴きこんで・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
ふと目を開けてみて
男は・・・
少なくとも私はやっぱり、視覚なのだと気づきました。
トム・クルーズ版 International Man of Mystery・・Yeh, Baby!
かわいい声とか、、いろいろな意味でいいなぁ・・・
ブリトニー・スピアーズ。
Boys
Baby, what're you waitin' for?
Ah, ah・・・・
Le'me see what’ya can do・・・
え、良いんですか?
Yes, Baby Yehhh!
ブリちゃんとInternational Man of Mysteryのコラボ。
I love Rock’N'Roll
だいぶ、お色気の強い感じに仕上げっています。
声が可愛いから、それほどいやらしくない。
Piece of Me
Wholeじゃなくて、Pieceでも・・・無いより良いか?
Yeh, Baby! Better than Nothing!
Circus
There's only two types of people in the world
The ones that entertain, and the ones that observe
Well, baby, I'm a put-on-a-show kinda girl
そのとおり!!
ただ、無粋にも文法的にはThere're では???
と思ってしまいました。
Toxic
Toxicate me now!
はい、よろこんで!
Womanizer
ホモではなく、ヘテロ・セクシュアルであるという程度に
女性のほうが好きなだけで、”たらす”ほどの魅力がありません。
ちょっと言われてみたい気がします。
I'm not a Girl, Not yet a Woman
ローライズは、こういう風がかっこいい。
体型的特質を考慮して
僕は遠慮しておきます。
Lucky
Luckyじゃなくて実力と魅力あればこそです。
ブリトニー・スピアーズの魅力は
なんといっても声のかわいらしさと
ちょっと気を抜くとポッチャリ。。。
たぬき体型になっちゃう
幼児体型気味なところです。
セクシーだけといやらしさが無い。
Yeh!Baby,Yeah!
個人の感想です。
2017年04月28日
Classic ROCK #20 70’sBoy(親父)が疲れたときに聴きたい
今週は、ちょっと
忙しかった。
数本の入稿の締め切り。
新しいシーズン(アメフト)用のプレーブックの仕上げと
ヘルメットやショルダーの最終チェック。
古い資料の整理。
写真、手紙、雑誌、書籍、スクラップ。
カセットテープにVHSビデオ、
結局、捨てられるものは何もなかった。
冬物の寝具や防寒着の片付け。。。
からの、納戸のリオーガナイズ。
目がついてしまったので
アナログオーディーオ機器の皆様の
端子磨き。
アンプ、チューナー、スピーカー、デッキ
台数がそこそこあって・・・
アンプとなると1台にそこそこの個数があるので
接点復活剤とめん棒で丁寧にやると
そうとう時間がかかります。
気候が良いので瑣末な家事関係を
一気に手をつけたのは無謀だった。
ようやくたどり着いたぜ!金曜日!!!
そういった平日最後になんとなく聴きたくなった曲。
こんな声で口ずさまれたら
何やっていても、手が止まってしまいます。
うっとり、聞き惚れてしまって
確かに時間がかかることになるでしょうね。
It's going to take some time by Carpenters
ボーカルにはたいてい色合いを感じます。
それぞれのボーカリストの声や歌い方には
それぞれに独特の色合いを感じるのが普通です。
しかし、リタの歌は無色透明。
何時間でも聴いていられる・・・それでいて
心の深いところにしみこんで来ます。
We're all alone by Rita Coolidge
懐かしい声なんです。
まだ、学生だったころ
お世話になった大事な人の声とそっくりで。
歌は下手くそだったけれど。声の響きが。
Will you still love me tomorrow by Carole King
こんなお隣さんが
窓辺に腰かけていて
歌を歌っていたらなぁ・・・と
ありえない妄想。。。
今、気づいたんですが、オードリーさんって
指がメチャ長くてきれい、
指も・・ですね。
Moon River
a song by Audrey Hepburn from Breakfast at Tiffany's
100%個人の趣味です。
こんなこといわれたら
尻尾振ってついていってしまいます。
Magic by Olivea Newton-John
女性ばっかだと思われたでしょうが・・
そういうわけでもないんです。
時々、走り続けた道を振り返ると
いろいろな顔が浮かんできます。
どうしてるのかなぁ・・・
Faithfully by JOURNEY
日本、アメリカ+ハワイ、イタリア、メキシコ、香港、韓国、ベトナム、
オーストリア、イラン、イラク、トルコ、アラブ・・・
家族はもちろん大事です。
しかし、友人というのは支えられ、励まされるものです。
Waiting on a friend by Rolling Stones
さてと、元気に週末・・・
ゴールデン・ウィークかぁ・・・
そんなの関係無いフリーランサーの金曜と週末です。
ずるして1日伸ばした5月1日入稿締め切りが・・・
忙しかった。
数本の入稿の締め切り。
新しいシーズン(アメフト)用のプレーブックの仕上げと
ヘルメットやショルダーの最終チェック。
古い資料の整理。
写真、手紙、雑誌、書籍、スクラップ。
カセットテープにVHSビデオ、
結局、捨てられるものは何もなかった。
冬物の寝具や防寒着の片付け。。。
からの、納戸のリオーガナイズ。
目がついてしまったので
アナログオーディーオ機器の皆様の
端子磨き。
アンプ、チューナー、スピーカー、デッキ
台数がそこそこあって・・・
アンプとなると1台にそこそこの個数があるので
接点復活剤とめん棒で丁寧にやると
そうとう時間がかかります。
気候が良いので瑣末な家事関係を
一気に手をつけたのは無謀だった。
ようやくたどり着いたぜ!金曜日!!!
そういった平日最後になんとなく聴きたくなった曲。
こんな声で口ずさまれたら
何やっていても、手が止まってしまいます。
うっとり、聞き惚れてしまって
確かに時間がかかることになるでしょうね。
It's going to take some time by Carpenters
ボーカルにはたいてい色合いを感じます。
それぞれのボーカリストの声や歌い方には
それぞれに独特の色合いを感じるのが普通です。
しかし、リタの歌は無色透明。
何時間でも聴いていられる・・・それでいて
心の深いところにしみこんで来ます。
We're all alone by Rita Coolidge
懐かしい声なんです。
まだ、学生だったころ
お世話になった大事な人の声とそっくりで。
歌は下手くそだったけれど。声の響きが。
Will you still love me tomorrow by Carole King
こんなお隣さんが
窓辺に腰かけていて
歌を歌っていたらなぁ・・・と
ありえない妄想。。。
今、気づいたんですが、オードリーさんって
指がメチャ長くてきれい、
指も・・ですね。
Moon River
a song by Audrey Hepburn from Breakfast at Tiffany's
100%個人の趣味です。
こんなこといわれたら
尻尾振ってついていってしまいます。
Magic by Olivea Newton-John
女性ばっかだと思われたでしょうが・・
そういうわけでもないんです。
時々、走り続けた道を振り返ると
いろいろな顔が浮かんできます。
どうしてるのかなぁ・・・
Faithfully by JOURNEY
日本、アメリカ+ハワイ、イタリア、メキシコ、香港、韓国、ベトナム、
オーストリア、イラン、イラク、トルコ、アラブ・・・
家族はもちろん大事です。
しかし、友人というのは支えられ、励まされるものです。
Waiting on a friend by Rolling Stones
さてと、元気に週末・・・
ゴールデン・ウィークかぁ・・・
そんなの関係無いフリーランサーの金曜と週末です。
ずるして1日伸ばした5月1日入稿締め切りが・・・
2017年04月24日
恋人に言われてみたい! 素敵な言葉。。洋楽から @
こんなふうに言われたら死んでもいい、、、ことはないが
相当に嬉しい!
少なくとも、死ぬまでに一度は言われてみたいけれど
かなり、望みは薄くなってきました。
How do I make you wanna see me?
どうしたら振り向いてくれるの?
How Do I Make You by Linda Ronstadt
Hit me with your best shot!
最高のやつをチョウダイ!
Hit Me With Your Best Shot by Pat Benatar
I love you, I honestly love you
愛しているわ、心から愛してる。
I Honestly Love You by Olivia Newton-John
Say a little prayer for you
貴方のために祈っているの。
Say a little prayer for you by Emilly Williams
Your nobody called today.
But I can love you like nobody can, even better.
誰かさんが電話してきたわよ。
でもその誰かさんよりも私の方が貴方をずっと愛してるわ。
Nobody by SILVIA
ああ、隣の芝生は青く見えるもの。。
足るを知るは賢者なり。
妄想にとどめておこう。。
馬鹿なオヤジの月曜を迎えるための妄想でした。
相当に嬉しい!
少なくとも、死ぬまでに一度は言われてみたいけれど
かなり、望みは薄くなってきました。
How do I make you wanna see me?
どうしたら振り向いてくれるの?
How Do I Make You by Linda Ronstadt
Hit me with your best shot!
最高のやつをチョウダイ!
Hit Me With Your Best Shot by Pat Benatar
I love you, I honestly love you
愛しているわ、心から愛してる。
I Honestly Love You by Olivia Newton-John
Say a little prayer for you
貴方のために祈っているの。
Say a little prayer for you by Emilly Williams
Your nobody called today.
But I can love you like nobody can, even better.
誰かさんが電話してきたわよ。
でもその誰かさんよりも私の方が貴方をずっと愛してるわ。
Nobody by SILVIA
ああ、隣の芝生は青く見えるもの。。
足るを知るは賢者なり。
妄想にとどめておこう。。
馬鹿なオヤジの月曜を迎えるための妄想でした。
2017年04月17日
オヤジのRelaxing Night Flight #1
『夜のしじまに・・・』
Mr. Lonely by Bobby Vinton
だとパクリになってしまうので,不定期に
癒しの夜間飛行みたいなイメージングで,
3曲位ずつご紹介しtてみようと思います。
邦題だと秋のイメージらしいですが・・・
For the Peace of all Mankind by Albert Hammond
イントロの初めは左チャンネルしか聴こえませんが
故障ではありませんのでご安心下さい。
Year of the Cat by Al Stewart
空中浮遊感が半端無し!・・と思うんですけど。
Have you Heard by Pat Metheny Group
急遽、予定に追加です。
Allan Holdsworthさんが亡くなってしまっいました。
子供が『手のでかいギタリストが亡くなったよ』って教えてくれて
手がでかいで浮かんだのが、
フリッツ・フォン・エリック=鉄の爪 アイアン・クロー・・・
開いた手の親指のさきから小指の先までのスパンが30cmあったそうで。
ご長寿クイズ並みに不謹慎にも大脱線。。
なんだか、このところレジェンダリーなアーティストがどんどん
本当にレジェンドの中へと旅立ってしまう・・RIP
Allan Holdsworth
たしかに手がでかい。
考えられないくらいのところに
指が届いてます。
僕は手は大きめだけど指が短くて先が太い。
亡くなった祖母いわく『見事な百姓の手』、
子供いわく『亀の手』。
エレキは親父が怒って買えなかったので
アコギを始めた時点で自分なりに
向かないのがわかった。
Fmとかならなんとかなっても
B♭みたな一本指の下に3本平行にそろえるとか
指がつりそうで無理だし、指先が太すぎて
隣の弦に触れまくりなうえ、完璧に才能なさ加減が分かったので、
適当にコードを覚えてジャカジャカ止まりです。
全てのギタリストの皆さん、まじにリスペクトです。
Mr. Lonely by Bobby Vinton
だとパクリになってしまうので,不定期に
癒しの夜間飛行みたいなイメージングで,
3曲位ずつご紹介しtてみようと思います。
邦題だと秋のイメージらしいですが・・・
For the Peace of all Mankind by Albert Hammond
イントロの初めは左チャンネルしか聴こえませんが
故障ではありませんのでご安心下さい。
Year of the Cat by Al Stewart
空中浮遊感が半端無し!・・と思うんですけど。
Have you Heard by Pat Metheny Group
急遽、予定に追加です。
Allan Holdsworthさんが亡くなってしまっいました。
子供が『手のでかいギタリストが亡くなったよ』って教えてくれて
手がでかいで浮かんだのが、
フリッツ・フォン・エリック=鉄の爪 アイアン・クロー・・・
開いた手の親指のさきから小指の先までのスパンが30cmあったそうで。
ご長寿クイズ並みに不謹慎にも大脱線。。
なんだか、このところレジェンダリーなアーティストがどんどん
本当にレジェンドの中へと旅立ってしまう・・RIP
Allan Holdsworth
たしかに手がでかい。
考えられないくらいのところに
指が届いてます。
僕は手は大きめだけど指が短くて先が太い。
亡くなった祖母いわく『見事な百姓の手』、
子供いわく『亀の手』。
エレキは親父が怒って買えなかったので
アコギを始めた時点で自分なりに
向かないのがわかった。
Fmとかならなんとかなっても
B♭みたな一本指の下に3本平行にそろえるとか
指がつりそうで無理だし、指先が太すぎて
隣の弦に触れまくりなうえ、完璧に才能なさ加減が分かったので、
適当にコードを覚えてジャカジャカ止まりです。
全てのギタリストの皆さん、まじにリスペクトです。
2017年04月16日
70’sBoyの初夏を感じる季節のタイトル #1 ブランチを作りながら・・
4月の半ばながら、今日は初夏を感じます。
初夏を感じる段階というのは
気が遠くなりそうな暑さや
汗だくで外を徘徊するという
本物の夏の禍々しさはまだ影を潜め、
気持ち的に夏の良い部分だけが思い起こさるので、
夏の気分を清々しくかみ締めるためには
今時分が最適なのではないかと思います。
いい感じにフィルターがかかった
夏のイメージのタイトルが浮かびます。
70〜80年に多感な時代をすごした70’sBoyとしては
(もちろん20thCenturyBoyを意識しています)
20th Century Boy by T.Rex
とりあえず、日曜なので・・・
相棒のグルーミングの9時30分の予約も完了したし
ブランチを作りながら、ピニャ・コラーダを1杯・・のつもりが2杯
といっても、ルパート・ホームズには行きません。
Kokomo by Beach Boys
これを聞いていると
体の芯がムズムズしてきます。
普段はできるだけ聴かないように、
思い出さないようにしているパブロ・クルーズ。
ああ、嗚呼、ア〜、Ah!波乗り行きてぇ〜。。。
波乗りや、それ関係の音は普段聞かないようにしています。
海に向かうときのみしか聴けません。
悲しくなってくるので。
I want you tonight by Publo Cruise
気を落ち着けるには・・・
なんとなく、気が鎮まるのですが
慌てる意欲も同時に殺がれます。
中庸の難しさなり。
何にもしなくて良いときにはピッタリです。
More Than this by Roxy music
好きです。
小野リサさんのボサノバとかそんなや、こんなやつ。
前に、ホテルのディナーショーを見ましたが
やはり、凄く良かったです。
イパネマの娘 小野リサ
MTVで初めて見たときには驚いた。
ホワイトレゲエの本物、
レゲエっぽいポップス、ロックじゃない。
即、LP買いにTowerRecordに走りました。
ガチなホワイトレゲエ。
ラムが飲みたくなる。ワインじゃなくて。
Red Red Wine by UB40
その昔、日立サウンドブレイクという
大変お気に入りだった音楽番組がありました。
やっぱ、波乗り行きたい。
このBeyondやRiseもいいのですが、
これが好きです。
Fandango by Herb Alpert
少し、テキーラとバーボン入りの超即効性パイナポージュースが効いてきたのと、
スパニッシュオムレツといんちきタコスの
ブランチのご提供の時間なので、今日はこの辺で。。。
Adiós, Amigos!!!
初夏を感じる段階というのは
気が遠くなりそうな暑さや
汗だくで外を徘徊するという
本物の夏の禍々しさはまだ影を潜め、
気持ち的に夏の良い部分だけが思い起こさるので、
夏の気分を清々しくかみ締めるためには
今時分が最適なのではないかと思います。
いい感じにフィルターがかかった
夏のイメージのタイトルが浮かびます。
70〜80年に多感な時代をすごした70’sBoyとしては
(もちろん20thCenturyBoyを意識しています)
20th Century Boy by T.Rex
とりあえず、日曜なので・・・
相棒のグルーミングの9時30分の予約も完了したし
ブランチを作りながら、ピニャ・コラーダを1杯・・のつもりが2杯
といっても、ルパート・ホームズには行きません。
Kokomo by Beach Boys
これを聞いていると
体の芯がムズムズしてきます。
普段はできるだけ聴かないように、
思い出さないようにしているパブロ・クルーズ。
ああ、嗚呼、ア〜、Ah!波乗り行きてぇ〜。。。
波乗りや、それ関係の音は普段聞かないようにしています。
海に向かうときのみしか聴けません。
悲しくなってくるので。
I want you tonight by Publo Cruise
気を落ち着けるには・・・
なんとなく、気が鎮まるのですが
慌てる意欲も同時に殺がれます。
中庸の難しさなり。
何にもしなくて良いときにはピッタリです。
More Than this by Roxy music
好きです。
小野リサさんのボサノバとかそんなや、こんなやつ。
前に、ホテルのディナーショーを見ましたが
やはり、凄く良かったです。
イパネマの娘 小野リサ
MTVで初めて見たときには驚いた。
ホワイトレゲエの本物、
レゲエっぽいポップス、ロックじゃない。
即、LP買いにTowerRecordに走りました。
ガチなホワイトレゲエ。
ラムが飲みたくなる。ワインじゃなくて。
Red Red Wine by UB40
その昔、日立サウンドブレイクという
大変お気に入りだった音楽番組がありました。
やっぱ、波乗り行きたい。
このBeyondやRiseもいいのですが、
これが好きです。
Fandango by Herb Alpert
少し、テキーラとバーボン入りの超即効性パイナポージュースが効いてきたのと、
スパニッシュオムレツといんちきタコスの
ブランチのご提供の時間なので、今日はこの辺で。。。
Adiós, Amigos!!!
2017年04月14日
なつかしのディスコヒット レイ・パーカーJr.とスピナーズでMTVを挟んでみた。
MTV開始前のものがBM(Before MTV) で
MTV開始後のものがAM(After MTV)ということです。
BMとAMということで分けてみました。
できるだけ、重複を避けたつもりですが
まったく、記憶にございません。
平に忖度をお願い奉りあげます候。
籠池さん、ボキャブラリー豊富なんですね。
その限りにおいてリスペクト。
BM era
I'm Every Woman by Chaka Khan
LeFreak by Chic
He's the greatest Danser by Sister Sledge
Ring MyBell by Anita Ward
個人的な思い入れです。
Blame it on the Boogie by The Jacksons
これ、私の大のお気に入りです。
1980年ものです。
Working My Way Back To You Girl by The Spinners
オリジナルは1966年に遡ります。
こっちにもこっちのよさがありますが
私にはちょっとパンチが足らなくて。。。
Working My Way Back to You
by Frankie Valli and the Four Seasons
ベースを弾きながら歌ってる人だれでしょう?
You can't change that by Raydio
答えは
1981年だけどぎりぎりBMです。
4月くらいから聴いてましたから。
====================================
MTV LAUNCH ,1981 AUGUST
====================================
AM era
これは完全なAMです。
Ghostbusters by Ray Parker Jr.
チークタイムが大嫌い。
It's gonna Take a Miracle by Deniece Williams
RIP・・・
You spin me Round by Dead or Alive
たしか、リンジー・ケンプの真夏の世の夢に出ていたような気がします。
Shoot Your Shot by Divine
AM era でのお気に入り。
Two of Hearts by Stacy Q
ファッションは、何でも、パンツにイン・・の時代です。
Dance Hall Days by Wang Chung
やっぱり、スピナーズ。
Rock Steady by The Whispers
どうでしょう。
MTV前と後では
ディスコサウンド、MVのテイストが少し
変わったように思いませんか?
僕はMTV前ではスピナーズ、
MTV後ではステイシーQがお気に入りです。
それでは、
MTV開始後のものがAM(After MTV)ということです。
BMとAMということで分けてみました。
できるだけ、重複を避けたつもりですが
まったく、記憶にございません。
平に忖度をお願い奉りあげます候。
籠池さん、ボキャブラリー豊富なんですね。
その限りにおいてリスペクト。
BM era
I'm Every Woman by Chaka Khan
LeFreak by Chic
He's the greatest Danser by Sister Sledge
Ring MyBell by Anita Ward
個人的な思い入れです。
Blame it on the Boogie by The Jacksons
これ、私の大のお気に入りです。
1980年ものです。
Working My Way Back To You Girl by The Spinners
オリジナルは1966年に遡ります。
こっちにもこっちのよさがありますが
私にはちょっとパンチが足らなくて。。。
Working My Way Back to You
by Frankie Valli and the Four Seasons
ベースを弾きながら歌ってる人だれでしょう?
You can't change that by Raydio
答えは
1981年だけどぎりぎりBMです。
4月くらいから聴いてましたから。
====================================
MTV LAUNCH ,1981 AUGUST
====================================
AM era
これは完全なAMです。
Ghostbusters by Ray Parker Jr.
チークタイムが大嫌い。
It's gonna Take a Miracle by Deniece Williams
RIP・・・
You spin me Round by Dead or Alive
たしか、リンジー・ケンプの真夏の世の夢に出ていたような気がします。
Shoot Your Shot by Divine
AM era でのお気に入り。
Two of Hearts by Stacy Q
ファッションは、何でも、パンツにイン・・の時代です。
Dance Hall Days by Wang Chung
やっぱり、スピナーズ。
Rock Steady by The Whispers
どうでしょう。
MTV前と後では
ディスコサウンド、MVのテイストが少し
変わったように思いませんか?
僕はMTV前ではスピナーズ、
MTV後ではステイシーQがお気に入りです。
それでは、
2017年04月09日
70〜80年代頃の洋楽 オヤジチョイス#1 広告代理店全盛期?
70年代という時代の大きな流行のひとつが『メロー&ソフト』なコンセプトです。
化粧品のCMで使われていた南沙織さんの歌にもその兆候が
YMOまで、なんかメローになって胸がキュンキュン。
ここらあたりが元祖胸キュンでしょうね。
時代はバブルに向かってまっしぐら。
右肩上がりの成長が当たり前の日本経済。
クライアントの広告費の枠はどんどん大きくなる。
CM関係のクリエーター・タレント・モデル全盛期、
代理店は大盛況。
学生は『宣伝会議』(広告をテーマとする雑誌です)を読み
『ホイチョイ・プロダクション』ものをバイブルとします。
当時の就職先候補の上位は、TV・ラジオなど放送系を含め
いわゆる業界関係が占めていたものです。
人気的な見地から商事・物産・海上・ニッセイなんてのを抑えていました。
ダークホースが外食産業、ファミレス系かな?
藤田商会(マクドナルドの大元)なんかもそうでしたね。
企業イメージの向上にしのぎを削るクライアント各社。
いわゆる”CI”(コーポレイト・アイデンティティー)などという
言葉が流行語であり、マーケティング戦略の中心でした。
豊富な広告費予算をもった日本の広告代理店は
世界的なイベントを牛耳り始める。
火山の噴火でもあった日には
(不謹慎で申し訳ないのですが時代の勢いと
雰囲気の描写としてご容赦ください)
下手すりゃカンムリはD通?H報堂?などと噂された時代です。
それほどほぼすべてにベントに日本の広告代理店は
進出しておりました。
電通や博報堂のネームの入った封筒なんか持ってると
黙っていてもモデル・キャンギャル・アナウンサー志望なんかの
女の子の方からお声のかかった時代です。
80年代に入って更に加熱していくわけで・・・
かく言う私も、いろいろな意味でその恩恵に浴しました
ごっつぁんシタ!!
当時からCMの世界で創造性とインパクトを競っていた
クライアント企業のなかで、特に化粧品会社の競争は
激しいものがありました。
化粧品会社のこれまでの全歴史を振り返ってみて
僕が好きなモデルさんは
コーセーCMのセーラ・ロウエルさんと
資生堂CMのマイティー・ルエロンさんです。
はなはだ私見で恐縮ですが
世界の映画スターや女優、歌手、モデルなど比べても
今だのこの二人を越えて
胸のときめきを覚える方は存在しません。
セーラ・ロウエルさんはFM番組のMCなども勤めておられて
容姿もさることながら、その声と話し方がクールでありながら可愛らしいくて
留守録してでも、彼女の番組を逃すことはありませんでした。
男性でも、女性でも
最大の魅力は知性であると私は考えています。
どんなに眉目秀麗なご麗人であろうとお話をしてみて『アレッ?』と思うと
とたんに魔法が解けたかのように興味も関心も消え失せます。
逆もまた真なりで
容姿にはまったく興味がなくとも、そのお話のしかたが素敵であると
例えようのない魅力を感じます。
メローとくれば真っ先に来るのが
オリビア・ニュートン・ジョンの『そよ風の誘惑』です・・・
なぜそういう邦題になったのかが不明です・・・
私見ですが、イメージに走り過ぎていてあまり好きではありません。
あくまでも、邦題の話です。
歌っている本人と曲は好きです。
Have you never been Mellow
by Olivia Newton-John
あまりにわからない邦題のついた曲として有名な話に
トム・ジョーンズの『恋はメキメキ』があります。
オリジナルは『If I Only Knew』なのに、どうして!!
トム・ジョーンズさんはプレスリーと人気を二分していた
大人気歌手&エンターテイナーです。
この曲のイントロが私の大好きなバーボン、
ジム・ビームのCMで使われている曲なので、ご存知の方も多いのでは???
実は、
タレントのローラさんのほうに眼が行ってしまって
すっかり耳がお留守で元歌のことなんか気にもしていませんでした。
ローラさん、大人っぽくていいじゃん。
メキメキって、どうして?・・と、思ったら聴いてみてその謎が解けました。
確かに、”Make you make you Love me” のところを切り取って
かなりの無理やりで押しつければそうなるのでした。
きっとそうに違いないと、勝手に思っています。
If I Only Knew by Tom Jones
よろしければ#2とあわせてご覧ください。
化粧品のCMで使われていた南沙織さんの歌にもその兆候が
YMOまで、なんかメローになって胸がキュンキュン。
ここらあたりが元祖胸キュンでしょうね。
時代はバブルに向かってまっしぐら。
右肩上がりの成長が当たり前の日本経済。
クライアントの広告費の枠はどんどん大きくなる。
CM関係のクリエーター・タレント・モデル全盛期、
代理店は大盛況。
学生は『宣伝会議』(広告をテーマとする雑誌です)を読み
『ホイチョイ・プロダクション』ものをバイブルとします。
当時の就職先候補の上位は、TV・ラジオなど放送系を含め
いわゆる業界関係が占めていたものです。
人気的な見地から商事・物産・海上・ニッセイなんてのを抑えていました。
ダークホースが外食産業、ファミレス系かな?
藤田商会(マクドナルドの大元)なんかもそうでしたね。
企業イメージの向上にしのぎを削るクライアント各社。
いわゆる”CI”(コーポレイト・アイデンティティー)などという
言葉が流行語であり、マーケティング戦略の中心でした。
豊富な広告費予算をもった日本の広告代理店は
世界的なイベントを牛耳り始める。
火山の噴火でもあった日には
(不謹慎で申し訳ないのですが時代の勢いと
雰囲気の描写としてご容赦ください)
下手すりゃカンムリはD通?H報堂?などと噂された時代です。
それほどほぼすべてにベントに日本の広告代理店は
進出しておりました。
電通や博報堂のネームの入った封筒なんか持ってると
黙っていてもモデル・キャンギャル・アナウンサー志望なんかの
女の子の方からお声のかかった時代です。
80年代に入って更に加熱していくわけで・・・
かく言う私も、いろいろな意味でその恩恵に浴しました
ごっつぁんシタ!!
当時からCMの世界で創造性とインパクトを競っていた
クライアント企業のなかで、特に化粧品会社の競争は
激しいものがありました。
化粧品会社のこれまでの全歴史を振り返ってみて
僕が好きなモデルさんは
コーセーCMのセーラ・ロウエルさんと
資生堂CMのマイティー・ルエロンさんです。
はなはだ私見で恐縮ですが
世界の映画スターや女優、歌手、モデルなど比べても
今だのこの二人を越えて
胸のときめきを覚える方は存在しません。
セーラ・ロウエルさんはFM番組のMCなども勤めておられて
容姿もさることながら、その声と話し方がクールでありながら可愛らしいくて
留守録してでも、彼女の番組を逃すことはありませんでした。
男性でも、女性でも
最大の魅力は知性であると私は考えています。
どんなに眉目秀麗なご麗人であろうとお話をしてみて『アレッ?』と思うと
とたんに魔法が解けたかのように興味も関心も消え失せます。
逆もまた真なりで
容姿にはまったく興味がなくとも、そのお話のしかたが素敵であると
例えようのない魅力を感じます。
メローとくれば真っ先に来るのが
オリビア・ニュートン・ジョンの『そよ風の誘惑』です・・・
なぜそういう邦題になったのかが不明です・・・
私見ですが、イメージに走り過ぎていてあまり好きではありません。
あくまでも、邦題の話です。
歌っている本人と曲は好きです。
Have you never been Mellow
by Olivia Newton-John
あまりにわからない邦題のついた曲として有名な話に
トム・ジョーンズの『恋はメキメキ』があります。
オリジナルは『If I Only Knew』なのに、どうして!!
トム・ジョーンズさんはプレスリーと人気を二分していた
大人気歌手&エンターテイナーです。
この曲のイントロが私の大好きなバーボン、
ジム・ビームのCMで使われている曲なので、ご存知の方も多いのでは???
実は、
タレントのローラさんのほうに眼が行ってしまって
すっかり耳がお留守で元歌のことなんか気にもしていませんでした。
ローラさん、大人っぽくていいじゃん。
メキメキって、どうして?・・と、思ったら聴いてみてその謎が解けました。
確かに、”Make you make you Love me” のところを切り取って
かなりの無理やりで押しつければそうなるのでした。
きっとそうに違いないと、勝手に思っています。
If I Only Knew by Tom Jones
よろしければ#2とあわせてご覧ください。