新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2017年10月20日
2017/10/20 ハナキンをオヤジRockとバーボンとともに
https://ameblo.jp/roronoazoro0316/entry-12321278407.html
このブログの全文は上のリンクからご覧いただけます。
よろしければ覗いてみてください。
お手数をお掛けしまして、恐縮ですがよろしくお願いします。
今日はじっくりとロックに浸るべく
早々にディナーの下こしらえを終えました。
スペアリブはダイエット志向の女子組みにアジャストして
チキンのドラムスティックで。
昨晩よりソースに漬け込んであるのでOK。
ロースト・ポテトはジェイミー・オリバー式に。
サラダはブッコロリー(ブロッコリーのこと)とトマトと
アボカドを適当に混ぜ合わせて市販のドレッシングを
ぶっ掛ける。
あとはオーブンが仕事をして並べるだけ。
このブログの全文は上のリンクからご覧いただけます。
よろしければ覗いてみてください。
お手数をお掛けしまして、恐縮ですがよろしくお願いします。
今日はじっくりとロックに浸るべく
早々にディナーの下こしらえを終えました。
スペアリブはダイエット志向の女子組みにアジャストして
チキンのドラムスティックで。
昨晩よりソースに漬け込んであるのでOK。
ロースト・ポテトはジェイミー・オリバー式に。
サラダはブッコロリー(ブロッコリーのこと)とトマトと
アボカドを適当に混ぜ合わせて市販のドレッシングを
ぶっ掛ける。
あとはオーブンが仕事をして並べるだけ。
2017年10月19日
2017/10/19 FOCUS:理由ある反抗のオヤジロック
https://ameblo.jp/roronoazoro0316/entry-12321000872.html
このブログの全文は上のリンクからご覧いただけます。
よろしければ覗いてみてください。
お手数をお掛けしまして、恐縮ですがよろしくお願いします。
70年代のバンド、Focus。
オランダのバンドですが、好きなんだから仕方がない。
ジャンル的にはプログレらしいのですが、
ブリティッシュやアメリカンにない独特のテイストが
実によろしいかと思います。
オヤジロックな世代では
フォーカスといえばまず頭に浮かぶのがこっち。
写真週刊誌はネーミングにおいて二番煎じとみなしています。
このブログの全文は上のリンクからご覧いただけます。
よろしければ覗いてみてください。
お手数をお掛けしまして、恐縮ですがよろしくお願いします。
70年代のバンド、Focus。
オランダのバンドですが、好きなんだから仕方がない。
ジャンル的にはプログレらしいのですが、
ブリティッシュやアメリカンにない独特のテイストが
実によろしいかと思います。
オヤジロックな世代では
フォーカスといえばまず頭に浮かぶのがこっち。
写真週刊誌はネーミングにおいて二番煎じとみなしています。
2017/10/19 ポールは地味だが沁みてくる”Paul Simon”A
https://ameblo.jp/roronoazoro0316/entry-12320805489.html
このブログの全文は上のリンクからご覧いただけます。
よろしければ覗いてみてください。
お手数をお掛けしまして、恐縮ですがよろしくお願いします。
長くなったので2部構成にしてみました。
後半というか、どこまで掘り下げるかは風の向くまま気の向くままなので
とりあえず、” Paul Simon”の第二回です。
このブログの全文は上のリンクからご覧いただけます。
よろしければ覗いてみてください。
お手数をお掛けしまして、恐縮ですがよろしくお願いします。
長くなったので2部構成にしてみました。
後半というか、どこまで掘り下げるかは風の向くまま気の向くままなので
とりあえず、” Paul Simon”の第二回です。
タグ:Paul Simon
2017/10/19 ポールは地味だが沁みてくる”Paul Simon”@
https://ameblo.jp/roronoazoro0316/entry-12320705310.html
このブログの全文は上のリンクからご覧いただけます。
よろしければ覗いてみてください。
お手数をお掛けしまして、恐縮ですがよろしくお願いします。
派手さはないけれど
70年代の時代の暖かさを感じます。
ポール・サイモン。
もちろんデュオS&Gも良いのですが
ソロになってからのほうが身近な存在です。
『今は昔』の『恋ダンス』ドラマのテーマが浮かび
タイトルで韻を踏んで遊んでみました。
S&Gは、アルバム『明日に架ける橋』で
ビルボード史上初のシングルとアルバム両方で
年間チャートNo.1をとったアーティストになりますが
この曲は、アルバム製作中一人で作業することの多くなり
ガーファンクルの不在(映画出演のため)からイメージした曲らしいのですが
このころから少しずつ
このブログの全文は上のリンクからご覧いただけます。
よろしければ覗いてみてください。
お手数をお掛けしまして、恐縮ですがよろしくお願いします。
派手さはないけれど
70年代の時代の暖かさを感じます。
ポール・サイモン。
もちろんデュオS&Gも良いのですが
ソロになってからのほうが身近な存在です。
『今は昔』の『恋ダンス』ドラマのテーマが浮かび
タイトルで韻を踏んで遊んでみました。
S&Gは、アルバム『明日に架ける橋』で
ビルボード史上初のシングルとアルバム両方で
年間チャートNo.1をとったアーティストになりますが
この曲は、アルバム製作中一人で作業することの多くなり
ガーファンクルの不在(映画出演のため)からイメージした曲らしいのですが
このころから少しずつ
2017年10月18日
2017/10/18 Fun with Old POPS
https://ameblo.jp/roronoazoro0316/entry-12320496411.html
このブログの全文は上のリンクからご覧いただけます。
よろしければ覗いてみてください。
お手数をお掛けしまして、恐縮ですがよろしくお願いします。
突然思いついたポール・サイモン。
英語塾に通う道すがら町のあちこちから
流れてくるのをよく聴いた記憶が、、、
”Me and Julio down by the schoolyard"
『僕とフリオと校庭で』
このブログの全文は上のリンクからご覧いただけます。
よろしければ覗いてみてください。
お手数をお掛けしまして、恐縮ですがよろしくお願いします。
突然思いついたポール・サイモン。
英語塾に通う道すがら町のあちこちから
流れてくるのをよく聴いた記憶が、、、
”Me and Julio down by the schoolyard"
『僕とフリオと校庭で』
2017年10月17日
2017/10/17 今日の日本:立ち位置
https://ameblo.jp/roronoazoro0316/entry-12319467722.html
このブログの全文は上のリンクからご覧いただけます。
よろしければ覗いてみてください。
お手数をお掛けしまして、恐縮ですがよろしくお願いします。
これは、ジョークです。
サーカズム的現代世相批判でもあります。
いちおう、そういう視点で暖かく観ていただけると
ありがたく思います。
実は、今、世界のキャスティング・ボードを握っているのは日本だという事実
日本とドイツが国連の常任理事国でない真の理由!
このブログの全文は上のリンクからご覧いただけます。
よろしければ覗いてみてください。
お手数をお掛けしまして、恐縮ですがよろしくお願いします。
これは、ジョークです。
サーカズム的現代世相批判でもあります。
いちおう、そういう視点で暖かく観ていただけると
ありがたく思います。
実は、今、世界のキャスティング・ボードを握っているのは日本だという事実
日本とドイツが国連の常任理事国でない真の理由!
2017/10/17 Touch of Unusuality
https://ameblo.jp/roronoazoro0316/entry-12320212451.html
このブログの全文は上のリンクからご覧いただけます。
よろしければ覗いてみてください。
お手数をお掛けしまして、恐縮ですがよろしくお願いします。
たまに、思考回路に変調をきたし
普段あまりインスピレーションのない曲を聴きたくなる時があります。
誤解のないように、一応申し上げますが
まったくのナチュラルです。
このブログの全文は上のリンクからご覧いただけます。
よろしければ覗いてみてください。
お手数をお掛けしまして、恐縮ですがよろしくお願いします。
たまに、思考回路に変調をきたし
普段あまりインスピレーションのない曲を聴きたくなる時があります。
誤解のないように、一応申し上げますが
まったくのナチュラルです。
2017年10月16日
2017/10/16 Bit of Grown-Up Taste
https://ameblo.jp/roronoazoro0316/entry-12319889604.html
このブログの全文は上のリンクからご覧いただけます。
よろしければ覗いてみてください。
お手数をお掛けしまして、恐縮ですがよろしくお願いします。
『ながら』作業は本当に合理的ではないのでしょうか?
学生時代から日本史や世界史、
数学だって英語だって、ずっと音楽の中でした。
イチカバチカの一夜漬けは
レコードやカセットを交換する余裕がないので
『FEN』の選曲任せでした。
少し大人ぶっていた10代の記憶をたどってみました。
このブログの全文は上のリンクからご覧いただけます。
よろしければ覗いてみてください。
お手数をお掛けしまして、恐縮ですがよろしくお願いします。
『ながら』作業は本当に合理的ではないのでしょうか?
学生時代から日本史や世界史、
数学だって英語だって、ずっと音楽の中でした。
イチカバチカの一夜漬けは
レコードやカセットを交換する余裕がないので
『FEN』の選曲任せでした。
少し大人ぶっていた10代の記憶をたどってみました。
2017/10/16 Dull Mourning Groovin’ Softly
https://ameblo.jp/roronoazoro0316/entry-12319880799.html
このブログの全文は上のリンクからご覧いただけます。
よろしければ覗いてみてください。
お手数をお掛けしまして、恐縮ですがよろしくお願いします。
Rainy Days and Mondays always get me Down
どうも、雨の月曜は苦手です。
季節が秋から冬へと向かって
少しづつ肌寒さが増して
昼間の時間が縮んでゆくのを感じると
どうもいけません。
こんな朝は、濃い目にコーヒーをいれて
たっぷりのバターとメイプルシロップをたっぷりとかけた
ホットケーキとベーコンエッグのシンプルな朝食で、BGMは
ソフトにグルーブするものがよろしいかと思います。
このブログの全文は上のリンクからご覧いただけます。
よろしければ覗いてみてください。
お手数をお掛けしまして、恐縮ですがよろしくお願いします。
Rainy Days and Mondays always get me Down
どうも、雨の月曜は苦手です。
季節が秋から冬へと向かって
少しづつ肌寒さが増して
昼間の時間が縮んでゆくのを感じると
どうもいけません。
こんな朝は、濃い目にコーヒーをいれて
たっぷりのバターとメイプルシロップをたっぷりとかけた
ホットケーキとベーコンエッグのシンプルな朝食で、BGMは
ソフトにグルーブするものがよろしいかと思います。
2017/10/15 お迎えはファンキーに!
https://ameblo.jp/roronoazoro0316/entry-12319664679.html
このブログの全文は上のリンクからご覧いただけます。
よろしければ覗いてみてください。
お手数をお掛けしまして、恐縮ですがよろしくお願いします。
今日のミッションの最終段階は姫のお迎えでございます。
いつまで、こうしたミッションを仰せつかる事ができるのかなどと
感傷的になっている場合ではないので
ファンキーな音楽を聞きながらお迎えにいってきました。
無事にミッション・コンプリーテッドで
ほっと一息でございます。
このブログの全文は上のリンクからご覧いただけます。
よろしければ覗いてみてください。
お手数をお掛けしまして、恐縮ですがよろしくお願いします。
今日のミッションの最終段階は姫のお迎えでございます。
いつまで、こうしたミッションを仰せつかる事ができるのかなどと
感傷的になっている場合ではないので
ファンキーな音楽を聞きながらお迎えにいってきました。
無事にミッション・コンプリーテッドで
ほっと一息でございます。