アフィリエイト広告を利用しています
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
記事ランキング
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

2018年07月17日

損切は絶対しない!ためにしていること。

2018.7.17(火)

「損切り」さえしなければ、絶対負けないと言う事と同じ事だと
書きましたが、実際は、せっかく買った株の株価が下落して、
評価額が下がってしまうと、だれでも嫌な気分になったり、
損切りしたくなると思いますし、なかなか簡単なことではありません

そこで、私が株価が下落してしまい、評価額が下がってしまったとしても
「べつにいーや」と精神的にやられないよう、実践していることがあります。

それは、配当&優待額の総合利率が4%以上でなければ絶対に買わない。
ということです

例えば最近良く売り買いしている「日本たばこ産業」通称JT株で
説明しますと、2018.7.17現在のJT株価は3,035円です。

配当金が1年間で140円なので、年間の配当利率は
140÷3035×100≒4.6%となります。

年間の配当金が4.6%と言うことは、1000万円の出資で年間
46万円もらえるということです

最近の銀行の利率は、0.01%とかが当たり前で、1000万円預けて
いても1000円しか利息が付きません最悪です。

総合利率が4%以上の株しか買わないということは、株価が例え下落
してしまったとしても、売らないで持っているだけで、銀行の利息の
400倍のお金がもらえるということになります。

そう思うことで心に余裕ができ、「べつにいーや」と思えるようになり、
「損切りは絶対しない」を実践できています


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7902994
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
プロフィール
8人のお父さんさんの画像
8人のお父さん
株主優待&高配当株投資をメインで行っています。
プロフィール

株主優待ランキング