アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

プジョーのチャリで行こう!

La Belle Equipe!! の新コーナー『プジョーのチャリで行こう!自転車 いよいよ、スタートです!

プジョーのMTB RC FX。これは、実は昨年から私のインテリアと化していました。

持ってはいたものの、乗る時間もなかったもので。。。困った

しかし、30有余年ぶりでしょうか。自転車に乗るなんて。長崎では、坂が多い為、自転車に乗っている!なんて言うのは子供ぐらいで殆ど見かけません。趣味や健康の為に自転車をやっている方がチラホラっていう具合でしょうか。私も、一応?健康の為に自転車に久しぶりチャレンジしてみようと思います。


ということで、ちょっとした前置きを。。。スタートレック調で。。。自転車

『チャリ。それは、「ひろっぱ」に残された最後の選択肢である。
そこには、ひろっぱの想像を絶する新しい街、新しい出来ごとが待ち受けているに違いない。これは、ひろっぱ最初の試みとして、3年間の調査チャリ走行に漕ぎ出したプジョーMTB RC FX号の驚異に満ちた物語である。 』キュ〜ン!! ラブ

それでは、新しい私の相棒!『プジョーのMTB RC FX 』の発進です!(笑)
第1話 旅立ち

フランスと言えば、ツールドフランスなんて有名な自転車のレースがありますが、その中でもプジョーは昔からタイトルを獲得している由緒正しきメーカーでしたよね。ある意味、プジョー車に乗っておられる方でしたら、一度は興味を持ったことがあるのではないでしょうか。

まあ、私は正直、自転車の事は詳しくないのでサラッとご説明を。。。間違ってたらごめんなさい!

プジョーの自転車 RC FX には、前後にサスペンションが装備されています。フルサスペンションなんて言われています。ボディーはフランス・プジョー製ですが、各パーツにはいろいろなメーカーが使われているようです。(このモデルはすでに国内販売終了。)

自転車ではギアも大切な部品です。走りに直結しますから。。。そんな訳で?プジョーの自転車のギアは、日本製でSHIMANO(シマノ)さんのギアを採用していると言うのは有名な話となっています。流石!世界のシマノ!なんて思いますよね。笑顔

 リアタイヤにはなんと、9段の歯車がついていて、ペダル部分の歯車は3段の歯車がついています。ということは、9×3で27段変速ということになります。

また、ブレーキは両輪ともディスクブレーキとなっています。こんなにものギアがあると、選ぶのもたいへんでした。どれがどれやら。。。

私の子供の頃は、サイクリング車ってのが出始めで、5段変速!のちに10段変速!っていうのしかなかったのに、今では27段ですかぁ〜。驚きでございます!!

ホント!無知とは恐いもので、この自転車にまたがろうとしてビックリ!困った 何と、足が地面に届かないんですねぇ〜。驚きました。特殊なバイクってことも考えもせずに、デザインで思わず。。。(知らないで買ったの?なんて言われそう。落ち込み

まあ、そんな事は気にせずに、この自転車でいろいろとカメラ持って長崎を周ってみようと思います。クルマでは気付かなかった風景や出来ごとをお伝え出来ることを祈って。。。

すみません。ホントの一番の理由は。。。。

私のダイエットです。現役時代に少しでも近づければと思っています。。。すいません

まあ、これ以上のエコは無い!っていう乗り物ですから。。。ご勘弁を。。。まる









この記事へのコメント

   
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。