アフィリエイト広告を利用しています

2018年04月24日

英語の暗唱に挑戦

英語の教科書の音読を始めてから2週間ほど経ちました。
暗唱もできるようになって欲しいので、今朝、少しだけ暗唱させてみました。
私が和訳を言って、お兄ちゃんがそれを英語で答える方法です。

すらすら・・・とは言えませんが、一応暗唱できていました。
「すごいね!」と言うと、嬉しそうにするお兄ちゃんでした。

中1の最初なので、文法的にも難しところはほとんどありません。
1つの文章も短めです。

それでも、暗唱ができるというのは、すごいなと思いました。

「これを紙に書いてみて」と言っても、今はできないでしょう。
でも、暗唱できる文章がそこそこたまってきたら、文法問題もさほど苦労しないと思います。
知っている文章をアレンジして、ちょっと単語を入れ替えるだけですからね。

初めての中間テストまで、まだ時間はあります。
音読をどんどん進めて、暗唱も少しずつできるようにして行こうと思います^^


また、今朝は数学検定(3級)の解き直しもしっかりとやってもらいました。
昨日、過去問の1次試験の1回分を全部解いてもらったのですが、30問中26問正解。
まだ、定着していない部分があるようです。
今朝はその4問はきちんと解いていました。

現在、学校で正負の数を習っているところですから、方程式を解いたり、図形問題を解いたりはかなりハードルは高いと思います。
それでも、食らいついてくるお兄ちゃんをほめてあげたいです^^
今頑張ると、3年生になった時に楽ですものね。

都立高校の受験数学は、中3の後期に習うことがよく出るようです。
ということは、先取り学習をしていないと、数学で点数を稼ぐのは難しい訳です。

数学だけでも「問題を見たら、すぐに解答の道筋が見える」状態にさせてあげたいです。
少なくとも計算問題は、すぐに解けるようになって欲しいですね^^


↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^
 知って得する「高校受験に関する情報」満載の
 人気のブログが読めるんです♪
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
にほんブログ村
posted by Kay at 10:37| Comment(0) | 英語

2018年04月23日

英語は音読

中学入学後の英語は、ひたすら教科書の音読を頑張っているお兄ちゃんです。
本屋でCDの取り寄せを頼んだものの、まだ届かないので、母のあやしい英語を手本に英語の音読をやっていますが(;^_^A

それでもなんとなく英語っぽいリズムで音読ができるようになって来ました。
(でも、早くCD欲しい!)

学校ではまだ教科書を使った勉強をしていないので、先取り学習です。
昨日、初めて見る文章の意味をお兄ちゃんに訊いてみました。
なんとなく意味が分かっているんですよね。
これは驚きました。

英語は言葉なので、言葉を使って覚えて行くという方法で、大丈夫な気がして来ました。
文法等をすっとばせば、中1の教科書の音読はわりとすぐに終わりそうです。

最近、自分から「音読やる〜」と言うようになって来ました。
英語が楽しくなって来たのかな。
いい傾向です(^^)

初めての中間テストは、6月になります。
その時までにどれくらい進められるんだろう。
私も楽しみになって来ました。


最近の英語の教科書は「英会話の本!?」と思ってしまうような、作りになっています。
これをきちんと身につけていけば、3年で相当力がつきますね。
まだ、英語の教科書を見たことがないという方は、お子さんの教科書を見せてもらうといいと思います。
そして、親子で音読をやるときっと楽しいと思います。

何せ、英語はゼロスタートなので、子供も言うことを聞いてくれますから。
最初の刷り込みが肝心。
これで、定期テストの点数がよければ、このやり方で頑張ろうと思ってくれるはず。

英語は習うより慣れよ。
・・・で頑張ってもらおうと思います。

母も頑張りま〜す(^^)/


↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^
 知って得する「高校受験に関する情報」満載の
 人気のブログが読めるんです♪
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
にほんブログ村
posted by Kay at 09:50| Comment(0) | 英語

2018年04月20日

「解の公式」が簡単に暗記できる方法

これをお読みの方は、中学生の保護者の方が多いかと思われます。
突然ですが、中学数学で出て来る「解の公式」を覚えていらっしゃいますか?

思わず、目をそらしたくなりますよね^^;
私も覚えていませんでした。

数学の先生でもやっていない限り、普段使うこともないし、覚えている方はほとんどいらっしゃらないかと思います。

でも、鉛筆と紙さえあれば、解の公式を導くことはできます。
ほんの数分で。

しかし、ついこの間中学に入学したばかりのお兄ちゃんに、それを理解させるのはなかなか至難の業です。
困ったなぁ。

ということで、ネットサーフィン♪
そういえば、以前ニューベンゼミで解の公式を覚えるというテーマの動画を見たな。
とふと思い出し、それを探してみました。
軽快な音楽に乗って、解の公式を教えてくれる動画です。

お兄ちゃんに見せると喜んで、数回見て、歌で覚えてしまいました。

 ♪2a分のマイナスb
  プラスマイナス ルート
  b二乗 マイナス 4ac

実際に、都立高校入試問題に出て来る問題を見せると、歌いながら解いてしまいました。
数学検定の1次試験の問題も同様に歌って解いていました。
これでいっか〜。

ここをどう教えようかと悩みましたが、歌で覚えてくれるなら、それでいいです。
時々歌を聞かせれば、それで定着すると思われます。

解の公式が定着した時に、なぜそうなるのかを教えることにしましょう。
ただ、これは高校の範囲のようです。

中学生は、丸暗記で解の公式を覚えるのか^^;
大変ですね^^;

さてさて、解の公式なんて覚えられない!!(号泣)なあなたに、動画をおすすめします^^

多分、2回くらい見たら、一緒に歌ってると思います。
踊らなくていいけど^^;


【参考】【MV】チョッキー先生の二次方程式【中3数学】


★実用数学技能検定過去問題集 数学検定4級

Amazon

実用数学技能検定過去問題集 数学検定3級



楽天

実用数学技能検定 過去問題集 数学検定3級(3級) [ 日本数学検定協会 ]




★実用数学技能検定要点整理数学検定4級

Amazon

実用数学技能検定要点整理数学検定3級



楽天

実用数学技能検定要点整理数学検定3級 / 日本数学検定協会 【本】




↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^
 知って得する「高校受験に関する情報」満載の
 人気のブログが読めるんです♪
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
にほんブログ村
posted by Kay at 14:06| Comment(0) | 数学検定(3級)

2018年04月17日

数学検定 3級1次 過去問挑戦 (第1〜2回)

数学検定4級の対策も終わり、お兄ちゃんには先週の木曜日に3級の1次試験に初挑戦してもらいました。
どきどきの採点です。

未習の部分は手付かずで「〇〇の意味が分からない」とかノートに書いてありました。
言葉の定義が分からないと解けないよね。
うんうん。
いんだよ、それで。

結果は、30問中17問正解。
4級もそんなスタートだったな、確か^^;

数式の展開や因数分解を少しずつ教えて、解けなかったところを解けるようにして行きます。
数式を何行もノートに書いていくと、「答えに近づくにつれ楽しくなる♪」と言うお兄ちゃんでした。
根っからの理系人間ですね^^

1回目の過去問の解き直しを終わらせていないのに、金曜日には2回目の過去問を解いたお兄ちゃんでした。
さすがにほとんど点数は上がりません。
30問中19問正解。
きちんと解き直しをしてから、次の回をやるように言いました。
でないと、意味がないですし、解けない問題が多くて楽しくないですから。


週末、都立高校共通問題の数学も解いてもらいました。
数学検定の勉強をしたので、もう解けるだろうと思った問題が解けず。
あれ!?と思ったら、解の公式を使わないと解けない問題でした。
これは解けないよなぁ^^;

昨日、お兄ちゃんが寝た後で、解の公式について調べました。
ここは中学生にとっては一番難しいようです。
言い換えると、解の公式が理解できれば、他の単元はさほど難しくないってことか!?

解の公式は私も覚えていません。
なので、自分で導いてみました。
やってみると覚えているものですね^^♪

解の公式を丸暗記するのではなく、自分で導けるようにすればいいのか。
そう思うと少し気が楽になりました。
解の公式の丸暗記なんて、おもしろくもなんともないですからね。
公式を自分で導けるようになって、いくつか問題を解いたら、自然に公式を覚えていた・・・が理想です。
これを目指そうと思います。


★実用数学技能検定過去問題集 数学検定4級

Amazon

実用数学技能検定過去問題集 数学検定3級



楽天

実用数学技能検定 過去問題集 数学検定3級(3級) [ 日本数学検定協会 ]




★実用数学技能検定要点整理数学検定4級

Amazon

実用数学技能検定要点整理数学検定3級



楽天

実用数学技能検定要点整理数学検定3級 / 日本数学検定協会 【本】




↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^
 知って得する「高校受験に関する情報」満載の
 人気のブログが読めるんです♪
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
にほんブログ村

posted by Kay at 15:28| Comment(0) | 数学検定(3級)

2018年04月10日

数学検定 4級2次 過去問挑戦 (第2〜4回)

先週の金曜日から頑張っている、数学検定4級の2次試験の過去問。
土日と今日(火曜日)頑張ったので、お兄ちゃんは過去問を全て解き終えてしまいました。

多少波はあるものの、4回とも合格点(6割)を超えています。

これはもう7月に4級を受ける必要がないのではないか?
そもそもなんで4月に4級を申し込まなかったんだ^^;?

・・・ということで、4級はみなし合格にしようと旦那さんと2人で決めました。
7月は3級を受けることにします。

私も3級を受けようと思っていたので、親子で同じ級になってしまいました^^;
いや、でも、これは幸せなことに違いない。
うん^^

もし、7月に3級合格することになれば、夏休みは学校の勉強を気にすることなく、好きな勉強ができることになります。

都立中が残念な結果だった後も、地道に頑張ったお兄ちゃんをほめてあげたいです。
とはいえ、ここで油断されても困るので、さらにしめて行きますけれどもね〜。
ふっふっふ。
楽しみです^^♪


★実用数学技能検定過去問題集 数学検定4級

Amazon

実用数学技能検定過去問題集 数学検定4級



楽天

実用数学技能検定 過去問題集 数学検定4級(4級) [ 日本数学検定協会 ]




★実用数学技能検定要点整理数学検定4級

Amazon

実用数学技能検定要点整理数学検定4級



楽天

実用数学技能検定要点整理数学検定4級 / 日本数学検定協会 【本】




↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^
 知って得する「高校受験に関する情報」満載の
 人気のブログが読めるんです♪
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
にほんブログ村
posted by Kay at 11:56| Comment(0) | 数学検定(4級)
カウントダウン
プロフィール
Kayさんの画像
Kay
こんにちは。Kay(ケイ)です。当ブログをご訪問いただきありがとうございます♪

私立中高一貫校から外部受験(私立高校・公立高校)の経験があります。

長男本人の都立中学受検の反省を活かし、高校受験対策の勉強の仕方を日々模索中です。

交流してくださる方、アメブロの方でお待ちしております^^
↓↓↓

★ アメブロ始めました

プロフィール
<< 2024年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
カテゴリーアーカイブ
あなたの欲しい物
ランキング